スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

横浜・大賀の郷

2016-07-31 | 花散歩


朝 窓を開けたら、あら、思ったより晴れたヮ
では、張り切って出かけましょう☆
でも、念のために折畳み傘の準備をしてね。




京急「上大岡」駅東口を出て、目の前の道を左へ。
途中から右折、住宅街の緩やかな坂を上って行きます。
所々にある案内板を頼りに、約10分。





「第6回 ひまわりフェスタ」




近隣に住む人から畑の提供を受けた会場には、小学生らが種から
育てたという 約3万本のひまわりが咲いています。

やはり予報通り、急に黒雲が広がって暗くなったり ・・




また日が射したり・・




目まぐるしく変わる空模様にも関わらず、次々と訪れる人たちが
フェスタ最終日のひまわりの花を 楽しんでいました。



帰りには、切りたてのヒマワリ or 朝採れ野菜の無料配布。 ありがとう
来年も きれいな花をたくさん咲かせて下さいね~!



この辺りは、「上大岡」という地名の元になったといわれる 旧「大賀」地区。
以前「金沢道」を歩いたときに 訪ねていたのを思い出しました。



6,210歩



コメント

蓮の花

2016-07-28 | 花散歩



この季節を代表するハスの花。
アジア温帯地方が原産といわれ、我が国でも古くから鑑賞用として
庭園の池や城の堀などに、また食用に池沼などにも栽培されています。


フラワーセンターでも、いろいろな種類が見られます。
花の観賞は 早朝がいいと承知しているけれど、何せ‘夜猫子’なので・・
それでも☆

紅台蓮




魁秀                          漢蓮
          
                           別名:白玉蓮 香炉蓮


友誼牡丹

希少なキバナハス(黄花蓮)の特徴を受け継いでいるので、
淡い黄色をしています。 八重咲きで牡丹の花みたい。



常陸の曙                      皇居和蓮
          

蓮の花の命は 僅か4日ほどで、最も美しいのは2日目だそう。
1日目は 午前5時頃から咲き始め、8時頃閉じます。
     2日目は 午前7時~9時頃にお椀型に開き、昼頃閉じます。
        3日目は 早朝にお椀型に、その後皿型まで開き、午後半開きに。
      4日目は 早朝に全開した後散り始め、午後には花托のみに。
   (フラワーセンターの説明から) 







コメント

愛しのレンゲショウマ

2016-07-28 | 花散歩


わ、こんな所で会えると思わなかった!

愛しのレンゲショウマ

フラワーセンターの片隅で、ひっそりと地味に咲いているのを見つけました☆☆
うまく撮れなくて・・・ゴメンね。
でも、思いがけなく会えて めっちゃうれし~!!
御岳山以来だね~ 何年ぶりかなぁ・・





あなたに会えただけでも、暑さのなか 来た甲斐があったヮ  

御岳山のレンゲショウマ 

コメント

ヒマワリ

2016-07-28 | 花散歩



今日は朝から蒸し蒸し、午後になって強い日差し。
猛烈に暑かった・・・
梅雨、やっと明けたようですね。やっと~!


では、梅雨明け記念に 夏の花ヒマワリを見に出かけましょう☆




「大船フラワーセンター」の‘画家たちのヒマワリ’
去年は 少し見頃を過ぎていたけれど、今年はどうかな?

あ、どうやら間に合ったみたい




 マティスのヒマワリ




 モネのヒマワリ




 ゴッホのヒマワリ




 ゴーギャンのヒマワリ


今年は 見られてよかったヮ



去年ほど種類は多くないけれど、他にもいろいろなヒマワリが☆
なかで いちばん綺麗に咲いていたのは、これ!

 フロリスタン







芝生広場は、人影もまばら・・





コメント

瀋秀園

2016-07-23 | 東京・川崎


「風鈴市」の賑わいに、ちょっと人疲れしたみたい・・
静かな場所で、暫時休憩しましょう。




「川崎大師」の近くにあるチャイニーズガーデンへ☆

「瀋秀園


中国・瀋陽市との友好都市提携を記念して作られた公園です。
面積 約4300㎡



「秀湖」という名の池を中心に四阿を長廊で繋ぎ、橋・築山・滝
などを配した 中国古典庭園建築様式の回遊庭園です。

美しい色の瑠璃瓦は、瀋陽市から寄贈されたものだそうです。





















12,285歩


コメント

風鈴市

2016-07-23 | 東京・川崎


今年も この季節になりましたね~
行ってきましたよ、毎夏恒例「川崎大師」の風鈴市。
回を重ねて、今年は第21回だそうです。




「京急川崎」駅で、大師線に乗り換えて3つめが「川崎大師」駅。
大勢の人の流れに混じって参道を歩きます。
     
トントコトントコと飴切る音に迎えられ、大賑わいの「仲見世通り」を抜けて


山門をくぐると




お大師様にお参りする人の長~い列!





境内「風鈴市」の会場も、大勢の人で溢れかえっています。




葭簀張りの場内も、人・人・・



所狭しと並ぶ全国各地の風鈴が、涼しげな音色を競い合い♪

ご当地「だるま風鈴」              神奈川「苔玉風鈴」
        


東京「江戸風鈴」



富山「高岡真鍮風鈴」              岩手「りんご風鈴」
        
などなど・・・





風鈴の音色も、人々の熱気に負けそう・・・(笑)



コメント

悪戦苦闘してます・・

2016-07-18 | 雑記


連休中に、懸案だったWindowsのバージョンアップをしました。

何はともあれ オシゴト関係だけは と思い、それはとりあえず
問題なく
できるようになったけど、それ以外はまだ・・・アレはどこ? ソレは?

あちこち覗いて、しばらくは 暗中模索&試行錯誤の日々かなぁ・・
ま、マイペースでぼちぼち楽しみながらということにしようと思います


今夜 月下美人が4輪咲きました☆


なんとか アップできた~



コメント

海風

2016-07-14 | 花散歩


今日も、ジリジリと焼けるような陽射しが痛い・・・梅雨明けは、まだかな?




日蔭を拾いながら歩いていると、海からいい風が☆
その風に誘われて、海岸へ行ってみました。


歩いている人は、さすがに 殆どいないみたい(苦笑)



代わりに、照り付ける陽にも負けてない 元気な花に出会いました。

ハマユウ(浜木綿)
(ヒガンバナ科)
            
葉が万年青に似ているので、別名「浜万年青」とも。



ハマボウ(浜朴・黄槿)
(アオイ科)

夕方には萎んでしまう一日花だけど、可愛いハート形の葉。



ムクゲ(木槿)
(アオイ科)

この花も、今日一日だけの花。
「 それがしも 其の日暮らしぞ 花木槿 」  一茶
「木槿」の季語は、秋なんですって。   知ってました?



あ、やっと人を発見! なんだか嬉しくなるナ



9,693歩




コメント

日テレ大時計

2016-07-11 | 雑記


寿司会席を堪能したあと、お腹ごなしに周辺をぶら~り。





高層ビルが‘林立’して、空が小さく見える・・・(笑)



これがウワサの「日テレ大時計」~

幅 18m 高さ 12mの巨大な時計は、左右の足で今にも動き出しそうな迫力です。
スタジオジブリの宮崎駿氏デザイン。  独特の世界が広がっています。



あと10分ほどで 仕掛けが動き出すらしいので、待ってみることに。



時計の向こうの方で、カメラを構える人達・・撮影中?




お天気キャスターのK氏かな。



そして☆

午後3時の2分45秒前から音楽が鳴りだし、からくりが作動開始。
            
時計の針がぐるぐる回転し、炉に火が入り 鍛冶屋一族が トンテンカンと仕事を始めます。
左側にある両開きのドアはバタバタ、大砲も動きだして煙がシューっ。
文字盤の下から覗く顔は、誰かな?

ひととき 宮崎ワールドを楽しみました♪



「日テレタワー」のあるこの辺りは、幕末まで 旧仙台藩の上屋敷があった所だそうです。

説明板によると;
東京都による発掘調査で 仙台藩上屋敷跡と確認され、多くの陶器
などが出土。 1641(寛永18)年に 「芝屋敷」と呼ばれる下屋敷が
設けられ、1676(延宝4)年から幕末まで上屋敷として使用されました。
屋敷東北部から「汐留川(仙台川とも呼ばれた)」に接するかたちで、
大きな舟入場が発見されています。


伊達正宗公も、現代のこの風景には ビックリでしょうね。



コメント

汐留でランチ

2016-07-11 | 雑記


今日は久しぶりに、気のおけない人たちとランチ

知人が予約しておいてくれたのは 「新橋」駅から歩いて数分、
「汐留カレッタ」46階の「美寿思」さん☆




窓際の席で、眺望を楽しみながら~

右前方に、スカイツリー☆


前菜に始まり

魚料理・刺身と続き・・

そして、メインの一皿


フルーツ盛り合わせのデザートまで、美味しく頂きました~



ビルの反対側の眺望も すばらしかったですよ!

眼下は 「浜離宮」でしょうか。




その隣に見えるのは、築地市場ですね。

お喋りも満開! 満腹&満足の楽しい時間を過ごしました



コメント

本覚寺の蓮・大巧寺の花々

2016-07-07 | 鎌倉・逗子・葉山


「本覚寺」の本堂

改修工事が終わって、すっかりきれいになりました。
ピンク色の蓮の花が 色を添えています。


            



蓮の花の向こうは、夷堂






近くの「大巧寺(おんめさま)」にも寄ってみましょう。

            
参道のアガパンサスは、暑さで少しぐったり・・・



イワフジ(ニワフジ)
(マメ科)




ホタルブクロ                          コオニユリ
(キキョウ科)                          (ユリ科)
                



ボタンクサギ
(クマツヅラ科)




オミナエシ
(オミナエシ科)

もう咲いているんですね、早いな~



あ、ここにも蓮が1輪。

今にも 花びらが落ちてしまいそう・・・
        


コメント

妙本寺の凌霄花

2016-07-07 | 鎌倉・逗子・葉山



「妙本寺」のノウゼンカズラ、 今年の咲き具合はどうでしょう?
春の灌仏会のとき以来 ご無沙汰だったけど、行ってみましょうか。




あ、だいぶ咲いてます!









鎌倉のアジサイは もうほとんど盛りを過ぎましたが、此処は
緑陰が一際濃いからでしょうか、まだ元気に たくさん咲いています。
          








そして一輪 蓮の花も☆


蓮の花といえば・・
そうだ、「本覚寺」にも咲いているはず~





コメント

八幡宮の七夕飾り

2016-07-07 | 鎌倉・逗子・葉山


今日は七夕☆
よく晴れてくれましたね~ 夜までもつといいけど・・・




さて、2か月ぶりの 鎌倉ぶら~り散歩です♪



「鶴岡八幡宮」の七夕飾り
 


お花でできたくす玉の吹流しが




太鼓橋の上に




舞殿にも 本殿にも

色とりどりに 其処此処で風になびいて、
華やかな雰囲気を醸しています。



池には蓮の花も

        





コメント

不快!

2016-07-05 | 雑記


変なメールが来た

「有料コンテンツ」? 「訴訟手続き」? 


何だ、それ? と思っていたら、
畳みかけるように2通目が来た


ったく もう~!
人がマジメに仕事に没頭してるときにィ・・

         

 

コメント

ハンゲショウ

2016-07-04 | 花散歩


暑いっす~~!

今日は「真夏日」まで、いったんじゃないかな?
日中の炎天下、歩いている人にはごく僅かしか出会わなかったし
・・




そんななか、足は自然と水辺へ向かっていきます。

YRPの「水辺公園」




ネムノキ(ネムノキ科)




アメリカデイゴ(マメ科)
          
別名:カイコウズ(海紅豆)



エゴノキ(エゴノキ科)




ギボウシ(ユリ科)

やっぱ 水辺に限りますね!
木陰のベンチで、池のマガモのカップルを眺めながら ひと休み☆



あ、今年もやっていますよ。 「ハンゲショウ観察会」
          




普段は入れない奥の池の方まで 入って行きます。




キツネノボタン(キンポウゲ科)




ムラサキニガナ(キク科)

1cm程の小さな紫色の花が、たくさん下向きに咲いています。
頑張ったんですけどねぇ、アップで撮れませんでした・・・


今年も出会えました~ タシロランラン科)
          



そして・・・ハンゲショウ(ドクダミ科)




ここには、特別な涼風が吹いているようです☆



12,913歩







コメント