秋生のEtude

音楽も映画も舞台も大好き!トキメキと感動を求めて、思い立ったらGO!
好き勝手気ままな雑多ブログへようこそ!!

2019年 観劇総括

2019年12月31日 23時26分49秒 | 舞台
やっと、5連勤の仕事が終わりました。
自治会の夜回りで「火の用心!!」と声を張ったせいもあり、仕事でずっと声を出し続けていたせいもあり、昨日までは、本当に声が出なくてしんどかった
家では娘その2と筆談するくらい辛かった


さて、そして2019年ももうすぐ終わりです。
これだけは、恒例なので・・・今年の観劇を振り返ってみました。


【1月】 なし
【2月】 TSUKEMEN LIVE SOECIAL 2DAYS 原点回帰~新たなる序奏(プロローグ)~
【3月】 カレッツかわさき×神奈川フィルハーモニー管弦楽団「ミュージカル・ガラ・コンサート」
【4月】 『キンキーブーツ』 
【5月】 『レ・ミゼラブル』
【6月】 『化粧二題』
     中川晃教コンサート2019~New Wind with the Trio in Early Summer~
     『CLUB SEVEN ZEROⅡ』
     『TSUKEMEN LIVE 2019 ~時を超える絆~』
【7月】 『王様と私』
【8月】 『最貧前線』
【9月】 『怪人と探偵』
     『イープラス Presents STAND UP! ClASSIC FESTIVAL 2019』
【10月】 映画『王様と私』
【11月】 『ビッグ・フィッシュ』
【12月】 『TSUKEMEN LIVE 2019 ~時を超える絆~』


舞台よりライブ(コンサート)に足を運んだ1年でした。
そして・・・まさかのTSUKEMEN で始まり、TSUKEMEN で終わった1年でした。(実は、クラフェスを含めて、4回聴いたことになるのでした・・・)
なのに、残念ながら、アッキーの単独ライブは1回だけ(公休以外の日に、仕事がなかなか休めなくなってしまったのが、影響してるなぁ。)
朝から夜まで一日中、楽しめたという意味では、クラフェスはすっごく楽しかった。来年は2DAYS行きたいなぁ。

久々に、内野さんの舞台が観れたのはうれしい(『化粧二題』の感想は書けなかったけど


来年2020年は、健康でゆとりを持って、楽しい観劇&ライブを楽しみたいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2019年12月26日 22時51分29秒 | えとせとら
クリスマスイブは、残業でした.
クリスマスも、残業でした。
ケーキは食べていません。
ローストチキンも食べていません。

それでも、クリスマスです。

今年、唯一見た青葉台フィリアホールのクリスマスツリー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し

2019年12月22日 15時37分58秒 | えとせとら
気づけばもう20日を過ぎて、あと少しで今年も終わります。
仕事に追われていて、年末の片づけは、ほぼ手つかずのままです
休みは返上で、休日出勤。
合間に、自治会の会議や打ち合わせに顔を出し、夕飯の支度も適当です。
・・・結果、買ってきた出来合いのお弁当だったり、お菓子だったりが主食になって、胃がキリキリ
毎年の身体のメンテナンスは、今年中には出来そうもなく、来年早々に持ち越しです

はぁ~~~~ゆとりが欲しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUKEMEN LIVE 2019 ~時を超える絆~ 12/1

2019年12月17日 22時03分01秒 | TSUKEMEN
今年最後の私のお楽しみは、なんと今年3回目のTSUKEMENライブ!!本当は、1年に1回ペース、と決めていたはずだったのに・・・
そして、同じ横浜なのに、なんか遠征したかのように遠かった青葉台(娘その1が大学を卒業してから、8年ぶりです)まで行って来ました。


TSUKEMEN LIVE 2019 ~時を超える絆~  2019.12.1(日) 15:00開演 青葉台フィリアホール

初めてのフィリアホール、こじんまりしていて、でも高さがあってなかなか良い感じのホールでした。
・・・そして、今まででたぶん一番舞台に近いお席でしたしかも通路席!!
客席降りしてきた、KENTAさんが私の目の前でピタっと止まって、まるで私のために弾いてくれているかのような錯覚に陥りました左耳のダイヤのピアスがキラキラしてました

と、内容は、今年のライブ~時を超える絆~セットなので、以前のものとほぼ同じでした。
でも、もう一度じっくりと聴くことができて、とってもしあわせ~
やっぱり生の音はいいなぁ。
クラシックも、ポッブスもやっぱりいい。そして最近「真田組曲」がすごく好き。重厚で和風で躍動感があって。
今日もSUGURUさんのピアニカは可愛かった
合唱は小学生(?)と。子供たちの歌声は澄んでいてすごく美しかったです。
素晴らしい音楽と共に、至福の時間を過ごしました。
しあわせだわーー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビッグ・フィッシュ』 11/24(日) マチネ

2019年12月11日 23時11分32秒 | 舞台
2年前の初演は、観そびれてしまい・・・再演はぜひ観たいと思っていました。
日生からクリエに舞台が代り、キャストも少なくなったとのこと。


『ビッグ・フィッシュ』 2019.11.24(日) 12:00開演 シアタークリエ

エドワード・ブルーム    川平慈英
ウィル・ブルーム      浦井健治
サンドラ・ブルーム     霧矢大夢
ジョセフィーン・ブルーム  夢咲ねね
ドン・プライス       藤井 隆
魔女            JKim
カール           深水元基
ザッキー・プライス     東山光明
人魚            小林由佳
ジェニー・ヒル       鈴木蘭々
エーモス・キャロウェイ   ROLLY
ヤング・ウィル       佐田 照


エドワード・ブルーム(川平慈英)は昔から、自らの体験談を現実にはあり得ないほど大げさに語り、聴く人を魅了するのが得意。
自分がいつどうやって死ぬのかを、幼馴染のドン・プライス(藤井隆)やザッキー・プライス(東山光明)と一緒に魔女(JKim)から聴いた話や、共に故郷を旅立った巨人・カール(深水元基)との友情、霧の中で出会った人魚(小林由佳)の話、団長のエーモス(ROLLY)に雇われたサーカスで最愛の女性、妻・サンドラ(霧矢大夢)と出逢った話を、息子のウィル(浦井健治)に語って聞かせていた。
幼い頃のウィルは父の奇想天外な話が好きだったが、大人になるにつれそれが作り話にしか思えなくなり、いつしか父親の話を素直に聴けなくなっていた。そしてある出来事をきっかけに親子の溝は決定的なものとなっていた。
しかしある日、母サンドラから父が病で倒れたと知らせが入り、ウィルは身重の妻・ジョセフィーン(夢咲ねね)と両親の家に帰る。
病床でも相変わらずかつての冒険談を語るエドワード。本当の父の姿を知りたいと葛藤するウィルは、以前父の語りに出ていた地名の登記簿を見つけ、ジェニー・ヒル(鈴木蘭々)という女性に出会う。
そしてウィルは、父が本当に伝えたいことを知るのだった-。(公式サイトより)



子どもの頃に、こんな楽しい父親がそばにいたら、きっとうれしいだろうな。
・・・でも、成長する間にそれが??となり、大人になる頃には、ちょっと信用できないとか、うざいとか、そんな気持ちになるだろうな、っていうのも、すごくよくわかる。
彼はなぜそんなにも話を誇張して息子に語り続けたんだろう。
たぶん・・・大人になるってことは、悲しいけれど、夢や希望を少しづつ失って、ヒーローでもなんでもない小さな自分を認識せざるおえないから・・・せめて話の中では失いたくなかったんだろうか。
大げさなほどにエドワードを熱演する慈英さんは、まさに役にぴったり。(たぶん、この役って、他の人にはできない気がする)本当にパワフル!!というか、すっごいセリフ量だよね。しゃべり倒してる。

それを目の当たりにして、父親を「Stranger」と、歌う息子のウィル。
浦井くんの美しい歌声にちょっと感動した。なんてきれいな声!!・・・こんなきれいな声だったっけ?

そして、エドワードの妻、子どものままのような夫を広い心で包むかのような包容力。
霧矢さんは初めてでしたが、本当にお美しい。上品で可愛らしくて。

エドワードのホラ話(って言っていいのかな)で全編が進むので家族以外の登場人物は、魔女だったり巨人だったり、人魚だったり、で本当におとぎ話を見ているかのよう。
「ヒーローになれ」と息子に歌うエドワードが、本当にヒーローたる行いをしても、彼はそれを誰にも語らない。
そこが、彼の美学なのかな。

ラストは、私の周りの方々はみんなすすり泣きでした。(私は残念ながらそこまで行かなかったけど)
曲はどれも素敵でした。
エドワードがサンドラにプロポーズするシーンは本当に水仙の花が舞台を覆いつくし、圧巻でした。
そして、映像がとてもよかった!!
私は、今回クリエのほぼ一番後ろの席から見ましたが・・・悠々と泳ぎ回る大きな魚の映像は印象深く、たいへん気に入りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジャージー・ボーイズ」 CD

2019年12月07日 22時32分53秒 | 音楽
11月初め・・・
やっと、やっと、やっと!!
ずーーーーーーーと、切望していた「ジャージー・ボーイズ」のCDが届きました。
迷わずに〝WHITE”と〝BLUE”2枚を購入しました。
・・・というか、〝RED"もついで出してくれたら、言うことなかったのになぁ。


音が素晴らしくよい!!
舞台の臨場感もよく伝わってくる。
あんなにセリフが入っているとは思わなかった。
そして曲が、歌が満載。溢れんばかりにフォー・シーズンズ。
すごい、ハイ・クオリティー!!

それぞれにちょっとずつセリフ内容が違ってる。(やっぱり2枚買ってよかった
でも、どっちのボブのセリフも(「僕達のファンは・・・」ってとこ)思わず泣きそうになりましたよ
やっぱり、いいなぁ。
そして・・・ライブ録音ってことは、あの拍手と歓声には私のも入ってるのかも。うふふ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しウサギ

2019年12月05日 23時11分58秒 | えとせとら
『不思議の国のアリス』に出てくる、あの、いつも急いでいる白ウサギ。

・・・まさに、今の私です

あ~~あの舞台のことも書きたい。
そうだよ~~あのCDの感想も。

とにかく、仕事もプライベートも忙しすぎる。

そして、そうこうしているうちに、もう12月に突入してしまった・・・

はぁぁ~~大掃除また今年もできそうもない。
毎年の検診もいつ受けよう。


と、いうわけで、さて、いつになったら、UPできるかなぁ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする