スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

今宵は満月

2021-06-24 | 雑記


今日も 各地で 荒れ模様の天気になり、
強い雨や 雹まで降ったところも あったようですね。

当地は 幸い 終日雲が多めながら、お洗濯ものは 外干しできました。
夕方になるにつれて 段々と 晴れ間が見えてきたので、
見られるかな~ と 期待して


もうすぐ 21時になるところで☆

流れる雲のスキマから、時々 顔を覗かせて・・




それでも、諦めずに 暫く 夜空を見上げていたら・・

おー、真ん丸

今月は 「ストロベリー ムーン」
正確には、明25日(金)の明け方に 満月の瞬間が 訪れるのだそうです。


南の海上に発生した 台風5号が、今後 発達しながら 北上してくる模様
停滞中の梅雨前線に どんな影響をもたらすやら・・
どうか 大きな被害には なりませんように!

 

 

コメント

半夏生観察会

2021-06-22 | 花散歩


水辺公園の奥で 、今年も「ハンゲショウ観察会」が 始まっています。
入って行ってみましょう!



一面に ハンゲショウが 広がっています。
その数 約10万本とか!








最奥の池まで 行ってみました。



今回も 出会えました~ 一年ぶりだね!

タシロラン(田代蘭)
ラン科
   
葉緑素を持たない 腐生植物で、落ち葉などから 養分を摂取します。
明治時代に 田代善太郎博士により 発見されたことに因んで、
牧野富太郎博士が 命名したとか。 絶滅危惧種に指定されています。


ギンレイカ(銀鈴花)
サクラソウ科

ステキな名前は、この姿から?
白い花が 咲くそうです。 見てみたい!


コクラン(黒蘭)
ラン科
   
今回も 花のアップは失敗だ~   だって、薄暗いんだもん
ふくらんで見えるのが、唇弁。 下向きに出ているのが、側花弁。

上向きに反りかえって見えるのが、側萼片だそうです



水面に映る ハンゲショウの 白い影

池の上を トンボが 元気よく飛び回り、時々 グググ・・と
ウシガエルの鳴く声が 静寂を破って 響きます。



コメント

梅雨の晴れ間に

2021-06-22 | 散策


暫くぶりの 足慣らしに 「水辺公園」へ 行ってみました。




池畔に 何本かある ネムノキが 花盛りになっていました☆






オカトラノオ(岡虎の尾)
サクラソウ科



ネジバナ(捩花)
ラン科
   




マルバデイゴ(丸葉梯姑)
マメ科




インドハマユウ(印度浜木綿)
ヒガンバナ科




久々に訪ねた 水辺は、すっぽりと 濃い緑に 包まれていました☆


8,804歩

コメント

ご無沙汰しています

2021-06-20 | 雑記


暫くぶりの書き込みで 緊張しちゃうな・・・

生来の 怠けグセに どっぷり浸かり 怠惰な日々を 過ごしていますが、
一応 元気にしております!

漠然と コロナワクチン接種が 終わるまで と 思っていたんですが
漸く来月に 2回目接種の予約がとれたので、すっかり
ご無沙汰の
スニーカーの埃を そろそろ払って・・と 思い始めた 今日この頃


ユリの季節ですね~☆


接種完了したら、
何処のユリを 見に行こうかな~、 あと レンゲショウマも ね♪
ちゃんと歩けるか 少し 心配だけど・・・

明日から 四股踏み 頑張らないと!!



コメント

紫陽花いろいろ

2021-06-11 | 花散歩


紫陽花の 美しい季節ですね☆
色も形も とりどりの紫陽花が 散歩の目を 楽しませてくれます。
古名:ヨヒラノハナ(四葩の花)






人気のアナベル








花びら?に 特徴のある ウズ




雨の雫を溜めて ゆっさりと重たげな カシワバ




 青い紫陽花が やっぱり いちばん好き
   
                        おや、お客さん?





「 抱き起こす 手に紫陽花の こぼれけり 」 子規




コメント

花菖蒲

2021-06-08 | 横須賀・三浦


「横須賀しょうぶ園」の花菖蒲が 今まさに 見頃です


夏が来たような 陽射しの中、大勢の人が 花を楽しんでいました。


万里の響



岩戸神楽                 小野道風
   


桃祭



碧涛                    碧影
   



浮雲



長生殿                  小桜姫
   

          
      



珍しい品種を 見つけました!
「爪咲き(玉咲き)」の 三英花 2種☆

白竜の爪               玉宝蓮
   
花びらの先端が 内側に強く巻き込んだ 蕾のような形で、これが ‘開花’ の状態。
このままの場合もあれば、やがて 水平にやや開いて 三英咲きになる場合も。
江戸時代に 作出された 珍しい品種だそうです。



毎年 見に来ているけれど、今年は 皆一斉に 咲いた感じで
とても 見応えがあります。 素晴らし~

 

コメント

晴れたり曇ったり

2021-06-05 | 散策


今日は 朝から 厚い灰色の雲・・そのうち 次第に 青空が広がり、
出かけようとすると 急に 頭上に 真っ黒い雨雲・・
散歩の足を惑わせる 目まぐるしく変わる 猫の目天気

それでは 念のため、折り畳み傘を持って



「花の国」入口で 八重咲きのドクダミ 発見!

鎌倉・東慶寺で 初めて出会ったときは、嬉しくなって 夢中で
バチバチ 撮ったけれど、 以来 あちこちで 見かけるようになりました。


スモーク ツリー(煙の木)
ウルシ科



ハルジオン(春紫苑)
キク科

北アメリカ原産の 帰化植物。
大正時代に 観賞用として 渡来し、野生化したとか。 
よく見ると、なかなか趣のある 美しい花ですよね!
命名は、牧野富太郎博士 だそうです。


ペンタス
アカネ科

東アフリカ 原産
色とりどりの 星型の5弁花が 集まって咲き、
花壇を 一気に 明るい雰囲気に してくれます。
和名:クササンタンカ(草山丹花)


セイヨウ ボダイジュ(西洋菩提樹)
シナノキ科

高さ 20~30mにもなるという 高木。
小さなクリーム色の花が 下垂して たくさん咲いています。
花には芳香があり、ハーブティにも なるようです。

   



コスモスが 咲き始めていました~


結局 雨には降られずに 済みました

12,788歩

コメント

梅雨入りは まだ・・

2021-06-03 | 散策


陽が射すと やはり暑く 水辺が恋しくなって、
今日も またまた「水辺公園」へ♪




半夏生が お化粧を始めています。






花菖蒲が 大分 咲いてきましたね~!






クララ
   
淡黄色の花を つけています。 草丈 1~2m。
根は 漢方薬になるのですが、大変苦くて「苦参」というそうで
「クララ」の名も、クラクラ眩暈がするほど苦いことが その由来とか。


アブラギリ

今年も 可愛らしい白い花が たくさん落ちています。


池の睡蓮は 花数が 増えました☆







今日も 池を3周 9,685歩




コメント

紫陽花ロード

2021-06-02 | 横須賀・三浦


「花の国」園路は、この時季 たくさんの紫陽花で 彩られます☆


当園の 代表的な紫陽花 「エンドレスサマー」

ブルー系で、その名のように 花期の
長い紫陽花です☆


「県木広場」への階段が 今にも 埋もれそう!




フラワートレインが お客さんを乗せて 上ります♪




色鮮やかな 西洋紫陽花も







10,864歩


コメント