スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

朝の散歩

2022-09-29 | 散策


この数年、暑さと コロナ禍で 外歩きが グンと減りました・・

太極拳教室も 諸事情で 通えなくなり、マズいなぁと
思いながら 何となくグズグズ 過ごしてきましたが、
先日の健診で 骨密度が低下していると 指摘され・・
これはイカン!

 
で、思い切って 少しだけ早起きし 朝の散歩を 始めることに。
と言っても どうせ 気まぐれ‘夜猫子’のこと、続くのか?

三日坊主で 終わりそうな予感も・・

でも とにかく
始めなければ 始まらない
そこは‘猫’らしく、毎朝と決めず 気が向けば という
緩~いルールで まずは 初めの一歩から☆




ウォーキングというより コンデジ片手の ぶらぶら散歩。
いつもの ちょこっと散歩と あまり変わらない 気もするけど・・


<今日の 出会い>

キンモクセイが 咲きだしています。
まだ 蕾が多く、香りは あまり・・

でも 眠気が飛んで 元気が出る いい出会いでした☆



コメント

称名寺の彼岸花

2022-09-28 | 横浜


爽やかに晴れ渡った 秋らしい一日☆
そうよ、秋は こうでなくちゃ!


横浜「称名寺」の 彼岸花、毎年 この時季に 見に来るんだけど、
暑い日が 続いているから 今年は  どうかな・・




仁王門

咲いてるみたい、よかった~!







新宮古祉にも




反橋

そろそろ 終盤のようだけど、どうやら 間に合いました~



境内横の 広~い草地には 子供たちの 歓声☆


今日は 気持ちのいい 遠足日和でしたね




コメント

台風シーズン

2022-09-27 | 雑記


報道によると、台風17号(クラー)は 今朝の時点で
小笠原諸島 父島の
北北西の海上を 北に 進んでいるようです。

今月は 本当に 台風に翻弄され、大きな影響を 受けましたね。

例年9月の 台風発生数の平年値は 5個で、8月に
次いで 台風発生の 多い月 なのだそうです。
加えて 秋は ジェット気流の 位置の変化などによって
本州方面に 影響を及ぼす台風が 多くなる という訳。



台風の進路に 影響するのは、太平洋高気圧の勢力と
上空の偏西風 ということは よく 知られていますよね。
太平洋高気圧が 列島の上に 大きく張り出していると
西方へ、高気圧が 東へ下がると 東方へ。



台風の大きさは 「大型」と「超大型」の 2種類に分けられ、
風速 15m/s以上の 強風域の半径が  500km〜800km未満が
「大型」、半径 800km以上のものが 「超大型」と呼ばれます。

台風の強さは、中心付近の 最大風速によって 3段階。


何気なく聞いている 台風情報も、こうしたことを
頭において聞くと より正確な状況を 理解できるかも。

(以上の記事内容と画像は、ウエザーニュースより 拝借しました。) 





コメント

タンキリマメ

2022-09-24 | 花散歩


台風15号は どうやら 温帯低気圧に 変わったようです。

昨夜半から未明にかけて 外で 激しい雨音が 聞こえていました。
朝になっても 降ったり止んだり 時には 青空になったり を
繰り返し、比較的静かですが 油断ならない 空模様です。



昨日 彼岸花を見に行った 帰り道に、
道端の木に 絡みついている 小さな花を 見つけました。

タンキリマメ(痰切り豆)
マメ科

黄色い 蝶形花です。

あまりに小さくて うまく撮れなかったので・・

拝借画像

タンキリマメは つる性の多年草で、中国では 鹿藿(カクロク)と
いう 鎮痛・解熱などの効能の漢方薬に 用いられるそうです。


   

1.5cm程の 枝豆の赤ちゃんのような 豆果が たくさん 付いています。
豆果は 秋に赤く熟して裂開、5mm程の黒い種子が 2個 入っています。
この種子が 痰が出るのを抑える といわれて、この名。



南の方では 早くも 新たな台風の卵が 発生したようですね。
日本への影響は 有るのか 無いのか・・・?
のんびりと 散歩も儘ならない 今日この頃



コメント

彼岸花を見に

2022-09-22 | 横須賀・三浦


「横須賀しょうぶ園」では 菖蒲や藤の他にも 色々な花が 楽しめますが、
この季節は 約1500株のヒガンバナ(ネリネ)が 見頃を迎えます。












色とりどりのネリネも 素敵だけれど、
ヒガンバナ と言えば



やっぱり 赤色でしょ





生憎の曇天だったけど・・・

週替わりで また 台風が やって来る模様
もぉ~、いい加減にして!





コメント

台風去って

2022-09-21 | 散策


台風14号の 置き土産、季節が 一気に 進みましたね。




散歩の途中、土手の草叢に ヒガンバナ(彼岸花)が 咲いていました

赤色も




白色も

急に 風が 冷たくなったように 感じます。
もう お彼岸なんですね~

9月

「 ちちははの 俄かに恋し 曼殊沙華 」 川端 茅舎



コメント

ナンマドル

2022-09-19 | 雑記


ノロノロ台風 14号(ナンマドル)は、やっと少し 速度を上げて
本州の北側の縁をなぞるように 北東方向へ進行中。

拝借画像

今日は 朝のうちは 陽が射す時間帯も あったけれど、驟雨と いうのか、
断続的に 地面に叩きつける激しい雨が 降ったりやんだりの 一日でした。
明日も 早朝~昼頃にかけて 雨風が強まり、荒れた天気になる模様と。


ちょうど今 庭のシオン(紫苑)が たくさん咲いているのですが、
明日 強風で 倒れてしまうかも しれないので・・
雨の止み間に 急いで 




   
亡母が好きだった 花なんです

「 たけ高き 紫苑の花の ひと叢に 時雨の雨は 降りそそぎけり 」
                          斎藤 茂吉


コメント

「花の国」コスモスまつり

2022-09-15 | 横須賀・三浦


半年ぶり(?)の 「くりはま花の国」




今年も 秋の恒例「コスモスまつり」が 先週末から 始まりました ☆ 

お馴染みの 黄色い「レモンブライト」のほか、3種の赤色コスモス
「サニーレッド」「ディアブロ」「ロードスカーレット」が 仲間入り。







勿論 ピンクや 白色の「センセーション」も





   





   



早くも 訪れる人が ぼつぼつ☆

毎年 台風が 心配だけど、今年は どうでしょうね・・


「コスモスまつり」は 10月30日()まで
10月29日()と 30日()には、無料花摘み大会が あるそうです。



コメント

秋日和

2022-09-12 | 散策


3日続きの 青空 
晴れると、やっぱり テンションが 上がりマス



いろいろな実が 見られるように なってきましたね。
今日も 秋を見つけに ちょこっと散歩に 出掛けましょう~♪





コブシ(拳)
モクレン科

拳のように ゴツゴツした実が 色づき始めました☆



ノブドウ(野葡萄)
ブドウ科

こちらは 色づくのは まだ これからのよう☆



ナツメ(棗)
クロウメモドキ科

赤くなった実も ちらほら 見え隠れ☆



ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
ヤマゴボウ科

白い花から 緑の実へ、 やがて 黒く熟す頃には
葉も 紅葉して 美しい草紅葉に☆


コメント

初体験

2022-09-11 | 雑記


息子が 3年ぶりに 訪ねて来てくれました。
日頃 LINEでやりとりしているけど、やはり 老親の様子が 気になる?

ちゃんと コロナ陰性を 確認したうえで


 
久しぶりに会っても 格別 何を話すというのでも ないけれど、
お互いの 元気な様子を 自分の目で確認すると やはり ホッとしますね


PCの調子を 点検して貰ったあとは、
DVDで 孫の ピアノ演奏を聴いたり 
教わりながら ゴーグルを付けて VRのゲームをしたり 踊ったり・・・




トノ’も 私も 初体験の 仮想世界は なかなか刺激的♪

すっかり 息子に 遊んで貰っちゃった(笑)

コロナ禍で溜まっていた モヤモヤも 何処かへ 飛んで行ったみたい、
おかげで 何だか スッキリして 元気が 出た気が・・


コメント

中秋の名月

2022-09-10 | 雑記



今宵 中秋の名月、そして満月


上り始めは 黄色味が 濃く




上るにつれて
白々と、そして 煌々と☆


「 月々に 月見る月は 多けれど 月見る月は この月の月 」
                                                                          詠み人知らず 



コメント

季節の移ろい

2022-09-08 | 散策


確かに 今は台風シーズンの 真っ只中では あるけれど・・・
秋って、こんなに毎日 どんよりしてましたっけ?

世界のあちこちで 暗いニュースばかり続いて、天も 泣き顔?
せめて わが身の周りだけでも 明るく いきたいものですヮ!


昨夜からの 雨が 止んだので・・雨あがり散歩♪



フヨウ(芙蓉)
アオイ科

花びらに まだ 雨の雫が 残っていました



こちらは ムクゲ(木槿)
 アオイ科

同じ仲間で 花も よく似ていますが、葉の形で 見分けると簡単。
フヨウの葉は 幅広で大きく、プラタナスの葉みたい。
ムクゲの葉は 小さく、縁に 切れ込みが あります。

ムクゲは 6月の終わりごろから、フヨウは 少し遅れて 咲き始め
10月ごろまで 次々に 花をつけます。



センニンソウ(仙人草)が 咲き始めました☆
キンポウゲ科


 
夏の花は そろそろ終わり、季節は 漸く秋へと バトンタッチ☆







コメント

秋を見つけに

2022-09-05 | 散策


日中は まだ 厳しい残暑の日々だけれど、
夕方になると 草むらで 虫たちの合唱が 盛んです♪


少しずつ少しずつ やって来る 秋を 見つけに行きましょう!





随分 ご無沙汰でしたね~ 3ヶ月ぶり?の「水辺公園」



此処では 確か 「秋の七草」のうちの 何種類かが 見られた筈
さっそく 見つけました~

オミナエシ(女郎花)
オミナエシ科
   
「 女郎花 あつけらこんと 立てりけり 」 一茶



ハギ(萩)
マメ科
   



「 ゆつくり歩かう 萩が こぼれる 」 山頭火
 



クズ(葛)
マメ科
   
「 葛の葉の 吹きしづまりて 葛の花 」 子規

大きな葉に 隠れていても、クズの花は すぐに 見つかります。
いい匂いがするので


確か もう1~2種類 あった筈・・あ、ありましたよ☆
とても小さな 蕾だけど・・

フジバカマ(藤袴)
キク科
   
「 秋風に なに匂ふらむ 藤袴 主はふりにし 宿と知らずや 」 実朝
乾燥させると 芳香があり、古の佳人は 衣に この香りを 焚きしめたとか。


ススキ(芒)は まだ 穂が出ていませんでした。
あと キキョウ(桔梗)、ナデシコ(撫子)で 完結ですね 



「 かなしみに 驕りおごりて つかれ来ぬ 秋草のなかに 身を投ぐるかな 」 牧水
                        



コメント

九月

2022-09-03 | 雑記


身辺で 珍しく行事が重なり、あれこれ バタバタしていて
気づかない間に もう 九月! えーっ

思えば 年の暮れまで あと4ヶ月、
今年も 何もしないうちに 年を越すのか? と思うと
部屋のカレンダーが 急に 薄っぺらくなった 気が・・

いえいえ、
‘何もない’ってことは、言い換えれば 大過なく 過ごせてるってこと
そう、有難いことじゃありませんか! 感謝 感謝




夕方 雨戸を閉めようとして、ふと 空を見たら
暫くぶりに 月が
 


寄ってみた

‘ 上弦-1日 ’の月
ほぼほぼ 真半分だけどね~

「 大空の 真っ只中や けふの月 」 子規


コメント

小さな実

2022-09-01 | 散策


今朝は 大きな雷の音に 驚いて とび起きました。

窓の外を見ると、 結構 激しい雨・・


雨が止んでからも 灰色の雲が 一面 空を覆い、「今日は 家籠りだな~」
と 思っていたら、午後から急に 青空に。 やはり 台風の影響でしょうね、
予報通り 天気が 忙しく変わった 一日でした。


午後から どうやら 安定してきたので、今日も ‘ちょこっと散歩’ へ♪




コースの 途中にある キリ(桐)の木に、茶色の実が いっぱい!
   


イチジク(無花果)にも 小さな実☆

小さい秋 見~っけ!



で、
今日は やっと 目標歩数6,000歩を クリア



6,439歩




コメント