中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

小規模事業者がChat(チャット)GPT等の生成AIを使うメリット

2023年11月28日 05時34分02秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は石川県商工会連合会で講演「小規模事業者こそ使ってほしい、生産性向上のためのChatGPT活用法」を行います。

中小企業診断士 講演
▲石川県でのChatGPT活用講演です

今日は本日の講演に関連して小規模事業者がChat(チャット)GPT等の生成AIを使うメリットについてです。

【小規模事業者がChat(チャット)GPT等の生成AIを使うメリット】作成 中小企業診断士 竹内幸次

Chat(チャット)GPT等の生成AIを業務で日常利用している企業が2割を超えた。時々使うや、試しに使ってみるではなく、日常的に使うのだから2割は頼もしい限り。

日本の99.7%が中小企業であり、また、日本の85%が小規模事業者であることを考えると、一部の大手企業ではなく、我々中小企業の多くが生成AIを日常的に使うことが望まれる。

なかでも小規模企業(製造業なら20人以下、商業・サービス業なら5人以下)には活用メリットが大きい。その理由は以下。
・生成AIが組織メンバー知識の幅や深さを補ってくれる。
・社長も従業員も一生懸命に働いている(働かなければ倒産してしまう)。だらだら仕事する人が生成AIを使っても生産性はアップしない。むしろ生成AIで遊んでしまい、おもちゃを与えたようになってしまう。
・長文の要約や、キーワードからの文章作成、会議録からの議事録作成等、事務的な仕事のスピードが増し、事業企画や販促企画、顧客商談等の本業への時間投資ができる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月14日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を多摩市経営塾/デジタルマーケティングで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「小規模」をテーマにした企業ブログ記事一覧
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、ChatGPT活用、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンプラ疲れ、中小企業にも | トップ | 生成AI時代に理解しておくべ... »
最新の画像もっと見る

中小企業のAI活用」カテゴリの最新記事