スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

ハーブ園の花たち

2020-05-30 | 花散歩


「ハーブ園」も開いていたので、久しぶりに 寄ってみました。
「足湯」は まだ 休止中でした・・


アカバナジョチュウギク(赤花除虫菊)
キク科
      
バルカン半島 原産
人畜に優しく 虫だけに効く殺成分を含むそうで、白花は 蚊取り線香の原料に。


ニゲラ
キンポウゲ科
      
南ヨーロッパ 原産 
種子に アルカロイドを含みます。 別名:クロタネソウ(黒種草)


コモン マロウ
アオイ科

ヨーロッパ 原産
若い葉や花は サラダに、またハーブティーとしても。
 別名:ウスベニアオイ(薄紅葵)


ホワイト セージ
シソ科
         
北アメリカ 原産
ドライフラワーにするほか、宗教上の清めの儀式に 焚かれるそうです。



ブルーベリー
ツツジ科
      
果実は 食用のほか、染料としても。




園内の「グリーンハウス(旧 温室)」にも 入ってみました。





赤く熟した 小型カボチャのような果実が たくさん生っています☆

ピタンガ
フトモモ科
      
ブラジル 原産
秋に 白い花が咲きます。 南米では人気の果物だとか。 
別名:タチバナ アデク



ここにも ミッキーマウスの木が☆






これは、オ・マ・ケ☆

「花の国」から 港が よく見えます。


私事が重なり、更新が滞っております。 悪しからず~!




コメント

懐かしい花たち

2020-05-30 | 花散歩


「花の国」で、ポピーのほかにも いろいろな花に 出会いました。
懐かし~いような 嬉し~いような 気持ち・・


スモークツリー
ウルシ科
      
モヤモヤっとした 糸状の 花柄の様子から、この名。
別名:ハグマノキ(白熊の木) また ケムリノキ(煙の木)とも。



アグロステンマ
ナデシコ科
      
西アジア 原産
ラテン語で 「野の花飾り」という 意味だとか。
和名:ムギセンノウ(麦仙翁)



ゴデチア
アカバナ科

和名:イロマツヨイグサ(色待宵草)

いろいろな花色があって とても華やか☆
      



アカンサス
キツネノマゴ科
      
草丈 1~2m  和名:ハアザミ(葉薊) 
長い穂状花序に、たくさんの筒状花が 下の方から 次々咲いていきます。 
ローマ建築の 装飾モチーフに よく見られます。 葉は、日焼け・火傷の薬に。




アジサイ(エンドレス サマー)が 大分 咲いてきました。
雨の季節が もう すぐそこまで 来ているようです。


コメント

ポピー園クライマックス!

2020-05-30 | 花散歩


「花の国」ポピー花壇が 30・31日限定で 開放されると聞いて


シャーレーポピーが クライマックス! だそうで☆





では、どうぞ ご覧ください!











久しぶりに フラワートレインも 走ってます。










「花の国」は、6月1日から当面 横須賀市民を対象に 開園するそうです。




コメント

プリンセス ダイアナ

2020-05-28 | 花散歩


散歩の途中で 出会った 目にも鮮やかな花☆


これが、最近 人気
上昇中の クレマチス

‘プリンセス ダイアナ’


厚みのある花弁の チューリップ咲き、濃いスカーレット カラー、
たしか 以前に何処かで 見たことがあったなぁ と・・

ありました!

平塚の「花菜ガーデン」で、沢山のクレマチスを見た時でした~
また出会えて よかったヮ


因みに、
ダイアナさんの名を 冠したバラも ありますよね。

‘ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ’


世界中の 多くの人々に 愛された女性 ダイアナさん、
その名は 永遠ですね☆


コメント

初夏の植物

2020-05-27 | 花散歩


今日は 湿度が高く 陽射しも強くて・・・


涼しい風を求めて 川沿いの道を 海まで 
道端の草花からも 夏の近いことが 感じられます。

トキワツユクサ(常盤露草)
ツユクサ科







ドクダミ(毒痛み)
ドクダミ科
      



この花が 好きです! 独特の臭いは ちょっと苦手だけど・・
白い花弁と見えるのは 総苞片だそうです。
様々な薬効が あるそうで、別名:ジュウヤク(十薬)
お茶や 化粧水を作ったりする人も あるようですね。



テイカカズラ(定家葛)

キョウチクトウ科
      
甘い香りが漂ってきて、あ~初夏だなぁ と感じさせてくれます☆
白い風車のような 花姿も 個性的。 名前の由来は 以前 ご紹介しましたよね。


スイカズラ(吸葛)
スイカズラ科
 

白色の筒形の花が やがて 黄色に変わるところから、
「金銀花」という おめでたい名も。 また、冬も 葉が 
枯れずに残るところから、別名:ニンドウ(忍冬)


クサノオウ(瘡の王)
ケシ科
      
茎や葉から出る汁液の 有毒物質が 皮膚病(瘡)の薬として。




海が 見えてきました~



ハマウド(浜独活)
セリ科
     
高さ 1~1.5mほど。 食用には ならないようです。


コメツブツメクサ(米粒詰草)
マメ科
     
海岸近くに びっしり生えていて、ずっと名前が 気になっていました。
ヨーロッパから 西アジアに分布する 植物だそうで、黄色い小さな花が
長い間 咲いています。 英名:Suckling clover(幼な児のクローバー )




今日のお散歩は ここまで☆  暑かった~


コメント

ミッキーマウスの木

2020-05-26 | 花散歩


散歩の途中で 時々見かける おもしろい名前の木☆

オクナ セルラータ
オクナ科
      
高さ1~2mの木で、鮮やかな赤色が 目につきます。
赤い花と見えるのは じつは萼片で、初めは黄緑色。 次第に赤くなって
反り返ります。 真ん中にある果実は緑色で、中に種子が1つ入っています。


春に咲く花は・・
      
4月に撮影したもの
花は 黄色の5弁花で、この頃の萼は まだ緑色で 反り返りが 殆どありません。


そして 夏、果実が熟してくると・・

7月に撮影したもの
果実は つやつやと光沢のある 黒色になります。
この黒と赤の対比が ミッキーマウスを連想させるというので、
「ミッキーマウスの木」と呼ばれます。英名は Mickey-Mouse plant

オクナ(Ochna) は ギリシャ語で「野生のナシ」、セルラータ (serrulata)は
「細かい 鋸歯がある」という意味 なんだそうです。
葉の縁が ギザギザしているところから、この名が付いたのでしょうね。

そう聞いて 見てみると、ミッキーマウスに 見えなくもない?



コメント

そろりそろりと

2020-05-25 | 雑記


「緊急事態宣言」が 解除されると いわれる今日
TVでは、朝から「解除」「 解除」と 騒いでいます。

世の中を廻していくためには 「解除」は 焦眉の急でしょう。
我々 年金生活者にとっても 決して 他人事ではないのです。

医療状況が 安定してきての「解除」なら 嬉しいのだけど・・?




買物のついでに、また「除菌液」を 貰ってきました。

配布場所が 前回と違って 地区の行政センターになり



配布方法も 変わっていました。

液が入っているポリタンクから、自分で 蛇口を捻って
持参のペットボトルに入れる セルフ方式に なっていました。

「解除」になっても 配布されるのかな?



「解除」といっても、
年金暮らしの日々の 何が急に 変わるわけでも ありません。
世の中の方も そろりそろりと 明るくなっていくように 願っています。


コメント

ヴェルニー公園のバラ2020

2020-05-24 | 花散歩


ヴェルニー公園で 出会った バラたちです


ペイント ザ タウン(米)

目にも鮮やかな 赤いバラ



ピース(仏)

世界平和を願って 名づけられました



アルブレヒド デューラー ローズ(独)

赤・オレンジ・ピンクなど、混ざり合った花色
ルネサンス期の ドイツの画家に 捧げられたバラだとか。



イエロー サブマリン(米)

爽やかな レモンイエローが 素敵



ビブレバカンス(仏)

名前に相応しい 元気色のバラ







アヴェイド クリュニー(仏)

大人の雰囲気が 素敵なバラ
フランスの修道院の名から 名付けられました。


レオナルド ダ ビンチ(仏)



コメント

電車に乗って

2020-05-23 | 花散歩


‘猫’なりの 感染予防対策として、長いこと 電車・バスを避けてきました。

どのくらい乗ってないかな~ と 過去のblog記事を振り返ってみると、
葉山の里山道を 歩いたとき以来なので、丸々3か月!

‘放浪猫’ にしては よく頑張ったな~

そろそろ「新しい日常」の スタートを☆
今日は 3か月ぶりに 電車に乗って、少し離れた場所まで


 

「ヴェルニー公園」

もう 終わってしまったかも・・と気懸かりだったけれど、
良かった~、バラは まだ残っていました


ザンネンながら 曇り空・・・




でも、そのうち 少しずつ晴れ間が 見えてきて












電車は 混んでなかったし 座れたので、何処にも触れることなく
空が 明るくなるにつれて ‘猫’の気持ちも 晴々と♪

バラは そろそろ終盤だったけれど、楽しい散歩に なりました。
思い切って 出かけてみて 良かったヮ!



コメント

もう ひとがんばり

2020-05-21 | 雑記


昨日の 散歩の続き☆

5月が あっという間に 過ぎ去ろうとしています。 早っ!
爽やかに薫る風を 感じる日が 何日あったかな?
新緑の中で 思いきり深呼吸したことが 何度あったかな?
コロナめ、コロナめ!

首都圏在住の皆さんも もう ひと頑張りです!




アジサイが 咲き始めましたね♪




オオシマザクラの 小さなサクランボ
食べられないと 思うけど・・




色づいてきた ビワの実☆


「 枇杷の木に 黄なる枇杷の実 かがやくと われ驚きて 飛びくつがへる 」 白秋




コメント

新しい日常って・・

2020-05-20 | 雑記


世の中が 少しずつ動き始め、街に人出も 増えてきたようですね。
「気の緩み」というより、コロナと 何とか折り合いをつけながら
新しい日常を 創生していく時期に 来ているのかもしれません。
とは 言っても ねぇ・・




今日も 相変わらず、殆ど人けのない 住宅街を 歩いています。

あちらこちらで 見かける花などを 撮ったりしながら・・
今は いろいろな種類のバラが とても綺麗☆














 



「 大きなる 紅薔薇の花 ゆくりなく ぱつと真紅に 開きけるかも 」 白秋





ヴェルニー公園のバラは まだ 咲いているかな~?
‘猫’も 新しい日常を 模索してみようかな・・




コメント

雨季近し

2020-05-17 | 散策


晴れても 何かベタつく感じ、雨の季節が 近づいているのを感じます。
もうすぐ 梅雨なんですね・・・



午後から 所用で ちょっと出かけました。

歩道に沿った花壇に いろいろな花が☆

和みます~


        
      










我が家周辺は 殆ど人影が無く、宅配の車だけが 忙しそうですが
街に出ると、商店街などには 結構 人通りがあって ちょっとびっくり!

‘猫’も、もう いい加減 自粛生活に 飽きてきました~
2か月以上 電車にもバスにも 乗ってない・・


 

コメント

ブラシの木

2020-05-15 | 花散歩


昨日の散歩の途中で 見かけました。
他所さまの家の 花ですが、あんまり鮮やかだったので
無断撮影 ゴメンナサイ!


ブラシノキ(フトモモ科)
      
何と言っても、花の形がとても 個性的ですよね~
原産地: オーストラリア
日本には、
明治中頃に 渡来したそうです。

ブラシの毛に見えるのは 雄蕊と雌蕊で、学名の「カリステモン」は
ギリシャ語の「カリオス(美しい)」と 「ステモン(雄蕊)」から とか。
英名は、Bottle brush (そのまま・・笑)



花後は、枝に 実が びっしり付きます。

(以前 撮影したものです)


ブラシの木は 種類が多く、春・秋に咲くものや 四季咲きもあるそう。
花色も 赤のほか、白・ピンク・赤紫など。

大船フラワーセンターで、白花を 見たことがあります。
      

ピンクのブラシも 見てみたいなぁ!



コメント

畑の中を

2020-05-14 | 散策


昨日とは うって変わり、風が爽やかな お散歩日和☆

よく晴れているので、富士山が見えるかな~ と出かけたのですが・・
ボンヤリ霞んで 写真も うまく撮れませんでした~ザンネン!!

昨日 TVで、富士山に「農鳥」が表れたと。

ウェザーニュース  から拝借しました
尤も、これは 山梨側からしか 見られませんけど。


富士山に フラれて、畑の中を ぶら~りしました。




さて、ここで クイズです!

問1: これは 何の花でしょうか?




      
キャベツの花 でした~



問2: では、これは 何でしょう?





カボチャの花でーす




問3: 最後に、これは 分かるかな?





スイカの花でした~



今日の おみやげは

とれとれの ソラマメ

今晩は ソラマメご飯にしまーす



コメント

知らんかった・・

2020-05-13 | 花散歩


黄砂のニュースと 朝からの蒸し暑さに負けて 、
今日は 外出せずに、終日 巣籠り・・


抜いても抜いても ぐんぐん伸びてくる 庭の雑草の間で
負けじと 元気に 咲いている花

シラン(紫蘭)
ラン科






ランなのに、丈夫で 暑さにも強そう(雑草にも!)
でも、準絶滅危惧植物 なのだそうです。
別名:ベニラン(紅蘭)



こんな色のも

白花シランと 思っていたけれど、今日 よくよく見たら
リップの先端が ほんのり 淡い紅色に☆
   これって、口紅シラン?
    
(知らんかった・・)

根は 白及根といい、止血・消炎の薬効があるそうです。
(これも シランかった・・)

「 君知るや 薬草園に 紫蘭あり 」 高浜 虚子




コメント