ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

ツワブキの花が咲いてきた

2011-10-25 05:26:44 | 

10月24日(月曜日)
家の裏には、隣りの庭から種が飛んで来たツワブキ(石蕗)が生えている。年々増えるばかりで減ることはない。ツボミが膨らんできたなと思っていると一気に花が開いた。

Dscf4047_r

Dscf4048_r

大抵の花は何種類かの色があるが、ツワブキは黄色しか見たことがない。念のため調べて見たが、やはり黄色だけのようだ。
ツワブキを見れば郷愁を覚える。小学生の頃、外でもよおしたとき、何度かツワブキの葉にお世話になったものだ。
故郷の泊村(現:湯梨浜町)では、グラウンドゴルフ場 「潮風の丘とまり」  へ行く坂道の崖に、このツワブキが群生している。グラウンドゴルフは今では全国的に知られているが、昭和57年に泊村で考案したオリジナルスポーツだ。潮風の丘には鳥取県第1号の風車があり、 風車 には旧泊村の町花  ”ツワブキ”がペイントされている。
従って、 カラーマンホール  には二つがデザインされている。
我が家のツワブキはこれからだが、故郷のツワブキは今頃が満開ではなかろうか。

【参  考】
1.ツワブキ (石蕗)
・菊(きく)科。                           
・学名  Farfugium japonicum                
          Farfugium : ツワブキ属            
          japonicum : 日本の               
  Farfugium(ファルフジウム)は、ラテン語の
  「farius(列)+ fugus(駆除)」が語源、といわれるが諸説あり。                   
・開花時期は、10月中旬~11月末頃。
(沖縄県は特例で2月でも5月でも咲いていた)
2.名前の由来は、葉に光沢のある艶があり、フキ(蕗)の葉のように見えることからツヤハブキ(艶葉蕗)と呼ばれ、それが転訛して「ツハブキ」となり、更に「ツワブキ(石蕗)」となった説や、フキ(蕗)のように見える葉が厚いことから「アツハブキ(厚葉蕗)」から「ア」が省略されて「ツハブキ」となり、更に転訛して「ツワブキ(石蕗)となった説、自生地が海岸なことから「ツハブキ(津葉蕗)」が転訛して「ツワブキ(石蕗)」となった説など諸説がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色のすだれが完成した

2011-10-24 01:30:44 | 

10月23日(日曜日)
10日ほど前から庭の柿が落下し始めた。屋敷内に落ちるのであれば問題ないが、外へ落ちたらやっかいだ。車にひかれベチャとなり、そのまましておくわけにもいかず、手で拾わねばならない。
早く柿を取り、つるし柿にせねばと気ばかりあせる。二日前に孫がヒマそうにしていたので、「爺ちゃんが柿を取るので手伝ってくれない?」と言うと「柿取りしたい」と返事をしてくれた。早速柿取りを開始した。

Dscf4020_r

Dscf4021_r

高枝切りハサミで柿を掴み、孫へ「は~い」と渡す。一人でやっているときは面倒だったが、共同作業でやればはかどる。
取った柿は枝から外すが、頭に枝を残しT字にせねば吊るせない。

Dscf4018_r

この作業が無ければ楽だが、美味しいものを食べるとなれば手間がかかる。
15リットルのバケツに2杯(160個くらい)収穫した。愛妻のイトコが我が家の柿を楽しみ待っているので、バケツ1杯はイトコ用。
今度は柿の皮剥きだ。遊んでいるとなかなか先に進まない。見るに見かねた愛妻は、「皮を剥きますよ」と言ってくれた。
競馬をやりながらの皮剥きは、根性が入らない。ほとんど愛妻が皮を剥いてくれ、私は”吊るすヒト”に専念することにした。

Dscf4017_r

焼酎をジョッキに入れ、剥いた柿をこれにドボンと漬ける。これは柿の表面にカビが生えないようにするためだ。昨年は吊るし終わった後にやっていないことに気がついた。まぁいいやとそのままにしたが、結果は最悪だった。手抜き工事はボロが出る。
黄色の柿のすだれが完成!!

Dscf4023_r

Dscf4024_r

愛妻は「全部吊るすの?そんなに吊るし柿が好きなの?」と聞く。好きにすれば~。ナマをかじるのが好きな愛妻は、20個ほどよけていた。
2週間もすれば渋も抜け、柔らかい干し柿が食べれる。もの干しに吊るしているので、愛妻は洗濯物を干すときの楽しみが増えた。 「美味しくなったかな?味見してみよう」。
いずれすだれは、歯抜けの”ボロボロすだれ”になるのは間違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊花賞”オルフェーブル”の三冠なるか

2011-10-23 15:36:17 | ギャンブル

10月23日(日曜日)
今日は競馬の第72回菊花賞が京都競馬場で行われる。
14番オルフェーブルは断然人気で、勝てば史上7頭目の三冠制覇となる(皐月賞、ダービー、菊花賞)
競馬は何が起こるか分からない。
一応は14番を軸にして
馬単14の1着-2着は1.2.5.6.8.10.11.13.15.16.17.18.
  1.5.8.10.11.13.17の1着ー14番の2着
3連単は1着14-2着1.5.11.13.17ー3着1.5.11.13.17
    1着8-2着14ー3着1.5.6.11.12.13.16.18
3連単 1着13.14.-2着1.5.11.13.14ー3着1.5.8.11.13.13.14

を購入した。これで当たらねば、しばらく休養するつもりだ。
発走は15時40分だ。結果はいかに。

第72回 菊花賞(GI)
3歳オープン(国際)牡・牝(指定)
3000m 芝右 出走頭数:18頭 天候:曇 馬場状態 芝:良 発走時刻:15:4010月 23日 15:13現在
枠番 馬番 馬名 単勝 複勝
1
1 トーセンラー 12.7 2.4 - 5.7
1
2 ルイーザシアター 140.8 11.8 - 31.4
2 3 スーサングレート 199.4 18.9 - 50.8
2 4 ユニバーサルバンク 104.2 8.2 - 21.5
3 5 フェイトフルウォー 16.0 3.0 - 7.2
3 6 シゲルリジチョウ 135.4 14.5 - 38.8
4 7 ゴットマスタング 109.6 11.7 - 31.1
4 8 ベルシャザール 22.0 3.1 - 7.7
5 9 ダノンミル 88.8 8.8 - 23.2
5 10 ロッカヴェラーノ 154.7 16.2 - 43.5
6 11 サダムパテック 22.3 3.2 - 8.0
6 12 ハーバーコマンド 137.2 15.1 - 40.5
7 13 ウインバリアシオン 8.1 1.6 - 3.0
7 14 オルフェーヴル 1.4 1.1 - 1.1
7 15 サンビーム 102.3 12.2 - 32.5
8 16 ダノンマックイン 34.9 5.0 - 12.9
8 17 フレールジャック 16.0 2.9 - 7.0
8 18 ショウナンマイティ 34.0 5.1 - 13.1
単勝(人気順)
順位 馬番 オッズ
1 14 1.4
2 13 8.1
3 1 12.7
4 5 16.0
4 17 16.0
6 8 22.0
7 11 22.3
8 18 34.0
9 16 34.9
10 9 88.8
11 15 102.3
12 4 104.2
13 7 109.6
14 6 135.4
15 12 137.2
16 2 140.8
17 10 154.7
18 3 199.4

菊花賞成績

Dscf4050_r

Dscf4051_r

オルフェーブルは強かった。史上7頭目の三冠馬が誕生した。

Dscf4030_r

Dscf4031_r

Dscf4033_r

Dscf4034_r

三冠ジョッキー池添兼一君おめでとう!

Dscf4045_r

Dscf4042_r

Dscf4043_r

馬単も3連単も当たったが、ガチガチの本命馬券でガックシ・・・。

Dscf4040_r

3連単で3着と4着(クビ差)が入れ替わっていれば、配当3万円もあったのに残念!

Dscf4046_r

それよりも万哲の予想に乗っタラよかった。東京1レース76万馬券を当てていた。予想は見ていたが、これは無いと蹴飛ばした。タラは北海道と言うが逃した魚は、でっかいどう北海道。

Dscf4052_r

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹の立つ交通事故

2011-10-22 22:36:38 | 日記・エッセイ・コラム

10月22日(土曜日)
7月の上旬に交通事故にあった。幸いお互い怪我がなく物損事故で処理をした。
こちらはバス通りを走っていて、側道の一旦停止の標識のある所から出てきた姉ちゃんが、一旦停止をせずに私の車の側面に衝突した。
こちらは何も悪くないので、損保会社が良きに計らってくれるものと安易に考えていた。所が損保会社から送付された書類を見ると、相手方の言い分は私が40パーセントの責任があるが20パーセントで示談したいと書いてある。しかも私が高速で走っていたので、事故が起きたようなことも書いてある。相手側の保険には弁護士がついているが、私の保険には弁護士はついていないと言う。腹が立つので警察に相談に行った。警察は民事には介入しないので、両者で話し合いで解決してくださいと相談に乗ってもらえない。
ムカムカするので下記の文面をFAXした。

前略
責任割合の文書を受け取りましたが、加害者側の言い分をそのまま採用し責任割合を決められたら被害者はたまりません。
加害者の主張はまったくふざけております。
その1.高速度で私が走行してきたと言っていますが、この道路は制限速度40キロのバス道路です。私は20キロ程度で走行していたので接触したとき、ただちに停車し、加害
者が出てきた道に車を移動し止めました。
そして彼女を連れて一旦停止の標識のあるところに連れて行き、「この標識が見えないか。何で一旦停止せんのか!」と文句を言いました。
もしも私が制限速度以上で走行していれば、衝突場所から10~20メートル以上先でしか停止は不可能です。
また車の破損状況から、私が高速度で走っていればあの程度では決してすまないはずです。

その2.一旦停止したと主張していますが、停止線から接触した道路までの距離は3メートル未満くらいと思われます。
確実に一旦停止をしたならば、間違ってもあの場所では事故は発生いたしません。

判例タイムズの例図でいけば94図に該当します。当方主張の57図はA、Bが同程度の速度の道路の例であり、今回は相手側は田んぼの側道で狭い道です。
また相手側主張の67図は今回の事故と無関係です。
94図の例で行けば基本は私が15、相手側が85。
参考:あおば行政法務事務所さんの責任割合ででいけば私が10、相手側が90です。
   
http://www.jiko2.com/kasituwariai/c020-.html
一時停止後進入すれば修正要素+15が加算の判例がありますが、先に述べたように一旦停止していれば事故が起こるはずもありません。
加害者言い分をまる飲みするのは承服できません。交通ルールを守らないような人間をのさばらせてはいけません。
私は加害者が一旦停止せずに突っ込んできたのをこの目で見ています。
再度言いますが私はバスの走る道路を交通ルールを守り走行していました。そこに交通ルールを守らない者に突然当てられ、私に何の落ち度があるのでしょう。
どうすればこの事故は防げたのかお聞きしたいものです。
加害者の今後のことを考えれば、(交通ルールを甘く見る)損保会社は被害者優先で査定されるよう望みます。
私は合理的理由が無い限り10対90を主張します。

私の保険会社の担当は女性で、相手側は男性だった。私が裁判をやってもよいと告げると、担当課長が我が家にやってきた。
私の言い分を聞いた課長は、2~3日すると裁判所から訴訟の書類を取り揃え再度来てくれた。
話を聞けば裁判を起こせば弁護士費用など10数万円はかかるようだ。
車の修理代は20万円ほどなので、責任割合が私の主張する10パーセントになっても、金額的には大差ない。
私の責任割合を15パーセントで承諾してくれれば、これで相手と示談しますという。
車の修理会社から、「もめたら修理代が入金されないのでもめないように」と言われ、「もしもめたら私が修理代金を払います」と言って代金は払い済みだ。金の問題よりも姉ちゃんが許せないので裁判をしようかと思案をした。アホな姉ちゃん相手に精力を使っても割りに合わないしなぁ・・・。悔しいが、「15パーセントで示談を進めて欲しい」と依頼した。
ようやく示談書が送られきて本日サインをした。
自己負担金額37,000円クソッ腹が立つ姉ちゃんだ。迷惑をかけながら謝りもせず、あげくのはては私がぶつかってきたと保険屋の担当女性から電話で聞いた。
なんという言い草だ。裁判に引っ張りだしたい!
車を運転される方は気をつけてくださいよ。勝手に衝突されても、責任が生じるなんて今回初めて知った。どうも納得できない。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”エンサイの白い花”が咲いた

2011-10-22 00:35:21 | インポート

10月21日(金曜日)
エンサイの白い花が咲いた。思わず「エンサイの花」 を口ずさむ。

Dscf3962_r

Dscf3964_r

”エンサイの白い花♪
おまえのような花だった♪


収獲しても収獲しても次々と葉が出てくるエンサイ。夏場に葉もの野菜が無いときは、有り難い野菜だが、何故か今年は食べずに秋を迎えた。ようやく9月に入り食べ始めた。
まったくもって、もったいない話だ。野菜は花が咲けば薹が立ち終わりになる。小松菜が食べれるようになったので、刈り取って捨てるしかない。
先日亡くなったマータイさんが見れば、さぞかし嘆くことだろうな・・・・。

【参  考】
1.エンサイ(空芯菜、ヨウサイ)は、ヒルガオ科サツマイモ属の野菜で、色々な名前で呼ばれているが、農林水産省の統一名称では「エンサイ」、日本植物病名目録では「ヨウサイ」。沖縄では「ウンチェー」と呼ばれている。また、花の形から「アサガオナ」とも呼ばれている。
2.エンサイは、炒めるとシャキッとした歯ごたえがおいしい夏野菜で、病害虫に強いので、楽に栽培でき、また収穫期間も長いので夏場の野菜に重宝する。
3.原産地:中国南部~熱帯アジア
4.鉄分、ビタミンA、ビタミンC,カロチンを含む栄養的にもよい野菜。
5.ベトナムでは、スープ、あえもの、炒め物、鍋の具、茹で野菜、麺の付け合せなどに使う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする