スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

合鎚稲荷

2015-01-29 | 鎌倉・逗子・葉山



「正宗」に関わる場所が、ほかにもありました。

先日訪ねた源氏山公園の中にある「葛原岡神社」の境内に

合鎚稲荷社

「合鎚」は、鍛冶で互いに鎚を打ち合わせることをいうそうです。
正宗の子孫が北条氏綱から与えられた無量寺ヶ谷の屋敷内に
あった屋敷神を、2013(平成25)年 この場所に遷したとか。




本覚寺


ご本堂の前に、江戸の刀匠達が建立したという立派な石碑が立っています。

「五郎入道正宗碑」
          


墓地に入ると、右側の植え込みに囲まれた一画に 宝篋印塔が一基。
岡崎五郎入道正宗のお墓と伝えられます。
          
「戌子 正月十一日 心龍墓 俗名 正宗」とあります。


嘗て 七里ガ浜に注ぐ河口の辺りでは 砂鉄が産出したといわれ、
そのことから、刀剣などの鍛冶産業が発展したと考えられます。

正宗に関しては、生年・没年を含め不明な点が多いとされていますが、
「相州伝」と呼ばれる作風を確立し 多くの弟子を育成して、後世に
影響を及ぼした刀匠であったことは 間違いのないところでしょう。




コメント

焼刃稲荷

2015-01-29 | 鎌倉・逗子・葉山


「鎌倉」駅西口から、「寿福寺」の方へ向かう「今小路」。
寿福寺の少し手前の路地を左に入った所に、お稲荷さんの石祠。

焼刃(やいば)稲荷社

タブノキに守られるように、ひっそり佇む小さな祠です。

祠の傍らに立つ碑

「稲荷社 正宗屋舗 焼刃渡」と読めます。

鎌倉~南北朝時代に活躍した刀匠「五郎入道正宗」の屋敷が
この辺りにあったとされており、そこに祀られていた稲荷社が
屋敷と共に荒廃していたのを、江戸時代に再建したものとか。


入母屋造りの屋根としっかり刻まれた垂木、
麻の葉模様が施された腰壁、切目縁を巡らした
小さい祠ながら 大変精巧な造りになっています。



「今小路」をもう少し進んだ右手、JR線の踏切の近くに
「正宗孫刀剣鍛冶綱廣」と書かれたお店があります。

「正宗工芸美術製作所」

正宗のご子孫が営むお店だそうです。
正宗の11代目子孫が北条氏綱から「綱」の一字を貰って「綱廣」を名乗り、
以来 代々その名を継いで、現在のご当主は24代目だということです。

ショーウィンドウには、刀剣や包丁など。



‘ザ 鎌倉’というお店ですね!


コメント

春は何処まで

2015-01-26 | 散策


今朝は、歩いていると うっすら汗ばんできて
上着を脱ぎたくなるような暖かさでした。


久しぶりの里山道☆



スイセンが あちこちに咲いています




ほぼ満開の白梅も




あ、春見~っけ!
          



ロウバイのいい香りが♪







春の兆しを少し感じた けさの散歩道☆
の日が続かなくなってきたし~ 春はどこまで来てるのかな?

12,768歩


コメント

鎌倉・大仏ハイキングコース

2015-01-25 | ハイキング・山歩き


またまた鎌倉(笑)

でも、今日はしっかり歩くつもりです。
というのも・・
週明けに 年1度の健康診断の予定があるので、
もろもろの数値を ちょっとでも良くしたいという 姑息な考えで・・・




「鎌倉」駅西口(通称 裏駅)から、扇ガ谷の方へ。

東光山 英勝寺


門前の白梅が ほころび始めました





海蔵寺」へ向かう道の途中で左に入っていくと、住宅地の先に急な山坂。

化粧坂
          


ぬかるみが残る坂道を上りきると、左手に広場があります。

「源氏山公園」

春には桜、秋には紅葉のきれいな公園。

芝生広場中央に高さ2mの頼朝像が鎮座しています。



すぐ近くにある「葛原岡神社」で参拝を済ませて・・
さぁ、今回は ここからハイキングの始まりです☆




「大仏ハイキングコース」

葛原岡から、大仏坂の出口まで 約1.8km


          
途中 急な階段があったり、ロープにつかまって下る所もありますが
まずまず気軽に、スニーカーでハイキング気分を味わえるコースです。




大仏坂の階段の所から右へ更に行くと「大仏切通し」ですが、今回はここで下界に下り
観光客でごった返す長谷の通りを抜けて、あとは「鎌倉」駅までしっかり歩きました。 
さて体の脂肪、少しは燃えてくれたかな~? 

21,203歩 



コメント

寒紅梅

2015-01-23 | 花散歩


雨も上がって、今日は暖かくなりそう


鎌倉「荏柄天神社」の寒紅梅が咲いています。




鎌倉の春にさきがけて咲く早咲きの梅




受験シーズンですね~
頑張った人に どうぞいい春が来ますように!









コメント

睡蓮

2015-01-19 | 花散歩


温室内の睡蓮池には、一年を通して
いろいろな色の熱帯性の睡蓮が 美しい花を咲lかせています。


アフター グロウ




グリーン スモーク




ミセスG.H.プリング




ミセス エドワード ホイツティカー

カタカナ名前は やっぱり難しい・・・(汗)



ピンクパール




ニンファエア コロラータ



これは白花のニンファエア コロラータ




ニンファエア ルブラ

夜咲き性なので、まだちょっと眠そう・・?



クリント ブライアント




アルベルト グリーンバーグ




ピンク プラッター



「睡蓮」は、元来は日本産のヒツジグサに与えられた名だそうですが
外国産も多いこの頃では、総称として「睡蓮」と呼ばれるようですね。

「 睡蓮や 鯉の分け行く 花二つ 」  松本 たかし



コメント

蘭いろいろ

2015-01-18 | 花散歩



温室で ひときわ華やかな洋ランのコーナー




みんな 笑っているみたい☆
          








コメント

ヒスイカズラ

2015-01-17 | 花散歩



陽射しは暖かいけれど、吹く風がめっちゃ冷たい日でした。
やっぱ 寒の内ですもんねー、皆さん 風邪などひいてませんか?

寒中お見舞い申し上げます!


こんな寒い日は、あったかい所へ行こう~☆
ということで、大船植物園の温室にやって来ました。

あったかくて 綺麗な花がいっぱい咲いてて・・温室 サイコー


ちょうど ヒスイカズラが青い花をつけていました。

マメ科 
原産国:フィリピン



色といい その形といい、何度見ても不思議な花ですね~







コメント

三浦・城ケ島公園

2015-01-13 | 横須賀・三浦



京急「三崎口」駅から、小一時間歩いて 城ケ島にやってきました。




三崎と島を結ぶ「城ケ島大橋」を渡ります。





橋の上から この眺め☆

右側が 三崎港



緩やかに坂を上って行くと・・

城ケ島公園
この季節、約30万本の八重咲き水仙が迎えてくれます。







これでまだ 3・4分咲きだそうですが、もう 辺り一帯に芳香が漂っています。

月末くらいには 満開になるとのことです。




展望台からは

光る海の向こうに、うっすらと伊豆大島。


今回は「三崎口」から、往復 しっかり歩きましたよ~

20,877歩



コメント

横浜・みなとみらい

2015-01-12 | 横浜



青空の日が続きます☆



久しぶりに ‘トノ’と「みなとみらい」を散策しました
いつ来ても、気持ちのいい場所☆
大好きです






あ、大きな客船が



「ASKAⅡ」




すごい!


いいなぁ いつか あれに乗って世界一周してみたい~~

あ ダメだ 
‘猫’は船酔いするんだった・・・
見るだけに しときましょう
 


12,340歩




コメント

おんべ焼

2015-01-11 | 雑記



毎年恒例の「おんべ焼」が 浜で行われました。





きれいな日の出と共に☆






元旦はイマイチだったけれど、今朝の日の出は100点満点!



コメント

三浦アルプス

2015-01-10 | ハイキング・山歩き



山道を歩きたくなったので、思い立って 今年初のハイキング☆



三浦富士ハイキングコース」入口から




何度も登って道は知っているけれど、ちゃんと独りで山道を歩くのは
今回が初めてなので・・・‘ビビり猫’は心臓がドキドキ・・



若宮の狛犬さんの間を抜けて



シダの生い茂った薄暗い道を、エッチラオッチラ登って行きます。
この辺り 最高にドキドキ
          




無事 「浅間山(通称 三浦富士)」山頂に 到着~ ホッ
( 標高183m )

「浅間神社 奥宮」に参拝して



今回は、山頂から富士山が綺麗に見えました!



ひと息いれて水分補給したら また出発!



高い山ではないけれど、上ったり下ったりを何度も繰り返しながら
歩くコースなので、結構 「登った」感があります。


分岐に着きました

左へ行けば「武山」、右へ行けば「砲台山」へ。
先ずは「砲台山」へ向かいましょう。


砲台山
( 標高 204m )

山頂に、戦時中の砲台の基礎部分が残っています。


‘猫’デス


「第三管区海上保安本部 武山中継所」


一応 此処がコースの最高峰ですけど、茂みに遮られて眺望は・・・
それでも、ちょこっとだけ富士山が顔をのぞかせてくれています。



先程の分岐点まで戻り、今度は「武山」を目指して左の道へ。
また上ったり下ったりしながら・・



最後のひとがんばり!



武山」に到着しました~
( 標高 200m )

展望台の方向表示板

茂みに遮られて、武山山頂から富士山は見えません。

(東側)
運が良ければ、スカイツリーが見えるんだけど・・・どうやら×のよう


(南側)
三浦半島の先端



武山山頂には、航海の守り神の不動尊が祀られています。

龍塚山 持経寺 武山不動院

地元少年野球チームの初詣でしょうか。 一同揃って礼!
このあと 展望台から海に向かって、一人一人順番に今年の抱負を叫んでいました。
カワイイな~

28日の「初不動」には、たくさんの参詣者で また大いに賑わうことでしょう。
          

今日は絶好の天気で、最初はかなりドキドキしたけれど そのうちハイカーやトレイル
ランナーなどいろいろな人に次々出会ったりするうち 独り歩きもいいナ・・なんて

で、今日は久しぶりに 大腿四頭筋に酸張感!

19,400歩


コメント

蝋梅が咲いています

2015-01-09 | 花散歩



ロウバイの可愛らしい花が、枝いっぱいに咲いています。
春の足音が 聞こえてくる・・・かな?





やはり、青空が似合う花☆




12,277歩


コメント

初詣

2015-01-08 | 散策



散歩コースの途中にある 地元の神社へ 初詣に☆



石段を上って・・


武三島神社

いつも 家族の健康と 世情平穏を願って参拝しますが
加えて今年は 特別な願い事を・・と いつもより真剣!
どうぞ お力を貸してください!




ふり返ると・・



真正面に


ウン、きっと大丈夫☆




 

コメント

七草

2015-01-07 | 雑記


年初めから もう7日 早いですね~!

「1月は往く(往ぬ) 2月は逃げる 3月は去る」なんて
昔の人は、うまいことを言ったものです。

年始のお客様が帰り 仕事が始まり、日々の時間が また動き始めました。
この一年も大過なく、毎日を過ごすことができますように!!


きょうは「七草」ですね。
がんばった胃袋を やさしく労ってあげるとしましょう。


セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ これぞ七草☆
みずみずしい青菜の若い生命を体に取り込んで・・


「 有るものは 摘み来よ乙女 若菜の日 」  高浜 虚子


コメント