博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

『PRIDE』その4

2006年08月15日 | 武侠ドラマ
(前回:その3

第19~30話まで見ました。
前回その3で、古龍作品では主人公と恋仲になったヒロインが無惨な最期を遂げることが多いというようなことを書きましたが、ホントにそういう展開になってきました(^^;) まず小魚児と恋仲になった小仙女は東廠のボス・劉岐に精を吸い取られて死に追いやられ、鉄心蘭も恋人の花無欠の命と引き替えに断腸崖から飛び降りてしまいます。

恋人が死んでやけっぱちになる小魚児ですが、彼に思いを寄せる女医・蘇桜の献身によって何とか立ち直ります。ここら辺で小魚児の育ての親である十大悪人が再登場し、また話が明るくなってきたなあと思いきや、今度は十大悪人のうち三人と小魚児の弟子・悪通天、そして娘の蘇桜や妻の蘇如是と再会を果たしたばかりの常百草も劉岐率いる東廠の襲撃に遭って亡くなってしまいます(T_T)

一方、ヒロインの一人・江玉燕は父親の江別鶴に裏切られたことがきっかけでダーク化していき、皇帝の妃となるはずだった異母姉の玉鳳を殺し、自分が替わりに入内することになります。一躍皇帝の寵姫となった彼女は劉岐と対抗するため、小魚児や蘇桜を皇帝の侍医として宮中に招き入れます。そして小魚児たちは意外な形で花無欠と再会することになり……

前半はコメディ中心で割とチンタラと話が進行していたのですが、後半になって急展開につぐ急展開です。シリアスな展開になったと思ったらまたコメディ調になるといった具合で、見てるこちらはすっかりバリー・ウォンの術中にはめられてます(^^;) 舞台も宮廷に移ったり、はたまた遊牧民が暮らす昆侖国に移ったりと、あちこち飛びまくります。しかし鉄心蘭が恋人のために岩に遺言を残して崖から飛び降りたり、複数いる主人公の師匠が次々と殺されたり、小仙女の師匠が「南海神尼」だったり、何となく金庸作品を思わせる要素があちこちに散りばめられてますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nスペ「日中は歴史にどう向き合えばいいのか」

2006年08月15日 | TVドキュメンタリー
昨晩はNHKスペシャル「日中は歴史にどう向き合えばいいのか」を見てました。
戦後の対中外交を振り返るインタビュー集と対談の二部構成になってましたが、この両方を通じて基本的に対中戦略が無い日本と対日戦略が明確にありすぎる中国、戦時中の中国の状況を直視しようとしない日本と戦後の日本の実情を直視しようとしない中国の対比が浮き彫りになってきたような気がしました。対談の中の、昨年の反日デモは反日というよりは反小泉なんだという指摘は面白かったです。

その小泉首相は本日靖国神社参拝を果たしたわけですが、一方で中国側も江沢民が歴史問題を永久に日本への圧力として利用し続けようと考えていたことが明らかになったわけで、↓
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060810i111.htm

日中関係をここまでこじれさせたキーパーソンは小泉首相と江沢民なんだなあとじみじみ思った次第です……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする