スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

年の瀬恒例

2017-12-28 | 雑記


いよいよ押し詰まってきましたね。
年の瀬恒例 実家のお墓参りに行ってきました。

清掃とお参りを済ませて 清々しい気持ちになったあと、
これも恒例 馬場下の「穴八幡宮」へ。




朱の大鳥居をくぐり、急な石段を上っていきます。
あと何年 上ることができるかなぁと思いながら(笑)・・
今年も、無事一気に 上ることができました~



列に並んで進み 参拝を済ませると、一気に年の瀬の気分☆

2017年、今年もいろいろなことがありましたが
皆さまには 良い一年だったでしょうか?
我が家も まずまず大過なく締め括ることができそう。
当ブログにも いろいろな方に来て頂き、本当にありがとうございました

来年も
多くは望みません、なるべく穏やかな日々が送れますように!


2018年の恵方は「巳午(真南より少し東寄り)」だそうです。


では皆さま、どうぞ佳い御年をお迎えくださいませ!


コメント

漱石山房記念館

2017-12-28 | 東京・川崎


 

地下鉄東西線「早稲田」駅から「漱石山房通り」と呼ばれる人家の中の道を
猫のレリーフの矢印を道しるべに 10分ほど歩いていきます。







左手に
新宿区立 漱石山房記念館

2017年9月末に完成した 地上2階地下1階のモダンな建物です。

傍らに、富永直樹氏制作 漱石の胸像。



前面ガラス張りの中に、再現された山房。






撮影不可ですが、書斎の様子も 復元展示されています。

上の2画像は 案内パネルより




1階
     

展示室内は撮影不可のため ご紹介できませんが、漱石の作品や
その生涯に関連する さまざまな資料が展示されています。


建物の其処此処に「猫」がいます☆
     


漱石公園」と呼ばれていたこの場所を 数年前に
訪ねたとき見た
「猫塚」や「道草庵」の建物は、記念館の裏に残っています。

今はすっかりきれいに整備され、見学する外国人の姿もあるなど
その変貌ぶりに びっくりしました。


コメント

何桜?

2017-12-27 | 花散歩


三浦の桜、2度目の偵察☆




前回より だいぶ咲いてきましたね~




あら?
こちらの桜は、明らかに花色が違う

これが カワヅザクラかな? 



     
毎年のように見に来ているのに、こうして比べて見たことがなかったヮ・・
たしかに、咲く時期が微妙に違うし・・・2種類の桜だったのね




この早咲き、あなたは何桜?



コメント

納めの紅葉②

2017-12-23 | 鎌倉・逗子・葉山


鎌倉の紅葉狩り、〆は やっぱり此処でしょう☆




「通玄橋」を渡り、更にその奥へ。




石段を上って行きます。





その名も 紅葉ヶ谷の「瑞泉寺

紅葉と梅の美しいお寺です。




     



たくさんのカメラマンさんが、ベストショットを狙っています。

‘猫’も、後ろの方から 遠慮がちに・・









「 紅葉は 一葉もおかず 火の如し 見事見事と 我は見惚れぬ 」 
                  尾山 篤三郎





今度は ウメ・マンサクの頃に、また訪ねたいナ  


コメント

納めの紅葉①

2017-12-23 | 鎌倉・逗子・葉山


鎌倉の紅葉は もう終わってしまったかなぁ・・と
思いながら、今年最後の鎌倉散歩に出かけました。




毎年 紅葉の季節には訪ねる「妙本寺」

ピークは過ぎているけれど・・



よかった、まだ少し残っていました~










鐘楼辺りが いちばん綺麗です


ピーク時はいつも 大勢のカメラマンが並んでいますが、
さすがにもう 今日あたりは、チラホラと数人だけ。
静けさを取り戻した いつもの妙本寺でした☆



コメント

椿が咲いています

2017-12-21 | 花散歩


「花の国」椿ロードの椿が、少しずつ咲き始めています。
傷みの少ない花を選んで ご紹介してみますね。


常満寺

茶人好みの一重 筒咲き
原木のある愛知県の寺名を冠して この名。


白唐子





数寄屋侘助





太郎冠者

侘助系の椿
茶人 織田有楽斎が好んだと言われ「有楽椿」とも。



中部白鶴

ふっくらとした 気品のある大輪咲き。



吾妻絞

一本の木から 赤色や絞りなど色違いの花が咲く椿。





これは オマケ☆

「 寒椿 港も波の 鎮まらず 」 水原秋櫻子
今日の久里浜港は、比較的 鎮まってますね (笑)


コメント

冬晴れの「花の国」

2017-12-21 | 花散歩


風は冷たいけれど、冬らしい乾燥した晴れの日が続き
歳末の家事あれこれ それなりにがんばっています

でも 青い空を見ると、歩きたくなっちゃうよな~
で、ちょこっとだけ・・ね




「花の国」をひと巡りして来ましょう☆

まだ 紅葉が見られます。





立寒椿が花盛り!











ここは もう春







ひと歩きしたら、あースッキリした~~





コメント

権現山の紅葉

2017-12-16 | 横浜


大規模な改修工事が進められている京急「金沢八景」駅。

以前この駅裏にあった茅葺屋根の建物(旧「円通寺」客殿)は、
現在 この工事のため 撤去されていますが・・

1600(慶長5)年 徳川家康公が江戸へ赴く途中で「円通寺」に立ち寄った際、
境内裏山からの金沢八景の美観を大層気に入り、それを聞いた二代秀忠公の命で
そこに御殿建立の準備をしていたところ 家康公が逝去したため、社殿を建てて
東照大権現を祀ったことから、この山は「権現山」と呼ばれています。




今日は シティガイドさんの先導で、この「権現山」とその西側に嘗て天照大神を
祀った大神宮があった「お伊勢山」を歩いて、名残りの紅葉を楽しむことに☆ 
山とはいえ、最も高い「お伊勢山」でも標高は 67.7m。 ラク勝でしょう~


駅裏の 「え、こんな所から!?」というような細い上り道から、緑の中へ。
この辺りの叢林は市の天然記念物に、また特別緑地保全地区になっています。




アップダウンの途中には、平坦で歩きやすい所も。




木々が鬱蒼と茂って 眺望は・・・




けれども、随所に素晴らしい紅葉

















上ったり下ったりを繰り返してぐるぐると歩き回り、道標もないため
どこが「権現山」で どこが「お伊勢山」か、独りだと迷子は必定 (笑)

ゆくゆくは道が整備され柵なども設置されて もっと歩きやすく
なるでしょうが、足元がほぼ垂直の崖という所もあったりして
最初の思惑通り ラク勝とは いかなかったナ

ちょっぴり山気分が味わえて、とっても楽しかったデス!





コメント

山茶花

2017-12-15 | 花散歩


遊水池のふちを彩る 赤い山茶花




そろそろ散り始めて 緋毛氈☆








「 山茶花の はかなき花は 雨ゆえに 土には散りて 流されにけり 」 長塚 節


コメント

もうすぐクリスマス🎄

2017-12-14 | 雑記


街を歩けば、あちらからもこちらからも ジングルベル~
陽気な音楽に、せわしなさも いや増すこの頃・・・

クリスマスが楽しみだったのは 何歳頃までだったかなぁ

そんなことを思いながら、今日は横浜へ買い物に。




みなとみらいも 大勢の人で賑わっています☆



     









サンタさんは来なくても、この雰囲気 嫌いじゃありません☆
どの国の人にも 穏やかな聖夜が来るといいな!


コメント

水仙ロード

2017-12-12 | 花散歩


今日も風が強いけれど、昨日ほどじゃないので
水仙の咲き具合を見に、海岸へ。




沖は 白波が立ってますね~ 冬色の海です☆





道路沿いの水仙は だいぶ咲いてきていますよ。










こんなに咲いているところも♪





来月には、地元観光協会主催の催しがあるようです。

(*これは 2017年のポスターです)





コメント

今日は強風

2017-12-11 | 散策


今日は、時折 体ごともって行かれそうな酷い南風。

海岸散歩は 諦めて・・




久しぶりに金沢文庫の「称名寺」へ行ってみました。
初夏の黄菖蒲の時以来だから、半年ぶりだヮ。

後ろの山は色づいていて 綺麗だけれど、
境内の大イチョウは すっかり葉を落とし、落葉の絨毯も終わっていて・・・
遅かったナ、ザンネン!











仁王さんにご挨拶して 帰るとしましょう。
     










コメント

初冬の三浦海岸

2017-12-09 | 散策


海からの風は冷たいけれど、陽射しがポカポカ 暖かい海岸散歩☆






砂浜で 大根干しが始まっています。












今年も 美味しい‘たくあん’にな~れ!





海岸通りの民家の庭に、カワヅザクラが もう咲いています。






ならば と
、京急線の線路沿いのカワヅザクラを偵察に行ってみました。

こちらも、チラホラと


せわしない一日の ホッと和むひととき



コメント

横浜紅葉狩り③

2017-12-03 | 横浜


ブラブラ歩いているうちに、「野毛」まで来てしまいました
そうだ、あの公園の紅葉は どうかな?


野毛山公園




池の方へ 下りて行ってみましょう☆






わぁ、キレイ~








堪能できました~

15,116歩

コメント

横浜紅葉狩り②

2017-12-03 | 横浜





「日本大通り」のイチョウ並木が 黄葉しています





神奈川県庁





ふり返って・・






「シルクセンター」前の「絹と女」像も、黄
金の帳に
すっぽりと 包まれてしまいました。

1969(昭和44)年 センター開館十周年を記念して建立されました。
制作者は、彫刻家 安田周三郎氏(1906-1981)
像の手前に見える緑は、桑の葉。




「海岸通り」

散り敷かれた黄金色の絨毯も また素敵です☆

「 在りし世の 供奉の扇や 散銀杏 」 其角

(続)


コメント