スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

公園アート

2016-06-27 | 横須賀・三浦

 

「衣笠山」は、山の姿が馬の背に鞍を置いた形に似ているので、
正式な名は「鞍掛山」だそうですが、一般的には「衣笠山」と呼ばれています。

「衣笠山公園」


日露戦争戦没者慰霊のため この山に記念塔を建立し、3,000本の桜を植えたことに
始まり、現在桜の名所としてまた「大楠山」ハイキングの玄関口として親しまれています。
 面積:7.4ha


園内を散策しながら ソメイヨシノやヤマユリのほか いろいろな山野草を楽しめますが、
あちらこちらに置かれている木のオブジェを探して歩くのも 楽しいですよ☆

たくさんあるのですが、その幾つかをご紹介してみますね。
タイトル表示はないので 自分で勝手に想像しながら・・





            







            







            







           





 

            








山頂(標高134.2m)
        


展望台からは、横須賀市街と海が望めます。

 

 

コメント

ヤマユリを見に

2016-06-27 | 花散歩


JR「衣笠」駅から「衣笠病院」脇を過ぎ、住宅地を抜けて
「衣笠山公園」に入って行きます。






公園への道はいくつかありますが、この竹林が好きなので
此処から・・



「衣笠山公園」は 約2,000本の桜が咲く頃、花見客で大変賑いますが、
この時期は、ヤマユリの花を楽しみに やってくる人たちがいます。


ウグイスの声をBGMに、ぶらぶら上って行きましょう♪
            








オカトラノオの群生








その先の斜面にヤマユリが、あちらにもこちらにも




 










よかった、今年もたくさん会えました!

16,424歩



コメント

お下げ髪

2016-06-26 | 花散歩



今日はよく晴れました~
たまっていた洗濯物を一気に片付けて、気分はスッキリ爽快 



散歩の途中で見かける花も、だんだんと夏の花が多くなってきました。
今週末から もう7月なんですよね!




おや、見たことない愛らしい花が咲いていますよ。
green braid(緑のお下げ髪)←‘猫’が勝手に名付けました(笑)
            
本当の名前をご存知の方、教えてくださいマセ!




今日は、久しぶりにきれいな夕焼けが見られました☆


明日も晴れそう!


コメント

太極拳交流大会に参加して

2016-06-25 | 雑記


夜来の激しい雷雨は 朝になって 時間とともに少しずつ収まり、
午後には、時々は陽も射す陽気となりました。

今日は1日中 スゴく蒸し暑かったですねぇ~ 


そんななか、横浜文化体育館で開催された
県太極拳連盟主催の「交流大会」に参加しました。

県内20以上の団体に所属している太極拳愛好者たちが、朝8時半から
夕方4時過ぎまで 日頃の練習の成果を披露し合い、交流を深め合いました。


レベル別のグループ講習には、大勢の人が参加。







ほかの団体の表演を見るのは、良い勉強になります。
剣あり、扇あり、対練あり・・いろいろな演目が見られるのも。

音楽・衣装・隊列などの演出も それぞれ工夫されていて、
それもまた、ひとつの楽しみです☆


形を覚えるのが無邪気に楽しかった頃と違い、長くやっていると
普段の練習が そう楽しいとばかりも言えなかったりするけれど、
それでも 今日まで続けられてきたのは、なんでだろ~?

そんなことを、あらためて考えてみた1日でした。



コメント

根性アマリリス

2016-06-23 | 花散歩


以前 散歩中に見つけた‘根性アマリリス’
どうなったかな~と気になって、半年ぶりに見にいったら

何と!

花を咲かせていました~




鉢植えのアマリリスに比べると かなり遅い開花で、
姿も 少々ショボいけれど

でも、すっごーく 頑張ったんだよね!

偉いゾ!! そのど根性
 

コメント

ジャカランダを見に

2016-06-20 | 花散歩


神奈川歯科大のジャカランダを 今年も見に行ってきました♪



今年は厳しい暑さのおかげか、一段と見事な咲きっぷり!


これは、昨年の今頃の様子ですが




比べてみると・・ねっ!




涼しげなフェルメール ブルー



初夏の楽しみのひとつです☆


コメント

バラが まだ・・

2016-06-17 | 花散歩


「花菜ガーデン」といえば、バラ
最盛期は過ぎてしまったけれど、バラ園には元気に咲いている
綺麗な
バラが まだたくさん残っていました。






エロティカ




センチメンタル                      ブルーパフューム
            



カトリーヌ ドヌーヴ




ニコル                           魅惑
            



カリフォルニア ドリーミング




ヴェルサイユのバラ



あらら・・なぜか 赤色系のバラばかりになってしまった・・・



コメント

クレマチス

2016-06-17 | 花散歩


クレマチスはキンポウゲ科の植物で、「蔓性植物の女王」ともいわれるそう。
2,000種以上も品種があり、
色や形・開花の季節などホントに多種多様です。
花びらのように見えるのは、じつは萼なんだそうです。


シーボルディ

日本では「テッセン」の名で愛されていますが、
中国に自生する原種のひとつだとか。



グレイヴタイ ビューティ
            



ジョン ハクスタブル




プリンセス ダイアナ




紫子丸




サー トレヴァー ローレンス




白万重




アンドロメダ




ポンパドゥール ピンク
            
センニンソウハンショウヅルと同じ仲間だそうですが、たしかに似てる~☆


レディ バート ジョンソン

よく似ているようでも、花弁(萼)の幅とか
葉の形とか 微妙に違っているようです。


フルディーン


バラ園などで、クレマチスがバラと一緒に咲いているのをよく見かけますね。
今まで 特に注目したことはなかったけれど、どうやら奥が深そうです☆




コメント

ユリがいっぱい!

2016-06-17 | 花散歩


「花菜ガーデン」のあちらこちらに、ユリがたくさん咲いていました。









ユリの種類って、じつはよく知らないんだけど・・・

これは、ヘメロカリス・・?



            


            



これは、スカシユリ・・かな?







ユリといえば強い香りのイメージだけれど、
スカシユリには、香りが殆どありませんよね。


でも とっても華やか




コメント

久々の花菜ガーデン

2016-06-17 | 花散歩


暑いですね~!
高温多湿には めっぽう弱い‘猫’ですが・・
まぁ無理せずボチボチと、暑さに慣らしていくしかないですね。


半年ぶりの「花菜ガーデン」☆

暑さのためか、建物内には結構人がいるけど 歩いている人は・・・


植付けが終わった田んぼの周りは、アジサイが花盛り!









スイレン池

この時季咲いているのは、温帯スイレンだそうです。

            



エキナセア
(キク科)




ヤナギハナガサ                       リシマキア
  (サクラソウ科)                      (クマツヅラ科)
           
南米原産 別名:三尺バーベナ             ヨーロッパや西アジア原産     


トリトマ
(ユリ科)

別名:シャグマユリ(赤熊百合)


チョコレートコスモス


ほとんど風はなかったけれど、緑が多く 広々しているので
とても リフレッシュできました~♪


コメント

横須賀しょうぶ園

2016-06-13 | 花散歩


今日は、蒸し蒸しと暑かったですね
どうやら  週明けは 梅雨らしい天候になりそうです。
降れば災害が心配だし、降らなければ水がめが心配だし・・・
何とか ほどほどにお願いしたいものですが。

では、天気が崩れる前に、ぶら~り花散歩に出かけましょう☆




「横須賀しょうぶ園」が 見事でした

412品種14万株は 国内有数の規模だそうです。





          



町娘



紅公子                            小桜姫
            


めざめ



旭匠



雲井













「 かゞまりて わが息づかひ したしもよ 菖蒲の花の かさなりて見ゆ 」  木下 利玄




コメント

二宮・せせらぎ公園

2016-06-10 | 花散歩


こんなによく晴れたのは 久しぶりじゃないですか?
今がちょうど見頃の ハナショウブを見に行ってきました。

      

「せせらぎ公園」

JR東海道線「二宮」駅から、R71を山側に3kmほど行った所にある
谷戸を流れる小川を囲んで、緑に包まれた 約8,000㎡の静かな公園です。 


木道の両側に、きれいに手入れされた菖蒲田が広がり
約10,000株のハナショウブ☆




今日は天気が良すぎて、には不向き・・?







            







アジサイも☆






響き渡る元気な鳥の声と 谷戸を渡る風・・・・ゆっくり散策を楽しむ人達の姿があります。



コメント

盗人狩

2016-06-07 | 横須賀・三浦


毘沙門洞窟から岩礁を歩いて湾をまわり、西側まで来ると
「宮川大橋」へ向かう上り道と 湾先の漁港へ向かう細道に分岐します。
私達は、漁港へ向かう左の細い道を進んで行きます。


港の堤防を過ぎると、再び岩礁の道に。



山側は、荒々しい断層の地層がくっきり。


丸い凹状は、ノジュールの剥落跡?




海側は、「千畳敷」と呼ばれる広い岩場。

牙のように尖った黒岩が並ぶ様子から、「鬼の洗濯岩」とも。
不思議な光景に、自然の大きな力を感じて圧倒されます!







「盗人狩(ぬすとがり)」

昔 盗賊が追われてこの山の端まで来て、下を見ると 高さ30mの
断崖と逆巻く怒涛に度肝を抜かれ、足がすくんで身動きできなくなり
たやすく捕まった という言い伝えから、こう呼ばれているそうです。

干潮の今でも迫力のある光景ですが、これが満潮になったら・・・


「かながわの景勝50選」に挙げられています。


この辺り、奇岩・断崖が これでもかとばかり次々と現れ・・ 



「スゴ~イ!!」を連発




ずうっと 来てみたかったんです。 でも、独りでは とても・・
今日 やっと念願叶って、大満足! イェ~イ




広い岩場には、丸い穴がいくつも見られます。

ガイドさんの説明によると、この辺りで嘗て塩作りが行われ その
作業の為の柱を立てた跡とか。 四角に切られた水槽跡もあります。


 

「宮川湾」

高台に、2基の風車が見えています。
「産業技術総合開発機構(NEDO)」と「(株)アルココーポレーション」が
「宮川公園」に設置した風力発電用の風車で、発電量は105万KW/h。
これは、約230世帯が1年間に消費する電力量に相当するそうです。
デンマーク製


「みうら・宮川フィッシャリーナ」

みうら漁協が管理するプレジャーボートの停係泊施設。
2001年秋にオープンしました。


岩礁歩きは此処で終わりです。 ここからは歩きやすい
普通の道を歩いて、市街へと向かいました。


*今回出会った海辺の花*
ハマボッス(サクラソウ科)       


クサフジ(マメ科)                 ミヤコグサ(マメ科)
        


コメント

三浦・毘沙門

2016-06-07 | 横須賀・三浦


先月 「荒崎~長浜」の岩礁歩きがなかなか楽しかったのに味をしめ、
今回は「三浦・岩礁のみち」の別コースを歩いてみることにしました。
初めてのコースなので、ウォーキングツアーに参加して。

京急「三浦海岸」駅から「剣崎(つるぎざき)」行きのバスで約20分、
終点「剣崎」から、ガイドさんに付いて歩き始めました。





灰色の空を見上げながら、歩くこと約20分。
「剣崎小学校」の前を過ぎ、「江奈湾」をぐるっとまわって

アカテガニが生息するという 葦の茂る干潟を左手に見ながら、
舗装された広い坂道を上りきると、 左側の路傍に 2基の石塔。


小さい方は「馬頭観音」、大きい方は「毘沙門尊天」の文字が読めます。
            

馬頭観音の台座には、「毘沙門天道」と右書きで。

此処で左に曲がって行きます。




見渡す限りのスイカ畑☆



あっちにもこっちにも、ごろごろ!



立ち並ぶ煙突は、地中のガスを抜く排気塔だそう。




道標に従い、笹竹が繁る右の道へ。




「白浜毘沙門天」
( 「持陽山 慈雲寺 毘沙門堂」 )
            
1368(応安元)年 妙謙和尚という方が開いたといわれ、三浦七福神のひとつ。 
海中から出現した高さ約1mの毘沙門天像は、北方守護の武神で 行基作と伝わり
現在は 此処より北にある「慈雲寺」の方に祀られています。




笹竹の道を下って行くと、海に出ました。
「浅間山」

裾部に海蝕洞穴がありますね。
これは男山で、この裏側には女山があります。

その先に、砂浜と岩礁が広がっています。



「毘沙門海岸」




山側に「毘沙門洞窟群」

弥生時代後期の海蝕洞窟遺跡として、県の史跡に指定されています。
高さ20mの海蝕台地の断崖中腹に、数メートル~数十メートル間隔で4洞 並んでいて
入口の幅 2~11m 奥行き8~20mに及び、弥生時代に住居として使われたようです。

洞内からは当時の漁撈・農耕用具や装身具・卜骨(鹿骨)などの他 平安時代の人骨も
発見されているところから、平安時代には墳墓として利用されていたようだとのこと。

こわごわ 中を覗いてみました。





さらに、こんな道(?)を渡って



「毘沙門湾」をまわり



岩礁の道は、まだまだ続きます☆



(続)



コメント

八景島のあじさい

2016-06-06 | 花散歩


関東も昨日、梅雨入りしたようです。
これから暫くは、空模様を見ながらの散歩になりそうですね・・



そんななか、横浜「八景島」のあじさいを見に行ってきました。

県下最大級の規模を誇る「あじさい祭」は、今年で16回目。

最盛期には まだ少し早いけれど、これくらいの方が ゆっくり楽しめるので



広い園内を歩くも良し、‘あじさいトレイン’で廻るも良し♪
            









カシワバハーモニー






ガクアジサイ いろいろ☆



            











マリンブルー



KEIKO



ミミ



ケーシーブルー



マジカルロビン



星花火



ビビアン




そして、これが今年の目玉!?




八景島でしか見られない新種のアジサイ。
ただ今、名前を募集中! (8つの候補から選ぶのだそうです)
さぁ、どんな名前がつくのでしょう?


シーサイドガーデン




アナベルの‘滝’



あじさい園路スタンプラリーを 今年もやっています☆
最初はそんなつもりなかったのに、花を見ながら 結構歩いてしまいました~

14,958歩



コメント