goo blog サービス終了のお知らせ 

スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

梅日和

2025-02-11 | 散策


                                                                        今日は 里山散歩☆


                                                                            

                                                       青い空に映えて 紅白の梅の花が 満開です
                  




                 


                                                    「梅が枝に まづさく花ぞ 春の色を 身にしめそむる 始なりける 」
                                                                                                       藤原 俊成                       






大寒波襲来

2025-02-05 | 雑記


NHKの報道によれば;

今シーズン一番の 寒気が流れ込み 冬型の気圧配置が 強まっている影響で
北日本から西日本の 日本海側を中心に 断続的に 雪が強まっているとか



また風も 日本海側を中心に強まり 猛吹雪になっている 所もあるようで・・


更に この寒波は 6日にかけて 一度ピークを迎え その後も
寒気が流れ込むため 影響が 長く続く予想だと・・


(NHKのサイトから 拝借しました)


白銀世界の美しさは 南方人の‘猫’には 憧れの光景ですけれど
牙を剥いた自然の 恐ろしさは 想像するだけで 只々 恐怖です
本当に 早く 雪解けの春が 来るといいですね!



さて  
今宵は 上弦の月


こちらでも 日が暮れると それなりに かなり冷え込みますが
窓を開け 凍てつくような夜風に抗って 震えながら
「風邪ひくぞ」と ‘トノ’に 叱られた・・てへ




天神さまの梅

2025-02-04 | 横須賀・三浦


「 東風吹かば・・」の 天神さまの梅が 紅白 咲き揃いました






   



「牛乗り天神像」

こちらの「撫で牛」は 天神さまを 背に乗せています





東風(こち)吹かば にほひをこせよ 梅の花 主なしとて 春な 忘れそ 」
                                                                                 菅原 道真


お参りしたときは 青空だったのに 夕方近くになって 雨が 降り出しました
傘が パラパラと 乾いた音がする と思ったら 雪混じりの雨
ほんの いっときのこと
でしたけど・・


今日は 久々に 歩数計測
9,370歩



賞味期限内

2025-02-01 | 雑記


いろいろな通知のハガキや 覚え書きしたメモ等が
ちょっとの間に 机の上に 溜まってしまうことって ありません?


落ち着いて 内容を確認してから整理しよう と思いながら 用事が続き
忙しかったりで ついつい 未整理のまま
の こうした書類を
取り敢えず入れておく「取り敢えず箱」に しよ
うと思い立ち・・

仕事部屋の戸棚に 丁度よさそうな 空き箱があったので
引っ張り出してきて・・


蓋を開けてみたら  アラ びっくり

中身が まだ 残ってた~


裏の 賞味期限を見ると

 わーい、まだ 大丈夫だヮ😃



「棚から ぼたもち」ならぬ 「空き箱から 栗ようかん」



思いがけない おやつの味は ひときわ美味しく(笑)