スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

海まで

2023-03-31 | 散策


今日は ポカポカの お散歩日和
ぶらぶらと 海まで 歩いてみたくなりました




海へと続く バス通りも 桜並木が 続いていて

桜を見ながら 散歩する人たちが 三々五々




今日の海は 波も 穏やかです☆




花盛りの ハマダイコン










海岸散歩が 快い季節に なりました~♪



コメント

横浜・称名寺の桜

2023-03-30 | 花散歩


やっと 待ちに待った お花見日和デス


称名寺」の参道は 桜のトンネル
   
人の流れが 途絶えません☆



仁王門




阿字ヶ池には 

舞い落ちる 花びらが・・



反橋




金堂



これから 新緑・黄菖蒲・彼岸花・黄葉・紅葉・・と、どの季節も
絵になる 素敵な景観を 折々に 楽しませて貰いに 参りましょう




コメント

花曇り

2023-03-28 | 花散歩


今日も 曇り空ですぅ・・

小雨が パラッと落ちてきた かと 思えば、時には チラリと
陽が射したり 定まらない 空模様だけど、花は 待ってくれない・・




岩戸の 桜並木

桜の季節は 曇りでも 路駐が多いので、人出の少ない朝のうちに











通研通りの 桜並木
こちらも 車の往来が少ない 今のうちに!

時折 強い風が吹いて 花びらが はらはらと・・
週末までは 無理かな?




コメント

花しぐれ

2023-03-26 | 散策


今日も 雨・・・花散らしの雨でなければ いいけど・・
もうちょっと 桜を 楽しみたい!







「 花の雨 傘持ちかへて 仰ぎ居り 」虚子


   


雨、明日は 上がるかな


コメント

満開♪

2023-03-24 | 花散歩


生憎の 花曇り・・でも 少し晴れ間が 見えてきたので、
近場を ぶら~り お花見散歩




ヤマザクラが 山の上まで 覆っています☆





「花の国」入口の 桜並木











胴吹き桜

直接 木の幹に 葉や花を 付けます。
根から 吸収した水分を 上部まで上げられなくなった 老木が、
エネルギーを振り絞り 光合成を行おうとして 発生するのだとか。
健気というか したたかというか、スゴイ生命力の証!

 







こちらの桜も 満開になりました~





コメント

横浜緋桜

2023-03-22 | 花散歩


コロナが 落ち着いているので、今年は 会いに行きました。
3年ぶりです~


横浜・清水ヶ丘公園

コブシ(辛夷)の花が とても良い香り☆


そして、

ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)





「寒緋桜」と ヤマザクラの変種「兼六園熊谷」の交配で生まれた
‘浜っ子桜’。 その美しい名に惹かれて 初めて 此処を 訪れてから
コロナ前は 毎年 楽しみに、また 原木に会いに 本牧山頂公園 へも
行ったりしていて・・今回は ホントに 久しぶりの再会 








広場の向こうの ソメイヨシノも 大分 咲いてきました。


今日は 暖かくて 絶好のお花見日和でしたね☆



そして、

侍ジャパン 優勝 おめでとう!!

拝借画像


コメント

ブラボ~

2023-03-21 | 雑記


村神様 降臨

拝借画像


明日も お願いしまーす




コメント

木瓜の花

2023-03-21 | 花散歩


朱・赤・ピンク・白など 春を賑やかに彩る 木瓜の花を
この時季 あちらこちらで よく見かけます。



「 朱の木瓜に 白も咲くゆゑ うららなり 」 秋櫻子



原産は 中国。
日本に渡来した 時期は古く、
平安時代とか。
江戸時代頃になって 広く 栽培されるように なったようです。
秋に生る 実の形が 瓜のようだから と、この名。

花期は 3~4月頃。
11月頃から咲きだす「寒木瓜」や、山地などで見かける
オレンジ色の花で 丈が低く トゲのある「草木瓜」も あります。


   


緑がかった白色で とても素敵です
バラの花みたい(バラ科ですもんね)










「 土近くまで ひしひしと 木瓜の花 」 虚子


コメント

咲いてきました~

2023-03-20 | 散策


散歩途中の桜並木が 大分 咲いてきました


多分 ソメイヨシノでしょう。  5~6分咲きかな?



これは オオシマザクラ(大島桜)




大ぶりの花弁が 真っ白な ヤマザクラ、
好きな桜 です



コメント

咲いたかな?

2023-03-17 | 雑記


一番乗りの 東京に続き、横浜・岐阜・名古屋・・列島各地から
続々と ソメイヨシノ開花のニュースが 届き始めています。


当地の 咲き具合は どうかな?
午後から 曇り空になってしまったけれど、ちょっと偵察に☆

山では もう あちらこちらで
ヤマザクラが 咲いているようですが・・

ソメイヨシノは まだ これからかな?


散歩コースの バス停近くにある 桜の木は・・?

よーく見ると、数輪 咲いていました~
蕾も先の方が もうピンクに 色づいています
まもなくですね!



先日 読売新聞のコラム「編集手帳」に こんな文章が;

「 ソメイヨシノは 樹齢40年以上になると、若い頃に比べて
開花が 早くなる傾向が あるという。 樹齢を重ねることで 幹や
葉の成長に エネルギーを割かず、開花に 集中できるとされる。」と。

これって、人生にも通じる と 言える
かも しれません。
さて、これから どんな花を 咲かせましょうかね~ 



コメント

鎌倉・貞宗寺の更紗木蓮

2023-03-16 | 鎌倉・逗子・葉山


今年は ちょうど満開の花に 出会えました!


「 玉縄山 珠光院 貞宗寺 」

浄土宗のお寺
徳川秀忠の祖母 貞宗院が 晩年を過ごした屋敷跡。
      創建:1611(慶長16)年
   開山:暁誉源栄
開基:貞宗院
  本尊:阿弥陀三尊


境内の サラサモクレン(更紗木蓮)が 満開になっていました☆
更紗木蓮は、紫木蓮と白木蓮の 種間交雑種だそう。
紫木蓮より 淡く 優しい色合いです。
   


10m近く あるでしょうか、見上げるほどの樹高で、
‘猫’の ちっこいカメラには とても 収まりきれません・・・

             
              人の身長と 比較してみてね


これで 上半分!



素晴らしい の 一言☆



コメント

桜の開花発表

2023-03-14 | 雑記


今朝は 珍しく 早起きしたので  近場を 朝散歩


ところが、
思ったより 外気が冷たく、すぐに 後悔・・「手袋忘れた~」

久しぶりに 出会った アオサギ君も

  寒いのか、丸く 膨らんでいました。



午後になって 気温が上がり、
東京 靖国神社の ソメイヨシノの標本木が 11輪 開花し
昨年より6日早い 開花発表に なったとか。

拝借画像

いよいよ 桜の季節、本番の春が 始まるのですね♪
全国各地から 次々と 桜の便りが 聞こえて来るのでしょう。


でも、
春は、ホントに 朝夕と日中との 温度差が大きいですから
皆々さま、くれぐれも 花に浮かれて ご油断 召されぬよう!



コメント

鎌倉ぶら~り

2023-03-12 | 鎌倉・逗子・葉山


曇りがちながら 薄陽が射して 暖かい 春の一日、
今日は 鎌倉の春を訪ねて ぶら~りと♪





先ずは 「 金龍山 宝戒寺 」

1335(建武2)年に滅亡した 北條氏の菩提寺。
ご本尊の地蔵菩薩は とても柔和な 良いお顔で 好きです。
天台宗

枝垂れ梅が チラホラ・・      椿が 綺麗に 咲いています。
   
ちょっと 梅の時期を 外したようですね、ザンネン・・・
気を取り直して 滑川沿いに 東へ。





白旗が ずらりと並ぶ「 大蔵山 杉本寺 」



石段の先の 仁王門をくぐると
   


観音堂

鎌倉で最古の お寺だそうです。
奥まった格子戸の向こうに、3体の観音像。 
天台宗

満開の寒緋桜が お堂を彩っています






花の寺「 稲荷山 浄妙寺 」の境内は 春~☆






金沢街道を 左へ入り、橋を渡ると
「飯森山 寛喜寺 明王院 」

幕府の祈願寺として、元寇の折 異国降伏祈祷が 行われました 。
五大明王のお堂があったので 「五大堂」と 呼ばれています。
真言宗

境内の白木蓮が 満開です


「 おほらかに 此処を礫土と する如し 白木蓮の 高きひともと 」
                                       与謝野 晶子


      

コメント

金柑

2023-03-11 | 雑記


キィキィと けたたましく ヒヨドリが 窓の外で 盛んに鳴いてます。
庭の金柑が 甘く食べ頃になって きたようです。

で、
今日 被せていたネットを外し、収穫しました。
時期を教えてくれた ヒヨちゃん達の分は 勿論 ちゃんと残し・・


今年も 大小の実が 1.7kgほど 穫れました

‘トノ’は 苦みがニガテ と言って 食べないので、私が 独り占め!
きれいに洗って ヘタを切り落としてから、早速 生食する分を
取り分けて、 残りを 一部冷凍、あとは 甘露煮にしました。



朝のヨーグルトと一緒に 暫く 楽しめます



コメント

今年の椿2023②

2023-03-10 | 花散歩


「ツバキ園」で 椿の花が 沢山咲いています。


遠房(とおぶさ)

大輪で 牡丹の花のような 存在感のある椿です。
紅色地に 雲のような白い模様。





黒椿                黒龍
   
 どちらも 黒味がかった花色。



旭の湊(あさひのみなと)

大輪 一重咲き
雄しべが 梅の花みたいです。



百路(ももじ)
   
中輪 八重咲き
紅色や 桃色地に紅色の縦絞りなど 変化のある椿。



福鼓

中輪 一重咲き
暗紅色地に 白い斑入りで ミステリアスな雰囲気。



ニーナ エブリ

洋種系 中輪 半八重咲き
白色地に ほんのり 桃色のぼかし模様。



エース オブ ハーツ

洋種系の 大輪 八重咲き
重なった花びらが 豪華で 抜群の存在感。
WBCの選手のハートも 赤く 燃えているのでしょうか。



コメント