スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

季節の移ろい

2024-04-29 | 散策


皆さん 連休を エンジョイして いらっしゃいますか?


top
予報によると 後半も まずまずの 空模様のようですね

‘猫’は  大勢の人出で賑わう 行楽地や イベント会場の様子などを
TVで見ながら 「みんな 元気だな~」と 感心するばかり・・


で、今日も ぶら~り ご近所散歩☆




サクランボの実が 少しずつ 色づいてきました


あ、そうそう・・今日初めて ツバメを見ましたよ
  目の前を かすめるように スイーっと 飛んでいきました

季節は 容赦なくどんどん進み 変化していきますね~


コメント

八重咲きツツジ

2024-04-26 | 花散歩


ツツジが 美しい季節・・もう 初夏ですね



元々 人混みや行列が あまり好きじゃない‘猫’  コロナ禍が 明けてからも
なるたけ人出の 少ない所を 探して歩くという ひねくれ者です


で、今日も・・



気ままに ぶらぶらと 歩いていると
他所のお宅の 垣根に・・・ん?

小ぶりの牡丹? それとも 早咲きのバラ?
 
珍しい 八重咲きのツツジでした

この頃 たまに 見かけることがありますが なかなか 気づき難いので
ツツジを見かけると 目を皿のようにして 探します(笑)

今日は 見つけたゾ! ちょっと嬉し~




コメント

ピンク ピンク

2024-04-25 | 散策


今日は 気持ちのいい 青空 = 海岸散歩日和デス♪




ところが・・・

あれっ いつの間に!?

海辺に 巨大な ピンクのブランコが出現
高さ 約6mですって! 本気で漕いだら 結構 スリルあるよね


だけでなく・・

階段も







岸壁も



そのほか 遊歩道のあちこちに ピンクの造形物
   


若い女性をメインターゲットに 「映え」を狙って 設置された
いわゆる “アート フォト スポット” なるものらしい

階段や 岸壁だけじゃなく
そのうち もっとあちこちが ピンクピンクに なるのかな??
昭和な ‘猫’オバサンは 何だか 疲れちゃいそうだな~ 





コメント

クルミの花

2024-04-24 | 花散歩

 




「花の国」にある クルミの木(詳しい種類は 知らないのですが)に
何かが ぶら下がっているのを 見つけました

   
帰宅後に 調べてみたら どうやら クルミの花らしい
へぇ~ これが 花なの?


クルミは 雌雄同株で 一本の木に 雌雄の花が咲くそうで
小さな花が 穂状に集まって 下垂するのは雄花とか

これは 雄花ね

雌花は その年に伸びた 新枝に付くため 見つけ難いようです
(‘猫’も 全然気づかなかった・・・



この木は 初秋の頃に こんな実が生ります

(10月頃 撮影)

毎年その頃になると 盛んに 枝をチョロチョロと 
行き来する リスの姿が 目撃されます
走っているリス
彼らの 貴重な食糧なんでしょうね☆




コメント

ポピー&ネモフィラまつり

2024-04-23 | 花散歩


「花の国」で 只今「ポピー&ネモフィラまつり」開催中☆





ポピーは

まだ これからのようだけど・・



ネモフィラは

「国営○○公園」とは 比ぶべくもないまでも  それなりに 十分見頃です






曇り空でしたが 何とか降られずに 楽しむことができました♪






コメント

週末の「花の国」

2024-04-20 | 横須賀・三浦


アイスランドポピーが そろそろ 咲いているかな?
 と 思って お散歩がてら 出掛けてみると・・





正面の広場に 沢山の車と人 ・・・今日は 何のイベント?



「ヒストリック カー ・デイ」



今年で 9回目の開催で 約30台が エントリーされているそうです
車好きには 堪らないイベントでしょうね!











大花壇に
は 鯉のぼりが 揚がリ  ポピーも 大分 咲いてきました


このあと ポピー花壇の中で 車のデモンストレーションが あるようです



コメント

牡丹

2024-04-18 | 花散歩


フラワーセンターの「牡丹園」が 華やかに なってきました


花は それぞれに 個性的で 訪れる人の目を 楽しませてくれます
ひとつひとつに 付けられている名前と 花を見比べながら
名付けた人の 花への思いを 想像してみるのも おもしろいですね☆


杜(もり)




縁結び(えんむすび)




藤山笠(ふじやまがさ)       朱牡丹(しゅぼたん)
   



仙鶴白(せんかくはく)




千鳥の舞(ちどりのまい)




鎌田藤(かまたふじ)       大内姫(おおうちひめ)
   



まりも




麒麟獅子(きりんじし)




天衣(てんい)




架け橋(かけはし)         花競(はなきそい)
   



日暮(ひぐれ)




春の詩(はるのうた)




スマホや カメラを向ける人も 譲り合って 次々と

スマートフォンで写真を撮影する人のイラスト(男性)   牡丹のイラスト(花) 牡丹のイラスト(花)   一眼レフカメラを構える女性のイラスト「カメラ女子」

    


コメント

サトザクラ

2024-04-17 | 花散歩


当園オリジナルの「玉縄」や「おかめ」「春めき」などの
早咲きの桜は勿論 「染井吉野」も 既に 終わっていて 今は
色々な品種の ぽってりした サトザクラが あでやかです☆






福禄寿

淡い紅紫色の 八重咲き
花弁が 波打って ボリュームがあります



大提灯

白色の 一重~半八重咲き
花柄が長く 提灯のように ぶら下がって 咲くので この名



桐ケ谷

枝に 一重の花と八重の花が 咲くこともあるとか
名の由来には 諸説あり 鎌倉・桐ヶ谷にあったから とも
室町時代 足利尊氏が 京都御所に この桜を 植えたところ
通りがかった 後水尾天皇が その花のあまりの美しさに 御車を
引き返させて ご覧になった との逸話から  別名:御車返し



鬱金桜

淡黄緑色の花色が ウコンという 植物の根で
染めた色に 似ていることから この名



御衣黄

花色を 昔の貴人の  装束の色になぞらえて この名
満開になると 中央に 赤い線が現われ 
やがて
花色は次第に 黄色味を帯びてきます



普賢象

淡い紅色で 満開になると 白色になる 八重咲き
葉化した 2本の雌蕊の先端が 曲がっている状態が
普賢菩薩が乗っている 象の鼻に 似ているので この名とか



一葉

淡い紅色の 八重咲き
雌蕊が 葉化しているところから この名が付いたそう
かの有名な 女流文士とは 関係なかったのね



松月

外弁は淡紅色 内弁は淡桃色~白色の 八重咲き
ふんわりと 優し気な花姿で 人気があります



関山

濃い紅色の 八重咲きで サトザクラの代表的な品種
葉を 塩漬けにしたものが 桜餅や 桜湯に用いられます

「 八重桜 日輪すこし あつきかな 」 山口 誓子



フラワーセンターの見所は まだ 続きます




コメント

春たけなわ

2024-04-16 | 花散歩


「大船フラワーセンター」
此処も 久しぶりに やって来ました♪



春・・春・・春 ですね~
さぁ 何処から 見ていきましょうか  まずは ぐるっと ひと巡り☆


石楠花が あちらこちらで 花盛り!




アロニア アルブティフォリア
バラ科
   
北米大陸 カナダなどに自生  別名:西洋カマツカ
春には 白い五弁花  秋には 赤い可愛い実が 楽しめます



ケラマツツジ(慶良間躑躅)
ツツジ科

慶良間列島を含む 沖縄諸島や 奄美大島に自生
原種は 赤色だそうで これは 園芸種ですね
鮮やかなピンク色



オンファロデス
ムラサキ科
   
ヨーロッパ・メキシコ原産
春に ワスレナグサに似た 白い花が咲く 秋蒔き一年草



リムナンテス
リムナンテス科

北アメリカに 自生
春から秋にかけて 中央が黄色で 外側が白色の花が
株を覆うように咲くので 別名:ポーチドエッグフラワー



 オキナグサ(翁草)
キンポウゲ科
   
本州・九州・四国などに自生  日照を好む 多年草
花弁と見えるのは 萼片で 外側は 白い毛が密生しています



アメリカ赤花トチノキ
ムクロジ科






桜が まだ咲いているようですね   行ってみましょう!

(続)



コメント

初夏のような

2024-04-15 | 散策


昨日今日 気温が上がり 20~22℃という 初夏のような晴天で
張り切って お洗濯に 精を出し  スッキリ~~!




2か月くらい ご無沙汰していた
「水辺公園」

池畔の 其処此処に 名残の桜


此処へ来て することは インターバル歩行で 池の周りを3周
そのあとは 花など 楽しみながら ぶーらぶーら♪


シナレンギョウ(支那連翹)




  シャガ(射干)          レンゲソウ(蓮華草)
   



タチツボスミレ(立壺菫)




ホタルカズラ(蛍葛)        クサイチゴ(草苺)
   



クルメツツジ(
久留米躑躅) 




トキワマンサク(常盤万作)




そして もう・・
ニリンソウ(二輪草)も☆





色々な花に会えて 楽しかったデス!



コメント

横浜・龍華寺の牡丹

2024-04-13 | 散策


今年も この花の季節になりました☆

京急「金沢八景」駅から ぶらぶらと 10分ほど
牡丹は もう 咲いているかな?





「 知足山 弥勒院 龍華寺 」

真言宗の準別格本山
    創建:1189(文治5)年
  開山: 文覚上人
 開基: 源頼朝
    本尊: 大日如来


ステキな 花手水




約200種ほど 植栽されているという「 牡丹園」で
丹精された 綺麗なお花を ゆっくり鑑賞しました





   







   



本堂脇の 「御室(おむろ)桜」は 時折の風で はらはらと花吹雪~☆
 







   








鐘楼と 朱塗りの不動堂


今年の開花は 少し 遅かったそうなので
これから まだまだ 楽しめそうです♪




コメント

残る桜

2024-04-11 | 散策


今日は ご近所を ぶら~り♪




お花見は そろそろお終い という所も あるようですが
この辺りは 丁度 満開みたいです☆




さぁ あと 何日かな~


「 散るさくら 残るさくらも 散るさくら 」 良寛
人間も そう・・なんて 思いながら・・



ヤエザクラが 咲き始めています
   



コメント

椿2024

2024-04-10 | 花散歩


「ツバキ園」は 今 色々な種類の 洋種系のツバキが 咲いています
カタカナ名前の椿 というのは 珍しいでしょ☆



グランプリ

鮮やかな 濃い赤色  八重咲きの 極大輪種
波打つ花びらが ゴージャズ



カーターズ サンバースト

濃い桃色地に 紅色の 細い縦絞り
八重咲きの 大輪種
  


フラワー ガール

紫がかった紅色  八重咲きの 大~極大輪種
ほのかに 芳香があります



ニーナ エーブリ

白地に ほんのり桃色の ぼかし模様
半八重咲きの 中輪種



フォーティ ナイナー

濃い赤色  八重咲き
の 大輪種
フリルのような 花びらが 重なり合って とても華やか



ライナ ナフ

光沢がある 桃色の椿  八重咲きの 大~極大輪種
幅の広い花びらが ゆるやかに 波打って 美しい



エース オブ ハーツ

濃い紅色  八重咲きの 大輪種
花びらが 3~4 層に 重なっています



レディ カトラー

藤桃色の 花びらは 細いハートの形
八重咲きの 大輪種





コメント

さくらさくら

2024-04-07 | 散策

 

週末の今日は 時折 薄日もさす まずまずのお天気で
貴重な お花見日和と 言えるでしょう





住宅街の中の 桜並木

車も人も いつもより かなり多いようですが
なるべく 途切れるのを待って







例年同様 「通研通り」の 桜並木












何処を歩いても
右も左も  街も山も  さくらさくら







コメント

横浜・普門院の枝垂桜

2024-04-05 | 横浜


今日は 花曇り 花冷えの一日でしたが
満開の 枝垂れ桜が美しい お寺を 訪ねました




住宅街の中の 緩い坂道を 進んで行くと 奥まった所に

おぉ、もう 見えてきました









「 東照山 普門院 」

真言宗 
高野山金剛峯寺の直末
      創建:  1536(天文5)年 阿闍梨祐鎮の開創と いわれます
 本尊:『新編武蔵風土記稿』では 阿弥陀如来
        『普門院由来』では 薬師如来 と 伝わりますが
    いつ頃からか 現在は 不動明王立像



境内いっぱいに 桜の花笠☆




   





残念ながら 生憎の空模様で 綺麗に 撮れませんでしたが
この目には しっかりと 焼き付けました


コメント