2012年2月26日(日)戸倉海岸のアカエリカイツブリ冬羽

2012年02月26日 | 動画観察図鑑
2012年2月26日(日)戸倉海岸のアカエリカイツブリ冬羽

2012年2月26日(日)南三陸コース

2012年02月26日 | 南三陸漁港
■2012/2/26(日)10:27-12:07【天気】曇り時々晴れ
【場所】南三陸コース
【種名】カイツブリ,ハジロカイツブリ,アカエリカイツブリ,カンムリカイツブリ,カワウ,ウミウ,ダイサギ,コサギ,アオサギ,コクガン80+,マガモ,カルガモ,コガモ,オカヨシガモ,ヒドリガモ,オナガガモ,ハシビロガモ,キンクロハジロ,スズガモ,クロガモ,ホオジロガモ,ウミアイサ,カワアイサ,ミサゴ,トビ,ノスリ,オオバン,ユリカモメ,セグロカモメ,オオセグロカモメ,カモメ,ウミネコ,キジバト,ヒバリ,ハクセキレイ,ヒヨドリ,モズ,イソヒヨドリ,ツグミ,ホオジロ,カシラダカ,スズメ,ムクドリ,ハシボソガラス,ハシブトガラス(17科45種)
【メモ】早朝,雪の伊豆沼経由で戸倉海岸から波伝谷漁港,相川,大室の順に漁港巡りをした。今日の折立川にはアカエリカイツブリの冬羽が1羽いて,盛んに水浴びをしていた。前回はシノリガモと何かと近くで観察できる。前にも書いたが,折立川は震災以前から鳥種が豊富だったが,その折りは川の堤防沿いに民家が軒を並べる市街地を流れる川であった。志津川湾に注ぐ所に閘門があり,その辺りは民家も少なくなるが,趣深いところだった。堤防沿いの細い道路を閘門近くまで行き,よくカモメ類を観察していたが,その閘門も揚水場もすっかり破壊されてしまった。現在は小さな船着き場が閘門付近に作られている。そこから基部が破壊された防波堤とぐるっと回って戸倉海岸で囲まれるエリアにコクガンやクロガモがいる。大型カモメ類は防波堤にいるが,数はそれほど多くはない。そこから波伝谷漁港に行ったが,オオセグロカモメが何世代かはいたが,目的のカモメ類は今日もいなかった。相川漁港に期待していったが,今日は全く鳥がおらず,大室漁港でコクガンを見たくらいだった。北上川沿いにはオカヨシガモが多く見られるようになった。新北上大橋を渡り,今日も大川小で手を合わせ帰仙した。
【写真】
  
■戸倉海岸のコクガンの群れ/ハシビロガモ♂成鳥/アカエリカイツブリ冬羽
  
■折立川アカエリカイツブリの水浴び
  
■オオセグロカモメ第2回冬羽/オオセグロカモメ第3回冬羽/オオセグロカモメ成鳥夏羽 波伝谷漁港
  
■オオセグロカモメ第2回冬羽と大震災からもう少しで一年が過ぎようとしている波伝谷漁港/波伝谷の内湾で網を揚げる小舟に群がるカモメ類/十三浜大室漁港船揚場のコクガン


Copyright(C)2012 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.