中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・8月27日 オンライン講演 商業者のウェブ・SNS活用2024~変化するSNS環境の中、ウェブ運営を革新しよう
・9月4日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

物販業とサービス業の創業直後の違い

2022年12月15日 05時29分13秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区の専門サービス業のコンサルティング、東京都西東京市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は物販業とサービス業の創業直後の違いについてです。

【物販業とサービス業の創業直後の違い】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・サービス業での創業が増えているが、素敵なインテリア等を自らデザインして製造販売したり、コンセプトに合う作家の商品を仕入れて小売するという物販業での創業もみられる。

・物販業とサービス業の創業直後の違いは仕入の有無。物販業での創業直後はメーカーや作家からの信用が十分ではないため、現金仕入れや前金払いが多い。

・英会話教室等のサービス業での創業は施設費用が掛かるものの、仕入は基本的にはない。つまり仕入に必要な現金は不要となる(家賃等は必要だが)。

・また、物販は粗利益率(売上総利益率、利幅のこと)が薄いことが多く、サービス業は利幅が厚いことが多い(私の会社スプラムも売上総利益率は100%)。

・物販業とサービス業の特徴を理解して準備して創業しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年1月20日に講演「最新IT活用術~中小企業業績向上に向け無料/安価で使えるデジタルツール」を東京商工会議所新宿支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「創業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【改善】スマホ/アンドロイドを工場出荷状態にリセット/初期化

2022年11月23日 06時53分22秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。

今日は【改善】スマホ/アンドロイドを工場出荷状態にリセット/初期化についてです。

【【改善】スマホ/アンドロイドを工場出荷状態にリセット/初期化】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、アンドロイドOSのスマホの通信が途切れる状況となった。途切れる原因はスマホが勝手に再起動してしまう状況。再起動と言っても、完全な再起動ではなく、一度アプリのみが再起動している軽い再起動のため、すぐに通信は再現されるのだが、頻繁に起きる。

・色々と設定変更してみた。Wi-Fi接続先を変更したり、テザリング接続したり、同時に起動しているアプリを1つずつ閉じてみたり。また、最近インストールしたアプリを1つずつ削除してみたり。

・「すべての設定をリセット」してみた。改善しない。「ネットワーク設定をリセット」してみた。改善しない。「ユーザー補助設定をリセット」してみた。これでも改善しない。

・講演やZoomでのコンサルの際にテザリングも多用するのでこれでは困る。私は常にサブを用意しているので、スマホがテザリングできなくても、モバイルWi-Fi端末を使うので実際には仕事への支障はないのだが、やはりモバイルWi-Fiのみではプロとして準備が足りない。

・やりたくなかったが、「工場出荷状態に初期化」するか?そのためにバックアップするか。でも工場出荷状態に戻しても治るかどうかは分からない。悩んだが、思い切って工場出荷状態に初期化した。

・工場出荷状態にすると、通信が途切れる問題は解決した。よかった。その後、徐々に元の状態に再現したが、問題は発生しない。よかった!

・その後1か月が過ぎるが、通信が途切れる状況はまったく起きていない。


▲スマホ(アンドロイド)を工場出荷状態にリセット(初期化)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月28日に講演「販路拡大と生産性向上に役立つITツール・WEBツール活用術」を東京商工会議所中野支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スマホ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の老害度をチェックしよう

2022年11月03日 07時29分18秒 | 中小企業の事業承継

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演準備をします。

今日は自分の老害度をチェックしようについてです。

【自分の老害度をチェックしよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・東京商工リサーチによると日本の経営者の平均年齢は62歳(2021年時点)。また、もっとも多いのは70歳代(https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210804_02.html)。

・年齢が高いだけで害になるのではないが、60歳を超えたら、一度自分の老害度チェックをしてみよう。日経記事「老害度10項目でチェック」(https://www.nikkei.com/article/DGXMZO94103800X11C15A1I10000/)が参考になる。

・経営者なら誰もがこれまでの経営の舵取りをしてきたことに対してプライドがある。経営戦略を決めたこと、新規事業を決断したこと、推薦されて団体の長に選ばれた時や表彰された時のこと等、自身の経営者としての実績を数えればプライドが高まることは普通のこと。

・しかし、経営環境が激変している現在を考えると、今後は以前とは異なる経営価値観も必要となる。その新しい価値基準が古いままだと、取引先や金融機関、従業員、従業員の家族、学生等からも「老害」と思われるかもしれない。

・自分の老害さに気付くのであれば老害ではないのかもしれない。気づかない、気付こうとしないその気持ちが老害なのかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月13日に講演「タイムパフォーマンスを上げるデジタル活用術」を東京都中小企業振興公社異業種交流会ACE-21で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「老害」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニア起業の魅力

2022年08月24日 05時19分10秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区のサービス業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。

今日はシニア起業の魅力についてです。

【シニア起業の魅力】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・長年勤務した企業を定年退職した後に、嘱託として同じ企業に勤務するシニア世代は少なくない。その勤務先にとっては必要な人材であり、本人もこれまでの経験が生かせるため両者にメリットがあるのだろう。
・一方で定年と同時や定年を待たずして自ら起業するシニアもいる。多くは数年前から起業準備をしていた人。国家資格を取得したり、特定のスキルを身に付けていたり。
・これまでの職業人生から得た経験を同じ企業に提供するよりも、思い切って広い海(世間一般)に向かって経験を売ってみてはどうか。思うように顧客が取れなかったり、予想以上に売上が上がったり、頼りにされたり、疎ましく思われたり。このような喜怒哀楽はおそらく人にとってはよい刺激になり、心身共に活力を引き出すことになると思う。
・一般にシニアは挑戦することが少ない。越えなければならない壁を自ら作るためにシニア起業というとても魅力的な生活を楽しんでみてはどうかと思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「シニア」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子会社の自立に必要なこと

2022年07月25日 05時26分18秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は子会社の自立に必要なことについてです。

【子会社の自立に必要なこと<】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・事業承継と同時に別会社を設立したり、事業承継の準備の1つとしてホールディングス(持ち株会社)を設立することがあります。私もよく助言しているテーマです。
・中小企業が初めて子会社を設立した際によくあることは、親会社の過度な関与による機能不全。親会社も子会社も同一人物が代表取締役であることが多く、実質的に1つの会社のままの意識で意思決定され、業務が進んでいく。
・一部門ではなく、子会社にして事業展開するメリットは業績の測定が明確になり、測定から得られた情報をもとにして最適な意思決定がされ、業績が伸びること。親会社の一部門ではどうしても、その事業のパフォーマンスの測定が曖昧になる。
・子会社を自立させるためには、まずは何の自立なのかをクリアにすること。意思決定(代表取締役)の自立化、資金調達の自立化、顧客の自立化、人材の自立化、そして利益の自立化。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年7月29日に講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を兵庫県播州信用金庫で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「自立」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス制度への対応姿勢を検討しよう

2022年07月18日 05時46分18秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はインボイス制度への対応姿勢を検討しようについてです。

【インボイス制度への対応姿勢を検討しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・法人会や商工会・商工会議所のみならず、テレビCMでも「インボイス」が増えました。インボイス制度に反対意見であったとしても、新しい制度への理解が進むことはよいことです。
・インボイス制度は国税庁の「インボイス制度の概要」(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm)に詳しく掲載されています。
・2023年10月からインボイス制度が開始されますが、その準備はそろそろ始める必要があります。
・まずはインボイス登録の申請です。国税庁の「適格請求書発行事業者の登録申請手続」(https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/invoice_01.htm)から様式をダウンロードして申請します。申請は無料です。
・次に取引先にインボイス番号を告知します。私の会社スプラムではホームページの会社概要にインボイス番号を明記しています。
・重要なことは、外注先等に対してインボイス制度開始後の取引姿勢を事前に伝えることです。自社も外注先もインボイスを発行できる事業者(適格請求書発行事業者)であれば取引に影響はないのですが、仮に自社がインボイス発行事業者で、外注先がインボイスを発行しない事業者(免税事業者)であった場合には、自社の仕入税額控除額に影響が出ます。この影響を検討して、免税事業者との取引を継続するのか、それとも縮小するのか等を決めて事前に伝えるようにしましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年7月29日に講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を兵庫県播州信用金庫で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インボイス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.5.30-2022.6.5

2022年06月05日 05時28分10秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

付加価値を上げるためのエッセンシャル思考
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c7fd12af1a19aba3c35e04f0f66f4f23

組織内の相互理解度の低さはストレスになる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3012c42be1e4e19935459123574abfd4

守りのDXや守りのITって何?
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2b0c5eadf7650ae36ad396f37f441597

導きたい顧客行動ごとにSNSを位置付ける
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/5ea16a4cc675ab6de5a5ed2c08e8a432

訪日外国人増加への準備を進めよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3be908a351e7f437d698479405df2f9e

顧客は集まるのではなく、集めるもの
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/bbfe3430c0e66968c01f2ee75d74561c


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪日外国人増加への準備を進めよう

2022年05月31日 05時39分16秒 | グローバルマーケティング・国際化

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の中小企業のコンサルティング、東京都渋谷区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は訪日外国人増加への準備を進めようについてです。

【訪日外国人増加への準備を進めよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ鎖国の解除が進んでいる。2022年6月からは外国人観光客の入国が再開される。
参考)
外国人観光客、6月にも入国再開 まず団体客で政府検討(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051360V00C22A5000000/
・円安のため外国人は日本旅行が割安になる。コロナ禍で海外旅行ができなかった外国人は円安チャンスを生かして日本への観光旅行を増やすと思われる。輸入資材の価格が上がる悪い円安から普通の円安影響(外国人が増える)になるかもしれない。
・観光地の中小企業は勿論のこと、都市部の中小企業も2019年の頃に一生懸命に対応した外国人対応を復活させよう。
・ホームページやブログの多言語変換機能を確認しよう。もしも多言語変換ボタンをまだ付けていないのなら、Google翻訳を使って「English」等の文字にリンクを施そう。例示)スプラムサイトの英語版
・キャッシュレス決済手段を整えよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「外国人」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複眼的な視点を持つことの成熟と突破力

2022年04月20日 06時34分18秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングの準備をします。

今日は複眼的な視点を持つことの成熟と突破力についてです。

【複眼的な視点を持つことの成熟と突破力】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・新規事業を実行するべきか否か、投資するべきか否か。息子に事業承継するべきか否か等、経営は意思決定の連続だ。実行した際のメリットやデメリット等は部下から聞くことができても、決定するには経営者として重い判断が必要となる。
・我々は判断を的確に行おうとして様々な情報を入手し、時には反対の立場から物事を見る。つまり複眼的な視点で物事を見る。これにより間違った判断をしてしまうリスクは減る。
・また逆に、複眼的な視点によって突破力が低下することもある。リスクを十分に理解したうえで実行する場合もあるが、多くの場合、リスクに気付かずに突っ走って成功しているように思う。成功後には「そんなリスクもあったのですね。知っていれば実行していなかった」というコメントが経営者から聞かれる。
・複眼的な視点は判断を成熟させる。その一方で突破力が低下する場合がある。このことを理解して、どの程度まで複眼思考を行うのかを決めることが経営者自身のマネジメントなのかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「複眼」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.4.11-2022.4.17

2022年04月17日 07時48分35秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

Zoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/beafd6f7b33839670b87e7f624f3925f

大手ECモールだから売れるのはなく、集客の仕組みで売れるもの
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/79529d772c42f2980ed3ee1f7b1723d0

ターゲットを狭く定義する意外なメリット
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/09eca252a512ee35c0e4f1e75b1b587a

カフェでノートPCを置いたままトイレに行く人
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e0d933ac448d130032e6bc6baec72cde

新規事業開発の事前準備は既存事業の分析
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c13b376b9412c77696a07f2f42456bb7

正直や誠実こそ利益
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/03f9ab18ab53724f69a1d8ee26371b11


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなる

2022年04月16日 07時39分58秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングの準備をします。

今日はZoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなるについてです。

【Zoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなる】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoom自体のビデオが止まったり、音声が途切れる状況ではなく、Zoom中にGoogle Chromeを画面共有したり、エクセルファイルを開く際に時間が掛かるという状況がある。先日も6人でZoom中にWindows11でZoom参加した経営者のGoogle Chromeの動きが遅かった。
・Zoomを行う時間帯やネット接続方法(有線かWi-Fiか、ネット接続サービスやIPoE等の接続の方法の違い等)の影響もあるため原因が様々だが、まずは確認してもらうようにしていることは、Zoomの統計情報の確認。
・CPUとメモリーの使用率を確認すれば、通信スピードの問題ではなく、パソコンの問題であることが分かる場合がある。
・また、Google Chromeはタブを開くとメモリー消費が増えるため、その時に使っていないタブは閉じる、たとえば現在表示しているタブの上で右クリックして「他のタブをすべて閉じる」にするとメモリー不足が原因の遅さは多少解消する。

Zoom時のアプリの動きが遅い
▲Zoom設定から統計情報を見ると、リアルタイムのCPUとメモリの使用状況が分かる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規事業開発の事前準備は既存事業の分析

2022年04月12日 06時52分58秒 | 地域資源活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は新規事業開発の事前準備は既存事業の分析についてです。

【新規事業開発の事前準備は既存事業の分析】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・私の助言先の中小企業は新規事業展開に積極的な中小企業が多い。事業承継も、その目的は新規事業展開によって企業を成長させたいから。新規事業展開しないのなら無理して事業承継する必要はない。
・新規事業を開発する際に事前にみっちりと行うべきことがある。それは既存事業の分析だ。
・収益性の趨勢と標準比較、労働生産性(1人あたり年間粗利益額)、キャッシュフロー、組織活力等をみて、企業として足りない事業リソースを見極めれば、新規事業の役割が明確になり、事業アイデアも発想しやすくなる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleのファクトチェックで事実を知る

2022年03月31日 06時40分32秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングの準備をします。

今日はGoogleのファクトチェックで事実を知るについてです。

【Googleのファクトチェックで事実を知る】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・新型コロナやウクライナ関連等、多くの人が不安が思う分野では様々な情報が飛び交うもの。特定の発信源にこだわり過ぎることで情報入手の偏りが生じて、個人としての判断や経営者としての判断を間違えてしまうこともある。
・GoogleはFact Check Explorerサイト(https://toolbox.google.com/factcheck/explorer)を公開している。Google自体がファクトチェックを行うのではなく、ファクトチェック情報を見つける専門検索サイトである。「covid」や「ウクライナ」等のキーワードで検索してみると多くの情報が見つかる。
・Googleのファクトチェックで見つかる情報自体の信ぴょう性は自分で判断するしかないが、根拠を示して、その情報が事実であるかどうかを示すことは、中小企業経営でもとても重要。
・中小企業経営者の皆様、御社の情報源に偏りはありませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ファクト」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規事業開発のためには経営勉強よりも消費者体験

2022年03月29日 07時23分19秒 | 中小企業の事業承継

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングの準備をします。

今日は新規事業開発のためには経営勉強よりも消費者体験についてです。

【新規事業開発のためには経営勉強よりも消費者体験】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナと国際情勢大変化によって新規事業の必要性が高まっている。従来事業のみで経営を継続することは難しい時代となった。
・新規事業開発のための手法を学ぶために経営学やマーケティング論は有効だと思う。しかし、手法ではなく、「自社は何を行うべきか」「どのような事業ニーズがあるのか」を察知するためには、机上ではなく、現場体験が絶対に必要である。
・トレンド雑誌やSNSでニーズ評論家になることなく、実際に自身が食べたり、行ってみたり、体験してみたりすることが有効である。
・中小企業経営者の皆様、新規事業担当者には経営勉強よりも消費者体験が必要です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の価格改定/値上げを成功させるポイント

2022年03月28日 06時54分03秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティングの準備をします。

今日は4月の価格改定/値上げを成功させるポイントについてです。

【4月の価格改定/値上げを成功させるポイント】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2022年春は30年ぶりの値上げラッシュと言っても過言ではない。理由は国際情勢と円安、そして日本賃金が相当に安いとの認識の広まり。
・中小企業も商品やサービスの値段を上げざるを得ない。そして値上げするチャンスでもある。この30年間、スタンプやポイント還元、クレジットカードや電子マネー手数料負担が増えて、実質的な利益が減る中、更に人件費が上昇してきた。4月からの値上げで少しでも適正な、標準なみの給与を中小企業経営者が取れるようにしたい。
・不安もある。値上げの度合によっては一気に消費者や顧客が離れる可能性がある。その意味では中小企業にとっては挑戦の春となる。
・値上げで顧客が離反しないためのポイントは、価格以上の価値があることを丁寧に説明すること。品質の高さ、機能性が優れていること、デザインの卓越さ、ブランド力、用途説明等のサービスが充実していること等を説明しよう。値上げの春の重点経営は「説明力のアップ」だ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「値上げ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)