創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

第42回 九谷と花・選抜出合い展

2017年10月06日 | 日記

第42回 九谷と花・選抜出合い展が始まった。

午前9時から開会式が行われた。

広く天井の高い、サイエンスヒルズこまつ、
選抜された40人の陶芸家と40人の華道家の合同作品展。

今回の展覧会では、
古流松栄会の方が私の作品に生け花を生け込んで下さった。

今日の初日、会場に出かけるまで、
どの会派の方がお花を生けて下さっているか、分からなかった。
不安でもあり、心配もしていた。

前回までは、異なった流派の華道家の方が花を生けて下さり、
今風に、様々な花材を使って斬新な生け花に仕立てて下さった。

今回は古流の方で、伝統にそって、
立派な「うめもどき、つばき、こちょうらん」を
やさしく、かつ品よく生け込んで下さった。

殆どの皆さんの生け花は、
何かしらの流木や、手の加わった花材を使用されていた。
そんな中、この作品は静かに品よく佇んでいた。

 

次々と立ち止まって生け花を観賞する方々。

ひろく高い天井の会場、
かなり大きな青磁線文壺を出品したが、
こんなにも空間のある会場では、作品の大きさは分からない。

それでも、九谷焼(上絵)と異なって、
青磁が発する静かな色合いは、凛として見えるから不思議。

10日まで、小松駅東口、サイエンスヒルズ小松にて
この展覧会が行われています。
ぜひ、ご高覧下さい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品作りと畑

2017年10月05日 | 日記

いよいよ明日から、
九谷と花、選抜出合い展が始まります。
石川県でご覧になっている方は、ぜひお出かけください。
展示会の様子は、明日このページでお知らせいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高山植物などが好きな私、時間があれば出かけていた。
その中から、ようやく形が浮かんできて、
一気に私なりのイメージを描き、
作品の形に作り上げた。

連日気温も低く、
トラばあちゃんがロクロを引いている私にくっついて、
気持ちよく眠っている。夢でも見ているのかな。

もう数えきれない位の高齢のトラばあちゃん、
寒くなってくると同時に食欲も出てきて、
少しずつ太ってきたように思う。

ピタッと寄り添うトラちゃん、
トラちゃんの体温も私に伝わって、なんだかホンワカ。

休憩時間に庭先に出てみた。
畑にまいた大根類、少し大きくなってきたので間引きした。

柔らかく、みずみずしい大根の芽、
キレイに洗ってゴマみそを作ってみました。

たくさん間引きをしたので、味噌汁も作ってみました。
細切りの油揚げを加え、やわらかく仕上げました。
今晩は、これらと、シャケでも頂きましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あす午後、小松駅東口サイエンスヒルズに出かけてきます。
私の青磁線文壺、どの流派の華道家が、
どのような花を生けて下さったか、
拝見して参ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする