創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

シソ粉つくりと保存

2024年09月10日 | 日記


7~8年前町内の方々から大量の紫蘇を頂いた。
梅を漬ける予定もなく思案してシソジュースを作った。
そのジュースがペットボトル1本冷蔵庫の中に残っている。
ずいぶん時が経過しているが飲めるだろう。
....................................................

シソジュースを作った翌年からアオシソを植え始めた。
シソは生命力のある植物で種がこぼれて毎年収穫できる。

我が家の畑にはアオシソ(大葉)と紫蘇が大量に生えている。
毎朝作る野菜ジュースに加えているが、
使い切れないほど沢山ある。

どうしたものかと思案した結果シソ粉を作ることに。
シソ葉をキレイにしてレンジで乾燥。

作り方はネットで調べたら出てきた。
自分なりの方法で10段くらいの厚さの物をレンジで。
時間は5~6分。

        水分が飛んだシソ

大量のシソ葉を何回にも分けてレンジで乾燥。

         瓶詰で保存

食品乾燥材を入れ粉にしたシソ粉を瓶詰。
8月頃から作っているので瓶8本はできた。

現在の畑のシソは花芽を付け始めている。
葉っぱも小さくなってきた。

季節が移って行けば新鮮なシソ葉の収穫は出来ない。
シソ粉があればジュースでも料理にでも応用できる。

初めて作ったシソ粉。
面倒だったけれどかなりの量が仕上がった。
無いよりマシの気持ちで時間を見つけて作ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする