スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

梅雨入り間近

2019-05-30 | 花散歩


梅雨入り間近の 「水辺公園」


緑が すっかり色濃くなりましたね☆



アブラギリ(油桐)の白い花が 咲いているのが見えます



木の下に 行ってみると



たくさん 花が落ちていました
      




池畔には ハナショウブ(花菖蒲)が☆



      


      







シモツケ(下野)
      



キンシバイ(金糸梅)





アジサイみたいなバラも まだ元気!





コメント

久しぶりの里山散歩

2019-05-30 | 散策


「暑い、暑い」と言いながら ここ数日で
寝具や衣類など 季節の入れ替えを 何とか完了できた~

でも、気がついたら・・
出かけるのが すっかり億劫に・・ あらら、何日も歩いてない
今日は 頑張って、ちょっとでも歩いて来なくちゃ!




で、暫くぶりの 里山道☆
今日も 陽射しは強いけれど、風が とっても心地いい~♪




ジャガイモの花

      


桑の実が 熟れてきましたね







マユミ(真弓)













スイカズラ(忍冬)




ホタルブクロ(蛍袋)
      





勝手に名付けた ‘ツバナの丘’


銀白色のツバナ(茅)の穂が 風に煽られ、白波のように うねっていました☆






コメント

シクンシ?

2019-05-24 | 花散歩


バラ園のほかに、今回「大船フラワーセンター」へ来た
もう一つの目的は・・シクンシの花☆


コレです!

シクンシ(使君子)
シクンシ科

熱帯アジア 原産
インドからマレー半島、ジャワ島などに分布する つる性の常緑植物で
インドシクンシとも 呼ばれます。 初夏から秋口にかけて 開花します。
細長い萼筒の先に 下向きに咲く5弁花は、咲き始めの白色から
次第に赤く変わり、夜になると 芳香を放つそうです。

       
種子は「使君子」という漢方薬で、駆虫剤・下痢止めなどに用いられます。
昔 中国・広東省の 郭使君という人が 小児の病の治療に用いて
いた というのが、この名の由来だということです。



フラワーセンターには 幾度も来ているけれど、初めて見る花です。
開花の時期に 来てなかったのか、咲いてても 気づかなかったのか?
初めまして!  出会えて嬉しいデス 



 「グリーンハウス(温室)」には、他にも こんな花が☆

ローレルカズラ(月桂蔓)
キツネノマゴ科

ミャンマー、タイ、マレー半島に分布。
葉が 月桂樹(ローレル)に似ているので、この名。
径7~8cmの薄紫色の 漏斗状の花が 涼し気です。



イソクラ  ‘サンキスト’
アカネ科
      
サンタンカから改良された 園芸品種だそうです。



コウホネ(河骨)
スイレン科

地中に伸びる根茎が 白骨のようだと、この名。
外側の 花弁に見えるのは萼片で、中にあるのが花弁。



 ピンポンの木
アオイ科(アオギリ科)

中国南部 原産
樹高 6~10mの高木で 大きな葉。 下垂した花序に咲く白い花は
花弁が退化し、鐘形状の 深く5裂した萼片が とても個性的です。
変わった名前は、中国語の「苹婆」が その由来といわれます。


 

コメント

大船フラワーセンターのバラ

2019-05-24 | 花散歩


この間の大雨で、バラは もう終わってしまったかな~ と
ちょっと心配だったけれど・・・ともかく 行ってみました。




良かった~☆  まだ 十分綺麗でした!




毎年 お馴染のバラや「初めまして!」のバラ、幾つかご紹介しますね


ローゼンドルフ シュパリースホップ(独)




コンラート ヘンケル(独)              カトリーヌ ド ヌーブ(仏)
      



フラウ ホレ(独)




ゴスペル(独)




ルイの涙(独)                         かぐや姫(日)
      





「やっぱり 歴史のあるバラ園だもんね~」と、熱心に観賞する人達。



薫乃(日)

      



カリフォルニア ドリーミング(仏)





フレンチレース(日)                        星光(日)
      



夢(日)




フリージア(独)




ブラックティ(日)                      ラブ ユー(日)
      






今日は 気温が高くて、バラたちには ちょっと気の毒のような・・
がんばって 咲いててくれて、ありがとね!




コメント

ペリー記念館

2019-05-23 | 横須賀・三浦


 

一気に 夏が来た~!



準備不足の体に 照りつける太陽・・
早くも 熱中症対策が必要になりましたね。 大変だ~!




海岸通りを散歩の途中、「ペリー公園」に立ち寄りました。





園内にある建物 「ペリー記念館」に 入ってみます☆



入口に ペリー提督の像。




一階には、黒船来航の模様を再現したジオラマ。

・・たった四はいで・・



二階へ

当時の書画など 関係資料の展示や、ビデオによる説明があります。











黒船来航などを知らせる 瓦版








子供たちにも分かりやすい説明で、遊びながら学べる 双六ゲームなども。




公園の中央を占める ひときわ立派な石碑。
「北米合衆国水師提督伯理上陸記念碑」

1901(明治34)年 金子堅太郎氏を会長とする「米友協会」が
国の内外から資金を集めて建立。 総高 8.68m

ペリー提督上陸記念日に合わせて行われた除幕式には、桂首相・閣僚のほか
榎本武揚氏、ビアズリー氏など約1,000名が列席。久里浜沖では日米両国の
軍艦から祝砲が放たれるなど、大変盛大な式典だったということです。

第二次大戦中は 引き倒されましたが、戦後 復元されました。
市指定重要文化財


前面の文字は、伊藤博文氏。
前                                  後
     



それにしても、一片の雲も見当たらない 夏空デス☆


嘉永6年6月3日(1853年7月8日) の‘その日’ は、どんな天気だったのでしょうね・・?



コメント

ポピー満開!

2019-05-20 | 花散歩


「花の国」のポピーが とても綺麗です!
















アグロステンマも☆





空模様が だんだん怪しくなってきた・・




テラスデッキから 見下ろして



降りださないうちに、急いで帰ろ~!






コメント

ユリノキ咲いたかな?

2019-05-20 | 花散歩


毎年楽しみにしている「花の国」のユリノキの花☆
そろそろ咲いたのでは? と思って、見に行ってみました。




緑の中を・・




いっぱい 咲いてました~

ユリノキ(百合の木)
モクレン科

アメリカ原産の落葉樹。 別名:チューリップツリー


     
ユリというより、やっぱりチューリップですよね!








ついでに、園内をぶら~り ひと巡り

トチノキも たくさん花をつけていました。




シャリンバイ(車輪梅)                  コゴメウツギ(小米空木)
バラ科                              バラ科
     




ふと、足元に 白い花が・・


見上げてみると・・・何と!

ハクウンボク(白雲木)

今まで気が付きませんでした~ スゴク高い木だったので・・
落ちた花のおかげで、「花の国」にも 数本あることが分かりました。
来年の楽しみが またひとつ増えたゾ 



色濃くなってきた緑の中に、名残りの石楠花が 一輪








コメント

海岸をぶら~り

2019-05-19 | 散策


暑くもなく 寒くもなく でも、ちょっと湿気っぽい・・そんな1日。
海岸を ぶら~りしてみました。




ハマナス(浜茄子・浜梨)
バラ科

雅子新皇后の お印の花だそうですね。 花言葉は「照り映える容色」




ハマヒルガオ(浜昼顔)
ヒルガオ科

砂浜一面に 広がって咲いています。


今日も ウィンドサーフィンの人たち。






「三浦海岸」駅から 歩いて数分のところに
「海防陣屋跡」碑

江戸末期 相次ぐ異国船の渡来に怯えた幕府は 江戸湾(東京湾)防備に力を注ぎ、
三浦半島警備の幕命を受けた彦根藩が 此処に 沿岸警備の本拠を構えました。
当時の陣屋の規模は、総面積 9,780坪(32.274㎡) 建物数 37棟。

1853(嘉永6)年 長州藩に交代、伊藤俊輔(博文・16歳頃)や桂小五郎(木戸孝允・
21歳頃)も 此処に勤めていたといいます。その後 熊本藩・佐倉藩が任務を
引き継いだのち 浦賀奉行に移管され、明治時代に入って 廃止されました。

碑は、1978(昭和53)年に 建立されたものだそうです。


入口の冠木門や 武家屋敷塀が再建されて、現在は
「南下浦市民センター」になっています。




アジサイが 咲き始めましたね~☆





コメント

シーパラのバラ

2019-05-16 | 花散歩


横浜「八景島シーパラダイス」




丘の上のバラ園で、香りに包まれて ステキな時間を過ごしました♪




今咲いているバラを、 幾つか ご紹介しましょう

春乃(日)




グランデ アモーレ(仏)                 アプリコットキャンディ(仏)
     



グラハム トーマス(英)                 ドリュニュー イマジン(仏)
     



ハンス ゲーネ バイン(独)




バーガンディ アイスバーグ(独)




プリンセス ドゥ モナコ(仏)                 レーシー レディ(英)
     


ジャルダン ドゥ フランス(仏)              ハイディ クルム ローズ(独)
     
     


コンスタンツェ モーツァルト(独)




カール プロベルガー(独)




トイトイトイ!(独)                       オクラホマ(米)
     



ファビュラス!(米)




かぐや姫(日)                        はまみらい(日)
     



   



ブルー リバー(独)                    レッド クイーン(独)
     
 


ビブ レ バカンス(仏)





ブラック バカラ(仏)




快挙(日)                             万葉(日)
     



モーリス ユトリロ(仏)




桜貝(日)                             感謝(日)
     






まだ蕾で これから咲くというバラも ありました
約100種 500株あるそうです。



コメント

称名寺の黄菖蒲

2019-05-16 | 花散歩


毎年この時期になると、「称名寺」の黄菖蒲はどうかな~と気になるんです。
で、今年も 行ってみました♪




先ずは、いつもの位置から 一枚 

グッド タイミングでしたね!
本堂前の阿字ヶ池の池畔に、 たくさんの黄菖蒲が 花盛り☆
黄色い蝶が 群れ飛んでいるみたい~







美女石

その昔、池に落ちた姫君が 助けようとした乳母と共に 溺れて
石になったとも、二人の供養のため立てられたとも。



今年は、橋が 綺麗に塗り替えられたようです。


陽射しが かなり力強くなってきましたね~
でも、水面をわたる風が とても爽やかで 気持ちのいい一日でした。





コメント

リサーチパークのバラ

2019-05-15 | 花散歩


あちらこちらで 綺麗に咲いているバラを見かけると、
散歩が いっそう楽しくなりますね




横須賀リサーチパーク(YRP)のバラも 見頃になりました。

オフィスの昼休みには、ビジネスマンの皆さんの仕事に疲れた目を
ひととき 癒してくれているのでしょうか。













     











     






     





奄美地方は、昨日 梅雨入りしたそうですね。
関東は、今年は 何日頃になるのでしょう?

入梅前に、最終的な衣類の入れ替えを 済ませてしまわねば!



コメント

水辺の植物

2019-05-13 | 花散歩


黒雲が 空一面を覆っていたと思ったら、いつの間にか青い空
目まぐるしく変わる ‘猫の目天気’です。


外干ししてきた洗濯物が 気になるけれど、
‘トノ’から頼まれた用事で 出かけたついでに 少し遠回りして・・




「水辺公園」




入口にあるエゴノキに 白い花が咲き始めました

先日ご紹介した「浄智寺」の ハクウンボクと同じ仲間。
花も よく似ていますね。 こちらの方が 開花が少し遅いようです。
蕾がたくさん付いているので、まだ これからでしょう。



池の水面に 広がっているのは



アサザ((阿佐佐)
ミツガシワ科

水底の泥の中で 根を伸ばしていきます。
水生の多年草で、朝咲いて 夕方になると閉じます。
花弁の縁のフリンジが お洒落~



水辺のカキツバタは まだまだ元気デス☆









スイレン(睡蓮)
スイレン科

野生の白花は ヒツジグサ(未草)とも呼ばれます。
未の刻(午後2時)頃に 花が開くといわれ、この名。





‘梅雨の走り’ を思わせるような 今日の天気です。




コメント

桐の花

2019-05-12 | 花散歩


散歩の途中にある大きな桐の木に、花が咲いているのを 見つけました。


高い木の上の方なので うまく撮れない・・・
イナバウアーの姿勢で(笑)

円錐穂に唇状の 涼しげな藤色の花。
大きな木に似合わず、意外に 繊細な感じの花ですね。





「 桐の花 露の降り来る 黎明に うす紫の しとやかさかな 」 木下 利玄


コメント

ヴェルニー公園のバラ

2019-05-10 | 花散歩


バラの季節に なりましたね

JR「横須賀」駅に近い「ヴェルニー公園」へ 行ってみました。
美しく咲き揃ったバラを見に、いつもより 人出は多め。




パパ メイアン(仏)

ダマスクローズの 代表的なバラ。 存在感があります。



マーガレット メリル(英)

トゲが少ない 人気のバラ。 花びらのフリルが愛らしい



ファースト インプレッション(米)

印象的な 鮮明な黄色が 名前の由来。









ケニギン ベアトリック(独)

オランダの女王に 捧げられたバラ。



琴音(日)                         ブルーライト(日)
     



ヘルツァス(独)

名前は、ドイツ語で「ハートのエース」という意味だそう。








蔓ブルームーン(米)                  蔓ブラックティ(日)
     



楽園(日)

   フルーティな香りがします。



ホワイト クリスマス(米)





レーヌ ビクトリア(仏)

コロンとした花姿が 可憐なバラ。






真夏のような 強い陽射し、時折 吹いてくる風が嬉しい バラ園散歩でした☆


 

コメント

浄智寺のハクウンボク

2019-05-07 | 花散歩

 

次に 訪ねたのは「浄智寺


総門辺りには、ツツジが まだ綺麗に咲いていました。


石段を上って




曇華殿にお参りしたら、今日のお目当ては・・
良かった~、ちょうど見頃でした



ハクウンボク(白雲木)
エゴノキ科

枝いっぱいに白い花が咲く様子を 白雲に例えて、この名。
去年は 見逃してしまったので、二年越しの再会デス♪
すぐに散ってしまうのでねェ・・・



書院前の 春モミジ




斜面いっぱいに シャガの花☆






「浄智寺」を出て、さぁ もう少し歩きましょう! 
すぐ脇の道に入り、そのまま上って行きます。




     



「天柱峰」

「天柱峰」は、1334(建武元)年 浄智寺の住職を務めた中国・元の僧
竺仙梵僊(じくせんぼんせん)師が 命名したと伝えられています。
「天柱峰」と刻まれている石碑は、1941(昭和16)年の建立。
高所ですが、鬱蒼と樹木が繁り 眺望は殆どききません。




ここから緑の中を 葛原岡神社→銭洗弁天→鎌倉駅 まで下って行きます。

結局 今日もハイキングになってしまった~
17,974歩



コメント