スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

横浜南部市場

2019-09-30 | 横浜


1973(昭和8)年に開場した 敷地総面積168,227㎡の
「横浜市中央卸売市場南部市場」

(紹介パネルより拝借した画像)
2015(平成27)年 3月末で廃止され、その跡地の一部を整備し
2019(令和元)年 9月20日  ‘賑わいを創出する「食」のエリア’として
ブランチ横浜南部市場・食の専門店街」が開場しました。


野次馬を自認する‘猫’としては、一度は行ってみなくちゃ!
と いうワケで、お散歩がてら・・




JR根岸線「新杉田」駅から 金沢シーサイドライン(無人運転モノレール)に
乗り換えて、2駅めの「南部市場」駅で下車すると、

目の前に
「ブランチ横浜南部市場」


並んで、「食の専門店街」



今日は 車ではないので、生ものや重いものは 買わずに・・
ぐるりとひと巡りして まずは市場調査☆

ウィークデーなのに、結構な人出で 賑わっています。
こういう所へ来ると、必ず 何か買いたくなっちゃう‘猫’


まだ 準備中らしい所もあるけれど、
開いている店舗を 一軒一軒覗いてみながら、あら 安いヮ と
ついつい いろいろ買ってしまった・・・


休憩しようと思えど、どこも お客さんでいっぱい







では、広場のベンチで ひと休みして


食品のお店だけでなく、ドラッグストア・百均・大型スーパーや郵便局 等々
一日 買い物が楽しめそうな場所でした





コメント

彼岸花見頃

2019-09-28 | 花散歩


遅れていた彼岸花が、其処此処に咲いているのを 見かけるようになりました。

「横須賀しょうぶ園」でも 見頃になっているのでは? と
思って 見に行ってみました。




入園して まず目にしたのは、藤園の下の ネリネの群れ☆

まさに 見頃~







赤・白・ピンク・クリーム色・黄色・・
いろいろな色が 混ざり合って咲いています。


珍しい ピンクと赤の咲き分け



      


でも、やっぱり 彼岸花といえば でしょう!





菖蒲田を 鮮やかな赤色が縁取っています。 

緑に映えて 素敵~





着いた時は 晴れていたのに、段々曇ってきてしまって ちょっと残念・・・






コメント

歓迎!

2019-09-27 | 雑記


太極拳の練習日でした☆

先週 初めてお試し参加された 二人の若い女性が
今週も 来ていらして

   


今日も 教室全体が、どことなく 若やいだ雰囲気

    


「先週は、初めての慣れない動きで 疲れませんでしたか?」の問いにも
「大丈夫でした!」と 元気なお返事☆ 

あぁ、若いって いいなぁ!
私なんか、練習から帰ってシャワー浴びたら お昼寝よ。
ウン、そうそう (笑)


お二人、来週からも いらっしゃるかしら?
教室の平均年齢が下がると、みんな 更に活気づいちゃうかもね~
入会 大歓迎

 

コメント

リフレッシュ♪

2019-09-25 | 散策


お彼岸の墓参の帰り道、ちょっと寄り道をして
久しぶりに 日本橋~銀座辺りを ぶらっと歩いてみました。

綺麗になった「中央通り」は、新装のビルが立ち並んで すっかり様変わり☆
撮るのも忘れて、キョロキョロ ‘お上りさん’ 気分・・・








ビルの谷間も オシャレに変身!





見覚えのある こんなものに出会うと、何かホッとしたりして・・

「江戸歌舞伎発祥之地」碑



「大根河岸青物市場蹟」碑                  明治時代の京橋親柱
     


ビルの壁に嵌め込まれた
「東京銀座電気燈建設之図」レリーフ




ちょっと 休憩していきましょうか

Toshi Yoroizuka TOKYO
 


クロック ムッシュ



アンティーク

美味~



落ち着ける いい感じのお店でした☆




あっという間に、銀座四丁目。

「 NISSAN CROSSING 」


たまには、こんなリフレッシュも いいナ



コメント

海辺の彼岸花

2019-09-23 | 花散歩


台風17号の影響でしょうか、朝から 強い風が吹いています。




海辺へ出ると、瞬間10m近いんじゃないか と 思うような風が・・
海岸散歩は ちょっと無謀だったかなぁ と 反省しながら


それでも、毎年 楽しみにしている 海岸沿いに咲くヒガンバナ☆
例年だと もうとっくに咲いてる筈だけど、今年は 遅れているようで・・




あ、見~っけ!

風に煽られて ソッポを向いてますが・・










花数は まだ多くないけれど、まずは 咲いてて良かったヮ~
蕾も出ているので、きっとこれから たくさん咲くでしょうね。



それにしても 何という強い風・・


行きは よいよい、帰りは 向かい風だナ・・

コメント

展望室の窓から

2019-09-22 | 散策


ショッピングモール・ビルの最上階にある 展望室からの眺め

横須賀新港の 向こうに 市街



港を出入りする船や、その先の 浦賀水道を航行するいろいろな船、
次々に変わる海の景色は ずっと見ていても 見飽きません♪


大勢の人を乗せて 猿島を目指す船。

10分足らずの 短い船旅です。






沖の方を いろいろな船が通って行くのが見えます☆


自動車専用船

完成した自動車・トラックなどを 専門に運搬します。


貨物船

雑貨・鋼材・機械など、さまざまな物を運搬します。
荷役に用いるクレーンを 装備していますね。





コンテナ船

コンテナ(箱)を専門に積載する船で、貨物船の中では
最も スピードが出るそうです。


その他にも、
原油を運ぶ大型タンカー ・ 液化天然ガスを運ぶLNG船 ・ 客船 ・ フェリーetc.・・


海の安全を祈って、南房総 「大坪山」から見守る 「東京湾観音」
       

晴れた日の シップ ウォッチングは、ホントに 時間を忘れます





コメント

城ヶ島散策②

2019-09-17 | 横須賀・三浦


白波が立つ相模灘を見下ろしながら 散策路を歩いて行くと、




展望台から 「馬の背洞門




ハマボウフウ(浜防風)
セリ科

海岸の砂地に生える多年草。
草丈が短く、葉は厚く 光沢があります。


オオオナモミ(大雄生揉
キク科

北米原産の 帰化植物。
総苞のトゲで 人や動物にくっつき、種を運びます。
草丈 1~2m


ハマカンゾウ(浜萱草)
ユリ科






灯台が 見えてきました☆

城ヶ島灯台



胴部が ちょっと面白いことになっていた~!
‘映え’ 狙い?
      
来た人が皆 競って写真を撮っていたので、マネして ‘猫’ も





コメント

城ヶ島散策①

2019-09-17 | 横須賀・三浦


三浦・三崎の町を抜けて、城ヶ島をぶら~りしてみました。
久しぶりだな~ 春の水仙の頃 以来かな?




「城ヶ島大橋」を渡って




大橋の袂に、北原 白秋の歌碑




「 雨はふるふる 城ヶ島の磯に 利休ねずみの 雨がふる 」 白秋




「城ヶ島公園」の方へ 行ってみましょう☆
春には 10万株の八重咲き水仙が 甘い香りを漂わせます。


公園入口近くに、松本 たかしの歌碑

「 松虫に ささで寝る戸や 城ヶ島 」 たかし

松本 たかし(1906-1956)
島の漁家の 夜も雨戸を開けたまま 松虫の鳴く声に包まれて
静かに眠る 安らかで素朴な 暮らしの 叙情を詠った句。

氏は 三崎の風光を こよなく愛し、しばしば訪れていたといいます。
お墓も 三崎の「本瑞寺」にあります。



芝生広場の一隅に、宮 柊二の歌碑




「 先生の うたひたまへる 通り矢のはなの さざなみひかる
雲母(きらら)のごとく 」 宮 柊二

宮 柊二(1912-1986)
昭和51年 病をおしてこの地を訪ね、師である白秋を偲んで詠んだといわれます。
昭和60年 白秋生誕100年に因み 建立されました。




島内散策路の傍らに、角川 源義の歌碑

「 火の島へ 一帆目指すよ 芋の露 」 源義

角川 源義(i917-1975)
昭和39年 帆いっぱいに 追風をはらんだ帆掛け舟が、
伊豆大島に向かって走る情景を詠んだ句。
氏もまた 三浦半島の風光を愛し、しばしば来遊したといいます。
命日の10月27日は 「秋燕忌」と呼ばれでいます。
 角川春樹氏は 長男。




ゴツゴツした岩場に おりてみましょう☆

「安房崎灯台」

1962(昭和37)年に設置されました。 地上から塔頂までの高さ:11.5m  
光度:2,000カンデラ 光達距離:10海里(約19m)


今日は 波が高いですね~






磯場歩きはやめて、上の散策路を歩いて 島の西側へ☆

(続)


 

コメント

今日の夕空

2019-09-17 | 雑記


今日は 良く晴れて、家事が捗りました~
残っている夏物を あらかた仕舞洗いしたり、合い掛け寝具を干したり
午後から 散歩にも出掛けたり・・


日暮れて 雨戸を閉めながら、ふと西の方に目をやると
雲ひとつない空が、きれいなオレンジ色に☆


燃えるような色ではないけれど、心が ほわっと ほどけていくような
ウットリ眺めていたくなる 優しい夕焼け空でした





夕焼けだと 明日は晴れ? TVの予報では  らしいけど・・



コメント

いろいろな実

2019-09-15 | 花散歩


夏の終わりから秋にかけて、いろんな実を探して歩くのも 散歩の楽しみです。
先日の大風で、枝が折れたり 葉が枯れたりしている木もあるけれど・・・




モッコク(木斛)
ツバキ科

別名:アカミノキ(赤実の木)
初夏に咲く白い花は、良い香りがします。


コブシ(辛夷)
モクレン科
      
果皮が割れて、真っ赤な種子が 見えているのも。


サルトリイバラ(猿捕リ茨)
サルトリイバラ科

赤く熟した実は 食べられる と、山友から聞いたことが
あります。 実際に 食べたことはないけれど。
瀬戸内に住んでいた幼い頃、五月の節句に この葉2枚で
挟んだ餅を「かしわもち」として 食べた記憶があります。
西日本では、以前は そういう風習があったようです。
別名:サンキライ(山帰来)


ザクロ(柘榴)
ザクロ科
      
これは 間違いなく食べられます(笑)


カキ(柿)
カキノキ科

秋の味覚の代表☆


シャリンバイ(車輪梅)
バラ科

枝先に葉が車輪状に互生し 花が梅に似ているので、この名。
樹皮から 大島紬の染料を作ります。


サンゴジュ(珊瑚樹)
スイカズラ科
      
初夏に咲く白い花は地味ですが、珊瑚珠のような真っ赤な実は 遠目には 花が咲いたよう。


ノブドウ(野葡萄)
ブドウ科

まだ ほとんど色づいていませんね。
緑色から、白色、紫色、青色と 変化しながら熟します。
葉や根は、多くの効能をもつ 生薬になるそうです。


サネカズラ(実蔓)
マツブサ科
      


ヤマノイモ(山の芋)
ヤマノイモ科

葉の脇に付く珠芽が ムカゴ(零余子)で、
これを地面に植えると、発芽します。ヌカゴとも。

「 ほろほろと ぬかごこぼるる 垣根哉 」 子規


エゴノキ
エゴノキ科

「水辺公園」にあるエゴノキには、よく ヤマガラが飛来します。
この実が 好物なのかしら?





コメント

満月の夜に

2019-09-14 | 雑記


昨夜は、すばらしい月を 楽しむことができました☆
が、
「中秋の名月」が「満月」になるとは 限らないんですよね。
月の暦と人間の暦とは 少しズレがあるようで・・



で、今夜の月が その「満月」




まんまるお月さん





そして、満月の夜を待っていたように
我が家の月下美人が 今夜 また開花しました~


満月の夜の 月下美人
何か幻想的で 素敵じゃありませんか



 

コメント

秋の水辺公園

2019-09-14 | 花散歩


急に 涼しくなりましたね。 空が 高く感じられます。


今度こそ、ホンマもんの秋が 来たのでしょうか?
散歩 再開です☆




今日の「水辺公園」の池には、一面に 黄色い花。
アサザ(阿佐佐)
ミツガシワ科



      
「アサザの紹介」
ミツガシワ科(アサザ属)の多年性浮葉植物。ユーラシア大陸に 広く分布し、
日本では 北海道から九州の湖沼、ため池、水路などに群生します。
湖底の泥中を 地下茎が横に這い、長い茎が水面に伸びます。6~9月頃
対生する葉の脇に 数本の花茎を出し、黄色の5弁花を開きます。

かつては 琵琶湖、霞ケ浦、諏訪湖などに 大群落が存在しましたが、
湖沼の開発や水質汚染が原因で 減少しています。環境省では、
絶滅危惧Ⅱ類(VU)と されています。   光の丘水辺公園



スイレン(睡蓮)
スイレン科








ススキ(薄)                           クズ(葛)
イネ科                              マメ科
      



ハギ(萩)
マメ科


「秋の七草」に数えられる花が たくさん見られるようになりました。
「秋の七草」の覚え方、以前 ご紹介しましたが
覚えていらっしゃいますか?
   オオミナエシ
 スススキ
  キキキョウ
  ナナデシコ
   フフジバカマ
クズ
ハギ

「お好きな服は?」 よかったら どーぞ!


 

コメント

中秋の名月

2019-09-13 | 雑記


旧暦八月十五夜の月は 一年のうちで一番美しいといわれているのに、
今日は 朝からどんより曇り空、夕方まで 灰色の雲が空一面を覆っていたので
今夜は 見られないかなぁ・・・ と 諦めかけていたところ、

暗くなるほどに 次第に雲が切れてきて

「 名月や 雨戸をあけて とんで出る 」 上島 鬼貫


☆ 中秋の名月 ☆

ウサギは 何処に・・?




煌々と輝く すばらしい月が見られました。
これぞ ‘名月’

「 けふの月 雲井の龍よ 心あれ 」 与謝 蕪村


 

コメント

台風一過

2019-09-09 | 雑記


台風15号は、三浦半島の真上を 通過して行ったようです。


午前2時を過ぎた頃に、それまで激しかった風雨が 急にパタリと止み、
しーんと 不気味な静寂・・・あ、目に入ったんだな と思っていると
 
暫くして 午前3時頃から再び 猛烈な暴風雨が始まり、
前にも増して ヒューー ザザァ~~ シュルルル・・ ゴォーッ
いろんな音とともに、我が家が 揺れたヮ・・・





そんな一夜を 過ごしましたが、ありがたいことに
庭の植木鉢が いくつか横倒しになっただけで、停電も損壊もなく☆

ただ・・・眠い~!
何はさておき PCの前に座り、仕事を受け取ってから
出かける予定を 日延べしてもらう連絡を入れて、
あとは 終日 ぐで~っと 過ごしてしまいました・・・




明日は、マジメに お仕事頑張りまーす

今夜の月も キレイです




コメント

台風接近

2019-09-08 | 雑記

 

強い台風15号が、時速20kmで関東に接近中のよう。


でも、

朝から良く晴れて、台風が来る気配も感じられず・・
いつもと変わらぬ日曜日を 過ごしました。




午後3時過ぎ 散歩の途中で 青い空を見上げると、

西空に 巨大な入道雲




南側の空は

やはり、いつもと ちょっと違う・・・??
スゴク湿気っぽくて 汗が止まりませーーん


午後5時頃 「横浜地方気象台から 大雨警報が発表されました」と
防災無線で アナウンスされたけれど、まだ 降る気配は全然無し。
日暮れて、草むらで 吞気に虫の声。


午後9時過ぎて どうやら雨が降りだしました。
でも、風はまだ・・


台風15号は伊豆大島の南南西約100kmを北に移動中(8日20時45分 現在)
中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、
最大瞬間風速は60メートル。


大きな被害に ならなければいいけど・・



コメント