スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

グリーンハウスで出会った花

2021-02-28 | 花散歩


大船フラワーセンターの 続きです☆
暖かい ハウスの中で、一年ぶりの花たちに 出会いました。



ハイビスカス(仏桑華)
アオイ科
いつも此処で いろいろなハイビスカスに 出会うのですが、今日は・・

サリー                     エンパイア
   
                        ベージュ色が シブーい感じ!


キンカチャ(金花茶)
ツバキ科

原産:中国 ~ ベトナム
寒さには弱いらしいですが、変わった黄色い椿 と
近年 日本でも 鉢植えが 人気のようです。


ルリハナガサ(瑠璃花笠)
キツネノマゴ科

原産:インド
高さ1~2mほどの草丈に、美しい青紫色の花を 咲かせます。
この花も 寒さには 弱いようです。


マンゴー
ウルシ科
   
原産:インド~マレーシア
薄紅色の小さな花が びっしり! 花が咲いているのを 見たのは 初めてかな


カエンカズラ(火炎葛)
ノウゼンカズラ科

原産:ブラジル
垂れ下がった蔓に 鮮やかなオレンジ色の花が いっぱい咲く様子を
炎に見立てて、この名。 別名:フレーミング トランペット

   



コメント

春の味覚

2021-02-27 | 雑記


今日は よく晴れたけれど、冷たい風が 強くて
フワフワ浮かれて 歩いていると 飛ばされそうでした・・



散歩の途中に、海藻の販売スタンドが 出ているのを発見!
今年 初めてだわ


この時季にだけ 手に入る 生の海藻は 春ならではの味覚です
ワカメ、メカブ、アカモクが ビニール袋に入って どれも1袋 ¥100


では、今日は アカモクにしましょう~
夫婦の夕食に、1袋で 十分に間に合います。


ザブザブと よーく 洗って



熱湯で サッと茹でると、鮮やかな緑色に☆



俎板の上で 細かく刻み、更に包丁で 叩いて叩いて・・

トロトロしてきたら・・


今日は 酢味噌和えに☆

あったかい御飯に 乗っけて食べると・・春を お腹いっぱい!


んー、もう 止まりませ~ん!



ところで、今宵は 満月ですね♪
スノー ムーン



雲一つない夜空に くっきりと 綺麗に 見えています。


 

コメント

お花見気分♪

2021-02-25 | 花散歩


フラワーセンター内は 今、右も左も 桜、桜


玉縄桜(タマナワザクラ)

当園で ソメイヨシノの実生から 選抜育成された
オリジナルの 早咲き桜です。




この木が 原木。

1969(昭和44)年 生まれ。
2019年9月の台風15号で 根元から倒れてしまい 心配され
ましたが、懸命の 手厚い養生を受けて 見事に 現役復活!

今年も 花を咲かせました


玉縄桜広場


市内の あちらにもこちらにも、春の訪れを 知らせるように
咲いています。 地元の人たちに 愛されているんですね


大寒桜(オオカンザクラ)

埼玉 安行市生まれで 寒緋桜と大島桜の交雑種。
別名:安行桜(アンギョウザクラ)

花は全開せず、下向きに 咲きます。



おかめ桜                    春めき桜
   
豆桜と寒緋桜の 交雑種です。     別名:足柄桜  あと少しで開花!



池の向こうに おかめ桜と春めき桜が 並んでいます。
手前は 河津桜かな?



コメント

フラワーセンターの梅

2021-02-25 | 花散歩


たしかに、街なかに 人出が増えてきましたね。

春ですもの☆
‘猫’も そろそろ自粛を ちょっとずつ緩和していこうかな


て ことで、
今日は 「大船フラワーセンター」へ 出かけました。
えっ、去年7月に 紅筋山百合を見に行って以来?  半年ぶりか・・・





エントランス広場は もう 春がいっぱい!
気持ちが 一気に


いろいろ 見て廻りたいけど、先ずは 梅の花からネ☆

きっと皆さん 同じ思いでしょう、観梅の人が なかなか途切れません。
ちょっとの合間を 狙って、急いで

紅、白、思いのままの色変わりや 枝垂の梅も 見頃です☆


大輪緑萼(たいりんりょくがく)



八重寒紅(やえかんこう)



なかでも、ひときわ 目を引く 紅梅は
 唐梅(とうばい)




反対側からも


今日も 晴れて穏やかな 梅見日和です


 

コメント

「花の国」の椿 2021②

2021-02-24 | 花散歩


あれから 約ひと月、花数は 増えたでしょうか?
「花の国」の 椿園へ 見に行ってみました。




スプリング・ソネット


春らしい名の 椿が咲いていました。
中心部から外側へ向かって 白→ピンク色と 花色が変化します。


遠房(とおぶさ)
   
大輪で 牡丹の花のような 存在感のある椿です。
紅色地に 雲のような白い模様。


太郎庵(たろうあん)

優し気な 桃色の中輪種。
‘尾張の名花’ と いわれているそうです。


春日野(かすがの)
   
紅色に はっきりした白色の絞り模様。  中・大輪の八重咲き。


白牡丹咲錦魚葉椿
(しろぼたんざき きんぎょばつばき)

白色 最大輪八重咲き。
葉先が裂けて 金魚の尾鰭のような 形をしています。


綾錦(あやにしき)


淡紅色地に 大小の 紅色縦絞り模様。
作出した 服部綾次郎に因んで 命名されたとか。


義司(よしつかさ)
   
濃紅色地に 白色の斑入り。 鮮やかな花色が 目を引きます。


白露錦(はくろにしき)

淡桃色に 細かい紅色の絞り模様。


紅乙女(こうおとめ)

濃い紅色 中輪千重咲き。
関西では 「緋乙女」と 呼ばれるとか。


コーネリアン

華やかな 緋赤の 極大輪八重咲き。 唐椿系。


「 葉にそむく 椿や花の よそ心 」 芭蕉

 

コメント

金沢自然公園へ

2021-02-22 | 横浜


朝 起きた時の室温が 既に18℃! 一気に 春本番の 暖かさ
久々に 山道を 歩いてみたくなりました。

で、
電車の 空いている時間を選んで・・
京急「金沢文庫」駅から、まずは 「 能見堂緑地 」へ  いざ!


住宅地を抜けて、山道へ☆

久しぶりなので 、ごくごく ゆっくりペースで・・

20分ほどで 緑地の広場に 着きました。

広場の梅は まだ 咲き始め・・
それでも  2,3組の人達が 休憩中。  梅を撮ったり、展望を楽しんだり。




さらに 坂や階段の山道を 枯葉を踏みながら 上ったり下ったり・・
自粛でナマりきった脚が 大丈夫かな~と 心配だったけれど
あら、意外に 歩けてるじゃん!

やっぱり 土の道は 気持ちよくて、脚が自然に 前へ 前へ
駅から 2時間弱で コアラがいる「 金沢動物園 」前まで来ました。
今日は 動物園は 休園日なので、ひっそりしています。


傾斜道を 下りて行くと・・

一面の 菜の花   黄色は 元気が出ます!


そして、その先に・・

梅林が広がっています!


   



花の下で 暫時休憩~


海が 見えます☆



梅林を下った所には

ボケ(木瓜)
バラ科



ベニバナマンサク(紅花満作)
マンサク科
   


サンシュユ(山茱萸)
ミズキ科


いろいろな春の花に たくさん出会えて 楽しかった~~!
胸に溜まった モヤモヤが消えて、スッキリしました☆

21,066歩  




コメント

梅・桜

2021-02-20 | 花散歩


「しょうぶ園」を出て、付近を歩いていると




此処にも 満開の 桜 桜








紅梅 & 白梅も




右も 左も 春がいっぱい


今年は いつもの年よりも たくさんの梅・桜に 出会えているような
気がします。  長引く自粛生活の ご褒美かしらん フフ・・



コメント

春を待つ 「しょうぶ園」

2021-02-20 | 花散歩


陽射しは 暖かいけれど、風が強い一日。
早春の「横須賀しょうぶ園」を 訪ねてみました。




散歩している人を 数人見かけるだけの オフシーズンの園内では
春に向けての 整備作業が 着々と 進められています。
 藤の花や 花菖蒲の咲く頃が 楽しみ!



入口付近の 枝垂梅が 綺麗☆



菖蒲田の周りに並んだ 紅白の梅は まだ若木だけど

一丁前に、辺りに 良い香りを漂わせています☆





クリスマスローズ
キンポウゲ科
   
イギリスでは クリスマスの頃に 花が咲くので、この名とか。



ジャノヒゲ(蛇の髭)
ユリ科
   
別名:リュウノヒゲ(竜の髭)とも。
青紫色の丸い実(種子)が 艶々として美しいけれど、
大分 鳥のご馳走に なってしまったみたいね・・
塊根は 麦門冬湯という漢方薬になり、咳を鎮め 喉を潤す薬功があるそう。

「 蛇の髭の 瑠璃色深く ならむ実を そこはかとなく あけくれて見す 」
                           斎藤 茂吉


四阿の傍にも 梅の花


「 枯芝に 坐りて四方(よも)の 梅日和 」 日野草城






コメント

ぶ~らり「花の国」

2021-02-18 | 花散歩


昨日の強風は 殆ど収まり、うららかな 日向ぼっこ日和になりました。




河津桜が満開の 川べりの道を通って




「花の国」へ☆

菜の花は そろそろ終盤かな・・




園内の坂道で

いつも 「面白いな~」と 思う光景。
散策の人の 遥か頭上に、海


県木広場の 梅が 漸く咲いてきました




ユキツバキ(雪椿)




ジャノメエリカ(蛇の目エリカ)
    



今日は 房総まで はっきり見えています。





コメント

河津桜 満開です

2021-02-17 | 横須賀・三浦


三浦の河津桜が 今 いちばんの見頃です



今年は コロナ禍で 恒例の行事は中止となり、出店が一軒も無く
ちょっと寂しいけれど、人出は まぁぼつぼつ☆
今日は 風が 強いしね・・


菜の花も ちょうど見頃になりました。





毎年 露店と人でごった返す 小松ヶ池周辺も・・








人出が あっても無くても、花は ただ無心に 咲いています






キャベツ畑の向こう、ピンク色の帯が 続いています




コメント

雨が上がって

2021-02-15 | 雑記


今日は朝から 久しぶりに 本格的な雨が 降りました。


大雨警報やら 洪水注意報まで 出て・・・
家の前の道は 雨水が激しく流れて 川のようになりました。


歌が好きだった母が 昔 口ずさんでいた こんな歌; 
「 水に輪をかく 波なくば、けぶるとばかり 思わせて・・
降るとも見えじ 春の雨 ・・」だったかな?

雨の降り方も 昔とは 随分 違ってきたものですね~





午後には 雨も上がり、雲間から 青空が覗いてきました。
ご近所を 散歩していると、 何処からか 甘い香りが 漂ってきます。

ジンチョウゲ(沈丁花)
ジンチョウゲ科

中国原産
沈香と丁子を合わせたような 香りだと、この名。 「七里香」とも。
たしかに、
香りに振り返って その存在を知ることが 多い花かも

「 沈丁花 青くかをれり 荒みゆく 若きいのちの 懐かしき夕べ 」 牧水
       





コメント

揺れました~

2021-02-14 | 雑記


昨晩のことです。
そろそろ寝ようと 椅子から立ち上がった途端、一瞬 クラっと・・

めまい?

直後に足元から ユサユサ揺れ始め・・・地震でした!
縦だか横だか 一分間ぐらい?  長いな~と 感じながら 暫くは 
大きなクッションを抱えたまま 廊下に 座り込んでいました。


震源は 福島県沖 深さ55km 最大震度6強  M 7.3 
10年前の東日本大震災の 余震とみられ、今回は 震源の
深さや  断層の方向から、沈み込む太平洋プレートの
内部で 発生したものと 思われる とのことです。

神奈川では 震度4 の揺れだったようですが、
我が家は 幸いにも 特段の影響はありませんでした。


大きな揺れで 被害に遭われた地方の皆さまには
心から お見舞い申し上げます。 一日も早い 復旧を!


コメント

春の足音

2021-02-11 | 散策


里山から 春の足音が 聞こえてきます


白梅☆



紅梅も☆





あ、ホトケノザ(仏の座)も 咲き始めていますね!


枯草の中から 顔を出している 小さな花や 緑の新芽を見つけると、
あ~ 春になるんだな~ と 何だかほっこり 嬉しくなります

この季節ならではの 散歩の楽しみ




蠟梅、梅、水仙、菜の花・・
間もなく 桃、杏、桜も 咲きだして、どんどん 春が進むのです。

さぁ、春に会いに 出かけてみませんか


コメント

海辺の水仙

2021-02-08 | 散策


午前中 仕事で PCと長い時間睨めっこしていたせいか
頭も目も ヨレヨレしてきて・・・


こんな時は、海を眺めながら  ボケーっとするのが ‘猫’流 対処療法。
頭も心も空っぽにして 小一時間ほども ぼーっと日向ぼっこ~




海辺の水仙が どうやら 咲き揃ってきました☆





さてさて、仕事に戻って あと ひとがんばりしましょ!


緊急事態宣言は、もう少し先まで 延長されるようですね・・
‘猫’自身は、万一感染しても ちゃんと診て貰えるようになるまでは
これまで通りの生活を 続けよう と 思っています。


コメント

春寒料峭

2021-02-06 | 花散歩


京急「三崎口」駅そばの 河津桜は もう見頃になっていました

ほら






「春が来た~」と 浮かれたいけれど・・春寒料峭 でしたっけ?
二月の春は 三歩進んで 二歩下がる!? 油断は できませんね。

もう ひとがんばりデス!

 

コメント