脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

京都だよりー二条城ライトアップ

2014年04月21日 | 私の右脳ライフ

夜、遊ぶことはあまりありません。
今回の京都の旅では、宇治からホ テルのある嵯峨までの道筋に「二条城ライトアップ」があったので、立ち寄ってみました。前回、京都に行ったときに、昼食をとったレストランにミニコミ誌があって、そこにこの二条城ライトアップの知らせがありました。
「なんというグッドタイミング。これは行かずばなるまい!行きたいな」と思っていたら、京都はサクラのベストシーズンということで中心部のホテルが取れずに嵯峨のホテルになったので、ちょうどよかったのです。

P1000331

 

 

 

 

 

 




情報をどのように手に入れるかということをちょっと考えています。
高齢になるほど、ネットが使えるかどうかで情報量が大きく違ってきます。
ですから、せめてネットで検索ができるようになっておくといいと思います。

出かけていても、スマホかタブレットがあれば、いつでも答えは手に入ります。

一方でネットの情報は玉石混交であることも十分承知しておかなくてはいけません。玉をつかめる判断力が、ネットを使ううえでの必要条件です。
ちなみにその力は前頭葉ですね!
前頭葉という言葉が出ました。実はネット情報にしろ何にしろ、前提には「知りたい」という興味や意欲や好奇心がなければ、どんなに上質の情報であったとしても、情報としての価値がありません。判断力だけでなく興味・意欲・関心そのすべては前頭葉機能ですよ。

ネットは不得手の方もご心配なく。
新聞もテレビラジオもあります。そのようなマスコミ情報にもまして、力のあるものが「人から伝えてもらうもの」です。
P1000332

 

 

 

 

 

 



家族や近隣の人や、友人たち。良好な人間関係は一朝一夕にできあがるものでないことも心しなくてはいけないでしょう。
「さりげない」「控えめな」「一歩退いて」「見て見ぬふり」「自主性を重んじて」「自分で考えて」。
自分の対応と相手からの対応のことばが混じっていますが、都会に行くほど濃密な人間関係を避ける傾向があります。

若い時はこのような濃密な人間関係は煩わしく思うでしょう。
だんだんに歳を取ってきて「打ち込むべきこと」がある人はいいのですが、何もない時には、友人の力(おしゃべりだったり、ミニ外出だったり)も侮れません。
その関係を保てるように、生きてこなくてはいけないのです!
P1000333
豊かな老後のためには準備が要ります。
ファイナンシャルプランナーは経済的なことを教えてくれますが、経済的に保てても、それを使いこなす「脳の力」がなければ豊かさには届きません。「脳の力」があれば豊かな生活のために「情報を手に入れる」ことも可能です!

P1000334

 

 

 

 

 

 




携帯の写真では、夜景は無理でした。雰囲気だけでも。
P1000337

 

 

 

 

 

 



夕日が西の空に沈むころからの公開でした。
P1000330
人が写りこまないようにするのは、ちょっと努力がいりました。
P1000338
(2014年4月21日投稿の記事です)

 


 
 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。