中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

中小企業のプレスリリース作成のポイント

2018年05月18日 06時29分34秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京練馬のサービス業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京下北沢の中小企業のコンサルティング、横浜市の小売店のコンサルティングをします。

今日は中小企業のプレスリリース作成のポイントについてです。私竹内幸次は株式会社スプラムを経営していますが、この「スプラム/SPRAM」は「Strategic Public Relations And Management」の頭文字です。「戦略的な広報」が私のコンサル原点です。学会は日本広報学会に所属しています。

最近では中小企業へのプレスリリース作成の助言が増えています。中小企業が新規事業を行う際に、どのようにニュースを捉え、どのようなタイミングでどの媒体に情報をリリースするのか。その中小企業の置かれた状況に応じて適切にコンサルティングしています。

大企業と異なり、中小企業のプレスリリースは以下の観点で行いましょう。

・テレビや新聞等に掲載される効果はもちろん高いが、掲載されなかったとしても、プレスリリース掲載サイトに乗り続けることでも経営価値はある
・1つの経営活動にニュースになるのかの観点を加えると事業自体に特徴がでる
・常にプレスリリースを行う意識で経営すると、自社の細部が見えてくる
・売上規模や動員規模ではなく、経営者の想いがにじみ出るような話題をリリースする
・情報をリリースして、地域新聞等に掲載されると、社内の雰囲気が明るくなることが多い

【関連講演】
2018年6月11日に講演「創業者のためのお客様を引き寄せる販路開拓セミナー」を愛知県岡崎商工会議所平成30年度創業支援講座で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「プレスリリース」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CiNiiに登録されている竹内幸次の論文(中小企業経営に関する記事)

2018年03月10日 06時05分44秒 | 中小企業のブランド戦略

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県横須賀市の中小企業のコンサルティング、東京東大和の中小企業のコンサルティングをします。

今日はCiNii/サイニーへの論文(中小企業経営に関する記事)の掲載についてです。竹内幸次執筆の以下の6つの記事がCiNii登録されております。

・中小企業のWebマーケティング (先を見る)
・配送費のコストアップに対処する12の方法
・中小企業等経営強化法の支援を受けるには
・新事業展開に役立つ 「グレーゾーン解消制度」について知っておこう
・決して無縁ではない 中小企業でも考えるべき「ビッグデータ」の有効活用
・「更新の容易さ」「検索の可能性」で広報活動に有効なブログ

CiNiiには様々な論文が掲載されています。ぜひご覧ください。

中小企業診断士 執筆
▲CiNiiに掲載されている竹内幸次の原稿

竹内幸次の論文(中小企業経営に関する記事)一覧(CiNii)
https://ci.nii.ac.jp/nrid/9000010443150

【関連講演】
2018年3月22日に講演「ホームページを活用した販路開拓」を東京商工会議所販路開拓セミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「CiNii」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報発信は中小企業経営の本来業務と意識するべき

2017年10月18日 05時40分40秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の製造業のコンサルティング、相模原市の製造小売店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日は情報発信は中小企業経営の本来業務と意識するべき、についてです。マスコミを頼らずに企業自らが自社ホームページで情報公開し、消費者がツイッターやブログで考えや日常を公開し、現在では中小企業も消費者も自らの日常をSNSに投稿する時代になりました。

以前は情報発信は企業の広報部門等の仕事だったのですが、今や情報発信は企業の本来行うべき業務であり、組織メンバー全員が常に意識するべき活動になりました。

【古い考え方】
社長や一部の若手社員のみがブログ等を使って情報発信する。

【現在の考え方】
全従業員が、1つのブログやインスタアカウントのもと、順番に投稿を担当したり、1従業員1ブログを担当して全員が企業活動情報を投稿する。

中小企業経営者の皆様、御社は企業活動をしっかりと情報発信していますか?

【関連講演】
2017年11月1日に講演「ITでできる!商店街の課題解決~少子高齢化、コミュニティー機能の向上、地域資源活用~」を茨城県中小企業団体中央会/いばらき商人塾 商店街コンダクター育成コースで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「情報発信」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市の空き店舗活用アワード事業に応募しよう!

2017年08月04日 06時38分24秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、川崎市の創業者のコンサルティングをします。

今日は川崎市が行う空店舗支援事業についてです。2017年8月1日から募集開始となりました。

【事業名】
第3回 いらっしゃい!商店街のNew Shop!! 
~川崎市空き店舗活用アワード事業~

【概要】
過去3年以内に川崎市内の商店街で開業したお店を募集・審査のうえ、優れたお店を表彰し、広報等の支援を行う。

【募集期間】
2017年8月1日(火)~9月29日(金)

【対象】
・商業活動を休止してから1ヶ月以上経過した物件を活用したお店
・2014(平成26)年4月1日~2017(平成29)年3月31日の間に開業したお店
・市内商店街に加入しているお店

【表彰内容】
・大賞1者・・・報奨金30万円+賞状
・優秀賞2者・・・報奨金10万円+賞状
※その他、プレスリリースによる広報、専門家による助言等の支援など


▲川崎市役所が行う川崎市空き店舗活用アワード事業です

詳細:商店街で頑張るお店を表彰!「いらっしゃい!商店街のNew Shop」(川崎市役所)
http://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000070467.html

【関連講演】
2017年8月19日に講演「これだけは知っておかなければならない独立開業のポイント」を神奈川県秦野商工会議所開業サポートセミナーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「空店舗」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR活動とは企業と一般社会との関係をよくする活動

2017年03月14日 06時39分33秒 | 消費者購買心理

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は大阪府堺市役所で講演「SNS等を活用したPR手法とクラウドファンディング」を行います。

中小企業診断士 SNS講演
▲大阪堺市でのSNS講演です

今日は本日の講演に関連してPRの意味についてです。PRはPublic Relationsの略です。宣伝ではなく「広報」です。また、企業の一般社会との関係のことをPRと言います。

上場商社勤務時代は広報部門に長年勤務しましたが、その際に、企業広報、海外広報、企業市民等のPR分野の著名な松岡紀雄先生の社会人ゼミナールに参加したことは、私の大きな財産となりました。私の会社名のスプラム/SPRAMはStrategic Public Relations And Managementの頭文字略で、まさにPR支援の中小企業診断士として独立しました。

中小企業経営者の皆様、スプラムでは御社のPR活動全般のコンサルティングを得意としております。お気軽に問い合わせください。

それでは大阪にSNSによる広報の講演に行って参ります!

【関連講演】
2017年4月27日に講演「中小企業の実践インターネット活用~2017最新トレンド版」を東京商工会議所品川支部で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「広報」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分に合った仕事の段取り

2017年01月03日 08時53分02秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は1日原稿執筆をします。毎年頂いている学校法人からのマーケティングに関する原稿執筆です。

今日は本日の原稿執筆に関連して仕事の段取りについてです。大学卒業後に勤務した一部上場商社では8年間広報部門にて勤務しました。その後2年間の輸入商材部門に勤務してから中小企業診断士で独立しましたが、8年間の広報部門勤務時代には社内報と広報誌の編集企画から原稿依頼、取材、原稿修正、原稿執筆、校正、発行、発行後の礼状発想等の業務を10日に1回繰り返す仕事を担当しました。この時に仕事の段取りの重要性と、実際に1人で同時に段取りするための自分に合った方法を身に着けたように思います。

その後、中小企業診断士試験に独学で合格できたのも自分に合った段取りが奏功したのだと思います。

・自分に合った段取り

中小企業の業種や担当者の性格によって異なりますが、最適な段取りができるようになると、事業計画も予定通りに進むことが増えるはずです。

【関連講演】
2017年2月7日に講演「事業計画書の作成ノウハウとプレゼン力向上」を大阪府堺市役所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「段取り」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金対象経費の幅が広い持続化補助金の公募開始!

2016年02月29日 06時30分50秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京六本木の中小企業のコンサルティング、日本商工会議所のIoT研究会への参加、東京国分寺の中小企業のコンサルティングをします。

今日は小規模事業者持続化補助金の公募開始についてです。20人以下の製造業の小規模者が対象で、補助対象経費はとても幅広く設定されています。

【補助対象経費】
1.機械装置等費
2.広報費
3.展示会等出展費
4.旅費
5.開発費
6.資料購入費
7.雑役務費
8.借料
9.専門家謝金
10.専門家旅費
11.車両購入費(買い物弱者対策の場合のみ)
12.委託費
13.外注費

小規模企業経営者の皆様、ぜひ前向きな事業展開の一助としましょう。また、東京都の瑞穂町商工会で2016年3月4日(金)に補助金獲得をテーマとした経営計画作成セミナーがあります。講師は私竹内幸次です。こちらも参加を検討ください。誰でも参加できます。


▲2016年5月13日締切の小規模事業者持続化補助金

中小企業庁:平成27年度補正予算小規模事業者支援パッケージ事業小規模事業者持続化補助金の公募を開始します
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2016/160226shokibo.htm

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「持続化」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街としてインバウンド消費を促進する事業

2016年01月11日 06時14分55秒 | グローバルマーケティング・国際化

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京大田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は商店街・まちなかインバウンド促進支援事業についてです。経済産業省中小企業庁による事業です。今後増加する訪日外国人向けの販売環境を整備するための補助金等の支援事業です。

1.事業目的・概要

「1億総活躍社会」の実現のためには、年々増加している外国人観光客の消費を取り込み、地域の稼ぐ力を引き出していくことが重要です。都市部のみならず、地方を含めた全国各地での強い経済を実現する必要があります。

2.本事業では、地域の商業機能やコミュニティ機能を担う商店街・まちなかにおいて、外国人観光客による買物需要等を取り込むために行う以下の取組に対して、支援を行います。

(1)外国人消費獲得のための環境整備(免税手続カウンター、Wi-Fiの設置等)、上記と連携した広報活動(多言語による商店街マップの作成等)

(2)地域産品を扱う外国人向けの販売所の設置・運営

3.成果目標

本事業を通じて、訪日外国人来街者数及び売上高の目標が達成された割合75%を目指します。


▲商店街等のインバウンド消費を促進する事業

平成27年度補正予算案の概要(PR資料) 経済産業省
http://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2015/hosei/pdf/151218_002.pdf

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「インバウンド」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/

Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インバウンドプロモーションに必要な英語版HPとSNS

2015年11月13日 06時33分20秒 | グローバルマーケティング・国際化

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のホームページ等のコンサルティング、東京八王子の小売店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

今日はインバウンドプロモーションについてです。インバウンドプロモーションとは訪日外国人観光客に向けた販売促進活動のことです。

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が行った調査によると、広報や情報発信の充実、とくに英語版のホームページを持つことと、英語によるSNS=Social Networking Serviceによる情報発信が重要です。


▲今後のインバウンド・プロモーション活動への課題 出所:NTTコム

参考:『外国人観光客市場とプロモーション活動』に関する現状と課題調査 - NTTコム リサーチ 調査結果
http://research.nttcoms.com/database/data/001987/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「インバウンド」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「的を得る」の誤用撤回から日本語への興味

2015年07月04日 05時41分44秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市商業観光課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「パソコンの効果的な活用方法」、夜は川崎市の中小企業で研修型コンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲溝の口の男女共同参画センターすくらむ21での講演です

中小企業診断士 講演
▲川崎市中原区の中小企業の社内研修として話します

今日は本日の講演に関連して、日本語への興味についてです。

・「的を得る」
・「的を射る」

多くの経営者は「的を得るは誤用」と思っていると思いますが、実は誤用としたことが間違いであったのです。「得る」とは「うまく捉える」の意味であり、「要領を得る」と同じ使われ方をします。

この間違いは2013年12月15日に三省堂国語辞典の編集委員が公式にツイートしました。

私は大学卒業後に勤務した上場企業で広報部門勤務が長かったため、言葉や表現について高い興味を持つようになりました。語源、言葉の解釈等については私の講演では必ず触れます。

それにしても、日本語って深いですね。「言葉」を乗り物にして、当時の日常や常識が乗っているようにも感じます。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「言葉」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,800回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS活用を小規模事業者持続化の申請書に記述する

2015年03月14日 06時03分32秒 | Webマーケティング・SNS

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は会津地域雇用創造推進協議会あいづ発×伝えるチカラ SNS活用塾で講演「WEBを使った事業発想」と「SNSの概要と自社に相応しいSNSの選択」を行います。今日からスタートする15時間みっちりのSNS講座です。受講の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

中小企業診断士 会津SNS講演
▲今日から始まる会津のSNS活用塾です

中小企業診断士 会津SNS講演
▲全15時間の講師は竹内幸次です

今日は本日の講演に関連してSNS活用を小規模事業者持続化の申請書に記述することについてです。

小規模事業者持続化補助金の概要
>>商工会議所の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者の方
>>商工会の管轄地域で事業を営んでいる小規模事業者の方

小規模事業者持続化補助金は2/3で50万円が上限です。対象経費は販路開拓のために使う機械装置等購入費、広報費、展示会等出展費、旅費、委託費等です。前回の経営ブログで審査の視点で書く小規模事業者持続化補助金の申請書を書きましたが、どのような販売促進を行うのかの明確な記述が必要です。

近年はホームページやSNS、YouTube活用等のWebマーケティングなしに販売促進活動を進めることが難しくなってきました。申請書には「ホームページやSNSを活用して新規顧客やブランディングを強化する」等の表現は有効です。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「申請書」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「用語の手引き」で正しく言葉を用いる

2014年04月13日 07時06分10秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は用語の正しい使い方についてです。「正しい」とは目的や用途によって異なりますが、一般的なビジネスで使う文書における「正しい」という意味です。

私は、上場企業の広報部門にサラリーマンとして8年間勤務した経験がありますが、その当時から日本広報学会の会員になり、中小企業診断士で独立してからも「広報の基礎」等の講演をしたり、パブリシティーに関する原稿を書いたりしています。プロ診断士になってからはアナウンス技術を身に付けるためプロのアナウンサー養成学校にも生徒として通いました。

この「朝日新聞の用語の手引き」は常用漢字や現代仮名遣い等を基本にして、国語審議会の報告等を加味して作られています。例えば、「挨拶」という用語は「あいさつ」と用いると定められています。

中小企業経営においても、ライティング等の表現、公式な表現が求められる際にはぜひ傍らに置いておきたいものです。


▲用語の使い方の辞書の定番「朝日新聞の用語の手引き」

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「用語」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/

Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会誌「広報研究」で最新の企業事例を

2014年04月04日 06時52分43秒 | マーケティング戦略とは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京江戸川区の製造業の補助金コンサルティング、東京千代田区のサービス業のコンサルティングをします。

今日は広報についてです。私は日本広報学会に所属しています。定期的に「広報研究」という冊子が送付されるので、最新の広報や企業コミュニケーションについての知識を得ることができます。ありがたいです。ここ数年はSNS(Social Networking Service)に関連した広報やコミュニケーションに関する記述も多いです。

私の講演に参加された中小企業経営者の方は感じたと思うのですが、私はITやICT、Webマーケティングは人としてのコミュニケーションを円滑に行うための道具と位置付けています。心なき機械が自動的に行うITという観点では私は講演しません。

こらからも広報という観点でWebマーケティングの講演はしていこうと思います。


▲定期的に届くにホームページ広報学会の「広報研究」

日本広報学会
http://jsccs.jp/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「広報」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客にもGoogleにも正しく伝わる文章ライティング

2014年03月09日 06時45分19秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は群馬伊勢崎商工会表現力アップセミナーで講演「伝えるためのライティング」を行います。

中小企業診断士 ライティング講演
▲群馬県の群馬伊勢崎商工会でのライティング講演です

今日は本日の講演に関連して、文字表現のポイントについてです。私は日本広報学会の会員であり、上場企業勤務時代には企業の状況を正しく社会に伝えることを使命とする広報部門に所属していました。顧客向け広報誌や社内広報を担当し、コンクールで金賞を頂いこともありました。

・文章はニュース的な文章と、読者に共感をもたらす文章に分けて考える
・ニュース的な文章は6W2Hを意識して書く
・共感をもたらす文章は自らの体験や感情を表現する
・ホームページやブログの場合、検索されることを心得てキーワードを使用する
・例えば「最初の3つ」と表現した場合、「123」だと伝わってしまう可能性がある場合には、「5から始まる3つ」のように表現して正しく「567」であることを伝える

中小企業経営者の皆様、御社のその文章、誤解なく、正しく、顧客にもGoogle検索エンジンにも伝わっていますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「文章」をテーマにしたブログ一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,600回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模事業者持続化補助金を活用しよう!

2014年02月28日 06時53分17秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京千代田区のサービス業のコンサルティング、横浜市の健康関連製造業のコンサルティング、かわさき新産業創造センター(KBIC)で講演「消費税転嫁対策セミナー」を行います。

中小企業診断士 消費税講演
▲KBICでの消費税対策講演です

今日は小規模事業者持続化補助金についてです。2014年2月27日に公募開始となりました。

【概要】
・経営計画に基づいて実施する販路拡大等の取り組みに対し50万円を上限に補助金(補助率:2/3)が出ます
・計画の作成や販路拡大の実施の際、商工会・商工会議所の指導・助言を受けられます
・小規模事業者が対象です(従業員5名以下の事業者を優先的に採択)
・第1次締切:3月28日、第2次締切:5月27日

【補助対象者】
小規模事業者者
卸売業・小売業 常時使用する従業員の数5人以下
サービス業(宿泊業・娯楽業以外) 常時使用する従業員の数5人以下
サービス業のうち宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員の数20人以下
製造業その他 常時使用する従業員の数20人以下

【対象となる事業】
経営計画に基づき、商工会・商工会議所の支援を受けながら実施する販路拡大等のための事業
<<対象となる取り組みの例>>
(1)広告宣伝
新たな顧客層の取り込みを狙い、チラシを作成・配布

(2)集客力を高めるための店舗改装
幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化

(3)商談会・展示会への出展
新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展

(4)商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更
新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新

【補助対象経費】
機械装置等費、広報費、展示会等出展費、旅費、開発費、資料購入費、雑役務費、借料、専門家謝金、専門家旅費、委託費、外注費

【補助率・補助額】
・補助率 補助対象経費の2/3以内
・補助額 上限50万円(雇用を増加させる取り組みは上限100万円)


▲2月27日に公募開始となった小規模事業者持続化補助金

【問い合わせ先】
各地の商工会・商工会議所

小規模事業者の皆様、このチャンスをお見逃しなく!


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,600回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)