昭和のマロ

昭和に生きた世代の経験談、最近の世相への感想などを綴る。

運が悪いことから全てが始まった(46)貿易会社(4)

2013-11-20 03:53:44 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
「オイ! 司くんか? 専務から聞いたろ? 今日からキミはぼくのところにくることになったから・・・」
 総務部に座っていたら、ボクに続いて専務室に呼ばれていた山川課長が戻ってきて声をかけてきた。
 あわてて立ち上がり課長に続いた。
「なに、ユニュウギョウムはたいした仕事じゃないから、ダイジョウブだよ」
 
 機械第一課の空いている席に座るよう指示しながら言った。

 ボクの不安を見透かすように言ったが、何か言葉のアクセントがおかしい。
 しげしげと顔を見たが顔は明らかに日本人だ。
 総務部にはソ連のブレジネフ書記長のような厳つい顔の老人が書類を書いていたし、
 機械三課のダニチさんといい、風変わりな人種のいる会社だ。
「書類を作成してオヤクショに届けるだけだから・・・」
 不安げなボクを励ますように課長は言葉を重ねた。

「書類の作成ですか?」
 ボクの口調は不安まるだしだったようだ。
「永野さんに聞けばワカルから・・・」
 課長は自分の席の前に座っている若い女性を顎で示して言った。
「よろしく」
 
 書類作りに専念していたその女性は、背中を起し、つりあがった目でちらっとボクを眺めると、何の感情も含まない言葉を吐いた。

 ─続く─
 
 ザックジャパン、FIFAランキング5位ベルギーにアウエーで3対2で勝ち切った。
 
 三点目、柿谷のアシストで岡崎が3点目ゲット。




運が悪いことから全てが始まった(45)貿易会社(3)

2013-11-19 06:06:08 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
「おっ、キミか。どうぞ」

 専務室のドアを恐る恐る開けると、白髪の紳士が椅子から立ち上がりながら、お腹の底に響くような声を出した。
「まあ、まあ、座りたまえ」
 緊張して突っ立っているボクに前のソファに座るように手を差し伸べた。
「受験問題の結果を見させてもらったけど、なかなかいい成績だった」
 専務は満足そうな笑顔でボクをみつめた。

 ・・・辞書を差し入れてもらったせいだ・・・
 ボクは顔が赤らむのを覚えた。
「実は今度ソ連からタンカーを6隻受注したんだ」

 専務は誇らしげに言った。
「M造船の広船で造るんだ・・・」
「ひろせん?」
「ああ、広島造船所だ」
 ・・・狭間社長とは対照的な学者みたいな人だな・・・と思った。
 後で知ったことだが、吉原専務はM造船所からの天下りで、T大出のエリートなんだそうだ。

「その艤装品の一部はソ連から輸入することを義務づけられているんだ。もちろん日本で全て調達できるものばかりなんだが、ソ連で供給できるものは彼らから調達しなければならないんだ」
 ・・・ぎそうひん?・・・
「で、その輸入業務をキミに担当してもらうことにした」
 専務はどうだ?という顔でボクを見た。
「えっ? 中国向けのプラントじゃないんですか? ダニチさんの・・・」
 ボクは虚を突かれたように反応した。
「中国向け? ダニチ? 岩田常務のやつか」
 専務は露骨に嫌な顔をしたように見えた。
 ・・・まずいことを言ったのか・・・
 ボクの顔に血が上るのを感じた。

「ともかく、キミの最初の仕事は機械部山川第一課長の下で、ソ連向けタンカーの艤装品の輸入業務だから。大きな仕事だぞ! 具体的な指示は課長から受けて頑張るように」
 専務は機嫌を直して、ソファーから立ち上がりながら笑顔で言った。
 ・・・入社したての新人にいきなり大きな仕事? 研修期間ってないのだろうか・・・
「どうだった? 岩田常務の中国向け?」
 総務部に報告に行くと、年かさの女性社員から声をかけられた。
「いえ、タンカーの仕事に決まりました」
「ああ、吉原専務のソ連向けタンカーね」
 ・・・吉原専務のとか、岩田常務のとか、仕事に担当役員の冠が付いているんだ・・・

 ─続く─

 <俳句を通じた世界交流>

 昭和41年、愛媛県松山市は子規・漱石生誕百年祭の記念事業の一つとして観光俳句を募集し好評を得たのをきっかけに、<観光俳句ポスト>を県内に設置、さらに県外、平成24年4月には海外第1号が欧州連合(EU)の首都ブリュッセルに設置され、俳句を通して日本と欧州の文化交流に寄与している。
 EUのファン・ロンパイ大統領は大の俳句フアンなのだ。

 11月18日に松山市を訪れ、特別名誉市民の称号を授与された。
 彼の俳句から季節にちなんだものを一つ紹介しよう。

 Autumn end November

The night has follen
The bare branchs can be seen
Even more lonly

 


エッセイ(186)中国との付き合い方<落語談義>

2013-11-18 04:33:14 | エッセイ
 <落語談義9>

 熊さん:中国がフィリピン台風被害の支援を増額しましたね。
 
 ご隠居:当初、アメリカや日本に比べるとあまりにもケチっていたからな。
 熊さん:日本の五分の一だって言ってましたね。南シナ海でフィリピンとは敵対しているからでしょうね。
 ご隠居:大国として恥ずかしいんじゃないかって、外国のみならず、国内からも批判が出て修正せざるを得なかったんだろう。
 
 
 熊さん:ところで、中国共産党の重要会議を前に天安門広場や共産党ビル前で連続爆破事件が起きて、<三中全会>はうまく乗り切れたんですか?
 
 ご隠居:無事終幕したようだな。
 熊さん:爆破事件の背景には、腐敗汚職問題や、貧富の格差、異民族抑圧などがあるようですが、そういった<民意>に対し党はどう収めようとしているんですかね?
 ご隠居:結果からみると、<民意>をくみ取るというより、抑え込むという姿勢をさらに強化したようだな。
 熊さん:強化?
 ご隠居:<国家安全委員会>なるものが新設された。
 熊さん:<国家安全委員会>?
 ご隠居:テロ事件の再発を許すなという<党意>を鮮明にしたということだ。
 熊さん:<党意>?
 ご隠居:警察、司法、軍、外交部、宣伝部を集中して管理しようという組織なんだ。
 熊さん:司法も? するってえと、<民意>を訴えるべき司法までもが党の管理下にあるってことですか?
 ご隠居:そうだ、中国では三権分立は認められていないからな。
 熊さん:ところで日中関係は膠着状態ですが、改善する目途は立っているんですかい?
 ご隠居:最近、習政権も軟化しているようにも見えるね。<党意>は<党意>として、<民意>にも、国内ばかりじゃなく、外国の世論にも配慮しなければならないという強硬一辺倒じゃない姿勢が出て来た。対フィリピン台風支援増額も、その一つの現れじゃないかな。
 熊さん:そういえば、最近日本との間でも民間レベルで経済交流の動きがあるようですね。
 ご隠居:習近平主席も、尖閣問題は譲れないが、経済関係については前向きの発言をしているようだし。<党意>はともかく、我々は彼らの<民意>に寄り添って徐々にでも彼らの頑なな扉を開いていく努力が必要なようだな。
 熊さん:いざという時の抑止力は保持しながらでしょう?
 ご隠居:もちろんだよ。恐るべき<党意>を懐にしている国だからな。
 

運が悪いことから全てが始まった(44)貿易会社(2)

2013-11-17 07:17:25 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
「司秀三です・・・」
 ボクは立ち上がって、この会社での第一歩をきちっと踏み出すつもりで挨拶した。
「あ、ウラジミール・ペトロビッチ・ダニチです」
 彼も改めて姿勢を正し、軽く会釈した。
 やはり、日本人ではなく外人なんだ。
 しかし思ったほど背は高くない。

「実はね、中国向けに大きな契約が成立したんだ」
 彼は背を向けて、書類棚から大きなファイルを抜き出しながら言った。
「中国向けですか?」
 ソ連専門というわけではないんだ。
「最近ソ連向けも頭打ちになってきたんで、常務が中国向けを開拓したんだ」
 

 重いファイルをどさっと机に置いて、誇らしげに言った。
「これ、何か分かる?」
 
 ぎょろっとした目でボクを真っ直ぐ見た。唇が笑っている。

 ペラペラとめくってみたが、機械や機器類が英語で列挙してある。
 ひょっとして何かを製造するプラントかな?と思ったが、機械に詳しくないのでよく分からない。
「そうか、大学出のキミでも分からないか・・・」
 彼の顔に満足そうな笑みが広がった。
「キミ、この仕事を手伝ってくれないかな? このプラントのために機械3課が立ち上がったんだが、今ぼくひとりなんだ。こんど常務に頼んでみるから・・・」
 なるほど、彼の座っていた課長席の前にボクが座っているのを含めて4席あるが、いずれも空席のようだ。
「ええ、ぜひ!」
 
 何か分からないが大きな仕事のようだ。
 入社早々で仕事ができそうな先輩から声をかけられ、ボクは浮き浮きした気分になった。
「司くん、吉原専務がお呼びだよ。4階の専務室へ行ってください」
 そのとき、あの温厚な廣瀬総務課長が遠くから声をかけてきた。
 思わせぶりなダニチ課長のウインクを背に、ボクは晴々とした気持ちで専務室へ向かった。

 ─続く─


 コシノジュンコさんがミャンマーのスポーツ代表選手のユニフォームをデザイン、提供した。
 
 「経済だけではなく文化交流のお役に立てれば」と彼女は語った。
 

 

  

悪いことから全てが始まった(43)貿易会社(1)

2013-11-16 05:46:21 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
「タバコのタ、日本のニ、千鳥のチ! かたかなでダニチです」
 広い営業部にひときわ大きく明瞭で流暢な日本語がひびき渡る。
 
 目鼻立ちのはっきりした、彫の深い明らかに外国人の男から発せられている。
  

 一昨日、ボクはこの会社を受験した。
 信濃町駅から四谷三丁目の方向歩いて5分ほどにある細長い7階建ての白いビルが、佐川さんから紹介された会社だった。
 総務部の課長なる男から指示されて、応接間でただひとり筆記試験を受けた。
 英文の問題に頭を抱えていたら、その課長が入ってきて「これ見ていいから」と言って、英和と和英の辞典を差し入れてくれた。
 そして昨日無事合格したことを伝えられ、今日初出社した。
 廣瀬という温和な顔をした、恐らく60歳を超えていると思われる総務課長から、二階の営業部へ案内された。
「まだ、所属は決まっていないけれど、恐らく営業部へ配属されるはずだから、吉原専務から呼び出しがあるまでここに座っていなさい」
 そう言われて、ボクは奥から木材部、金属鉱産部、物資部と並ぶ営業部の一番端に位置する機械部の空いている席に座らされた。

「これでも見ておきなさい」
 廣瀬課長が置いていった会社の経歴書をパラパラとめくってみた。
 冒頭に、妹節子の旦那のお父さん佐川さんの古くからの友人だという狭間大二郎取締役社長を筆頭に吉原専務以下役員が並んでいる。
 事業の目的は下記物品の輸出入及び販売業とあるが、羅列された物品が半端でない。
 
 木材、石炭、石油から始まって、船舶、車輛、各種プラントなど、など。
 まるで大商社ではないか。
 従業員は96名とある。
 こんな規模でこれだけのものを扱えるのだろうか?
 読み進めるうちにこんな記述があった。
 <創立者狭間大二郎はかねてから膨大な領域と人口及び資源を擁し、且つ隣接したソ連邦との貿易に多大の関心を持ち・・・>
 なるほど!ソ連貿易専門商社なんだ。

「キミ! 機械3課に配属になったのか?」
 とつぜん、あの顔も声もメリハリのある外人から声をかけてきた。
「いや、まだです。後で吉原専務から指示があるみたいですが・・・」
 ボクは緊張して課長席から近づいてきたその男を眺めた。

 ─続く─

 昨日、日本のソフトパワー<初音ミク>がフランスを魅了したと書いたが、ロシアの若者の中でも日本のコスプレブームが起きているとNHKテレビが報じていた。
 
 そしてこれをきっかけに日本の文化、歴史に関心を持つ若者が急激に増えているそうだ。


 

運が悪いことから全てが始まった(42)大学時代(25)

2013-11-15 04:42:22 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
 一流企業というものは、筆記試験と面接だけでは終わらない。徹底した健康診断で受験生の身体の隅々までチェックする。
 そしてボクは身体的理由で幹部候補生から落とされた。
 つまり本社採用ではなく、東京支社採用に回された。
 ボクはそれをお情けと取り拒否した。
 

「申し訳ないんですけど、佐川さんには貿易会社の方を受けさせていただくようにお願いしていただけませんか? 大企業の地方採用でお役人のような仕事をするより、小さくてもやりがいのある貿易会社で働いてみたいので・・・」
 今までオヤジの言うままに、あるいは藤原に引きずられていたような浅はかなボクが、初めて自我をむき出しにした。
 もちろん子どものことをよく知っている親は大反対した。
「安定した企業に身を任せる方がお前のためだと思うが・・・」

 荒波渦巻く証券会社に挑戦したかと思えば、波静かな統計局を選んでみたり、いったいお前は何様なんだ!
 自問自答してみたが、結局偏屈なボクは一時の勢いで、自ら荒波に漕ぎ出す道を選択してしまった。
 
 そして、その先には当然のように曲折、波乱な人生が待ち構えていた。

 ─続く─

 久しぶりで初音ミクのニュースを聞いた。
 きわめてユニークな彼女がスターとして世に現れた時から、残念ながら未だ現物を見ていないが、ボクは強い関心を持っている。
 11月13日、彼女はパリのシャトレ座でルイヴィトンの衣裳をまとい、ボーカロイドオペラ<THE・END>を演じ満席の観衆を魅了したという。
 
 
 
 日本の強烈なソフトパワーは健在だ!

 

運が悪いことから全てが始まった(41)大学時代(24)

2013-11-14 04:55:43 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
「就職先は決まったのか?」
 
 久しぶりで聞くオヤジの声は太く、愛情に満ちているように感じた。
「まあ・・・」
 そのうち決まるだろうというようなニュアンスで応えたが、即、虚ろな感情が気持を支配した。
「佐川さんがなんなら就職先を紹介すると言ってきているんだが・・・」
 ボクは心底を見抜かれているような気がした。
「佐川さん?」
 ・・・ああ、そうか、節子の嫁ぎ先の・・・
 
「友だちが経営している貿易会社から誘いがあるんだそうだ」
「貿易会社?」
 わるくないなと思った。
「その前にND公社を受けてみないかとうんだ」
「ND公社?」
 ボクにとってはあまりにレベルの高い会社名にびっくりした。
「しかも本社採用枠だ」
「本社採用枠?」
「50名限定の幹部候補生を採用するんだ」
 オヤジの声が弾んでいる。

 というわけでボクはND公社の採用試験に挑むことになった。
  
 試験は日比谷のお堀端の圧倒されるような本社ビルで行われた。
 
 面接は、旧華族のお屋敷だったという公社の接待所で行われた。

 ─続く─

 アメリカの新駐日大使として明後日日本に赴任するキャロライン・ケネディさんがメッセージを発表した。
 
 「美しい国の歴史と文化を学び、広島や京都を訪れましたが、その頃から日米両国が共通の価値観で結ばれていることを実感してきました」
 そして「米国の大切な同盟国・友好国の日本で、母国を代表する貴重な機会にめぐまれました。日米は力を合わせ、これからも世界に貢献していきましょう」
 と述べた。
 シンパシイを共有できる新大使に期待したい。

運が悪いことから全てが始まった(40)大学時代(23)

2013-11-13 05:09:55 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
 証券会社を訪問し、面接してくれた会社の幹部の冷たい視線はボクを一気に奈落の底へ突き落した。
 統計局のように地味な職場がふさわしいのではと思ったが、公務員の国家試験を受けるための準備をしてこなかったし、その実力もなかったのでその外郭団体を訪問してみた。
 
 しかし、中学で抜群の成績を誇ったなどという実績は何の役にも立たなかった。

 改めて自分が社会で働く姿を想像してみたが、どんな形であれ明るい像を結ばなかった。
 暗い夜道で迷子になった夢を思い出した。
 
 有名大学へ入れれば自動的にいい会社へ入れるなどと無意識に思っていたが、現実に直面して自力で自ら行くべき道を見つけられない。

「どう? 就職先見つかった?」
 隣に部屋のM大学の男が顔をのぞかせた。
 洒落た茶色のニットのセーターを着ている。
 筋目の入ったズボンを折り曲げあぐらを組んだ。
「キミはどうなんだ?」
 逆に訊いてやった。
「いや、ウチは家業で家具屋をやってるから・・・。オヤジが職人から立ち上げて今では広島ではかなりでかい会社になっているんだ。オレが販売を担うということで商学部に入れさせられたんだ。ろくに勉強なんかしなかったけどね・・・」
 
 彼は愛嬌のある丸い目を薄めて、脳天気な顔で笑った。
「家業を継ぐってわけだ・・・」
「まあね。ところでキミの方はどうなんだ。F教授のゼミへ入ったっていうから大学に残るのか?」
 彼はボクの曲がらない真っ直ぐ突き出して座っている足を見て言った。
 たしかに中労委の会長として有名なF教授のゼミに入ったけれど、学問に打ち込むような学生生活は送っていない。

 彼が部屋を出ていくと急に孤独感が襲ってきて、金沢の家族のことが思い浮かんだ。
 
 オヤジとオフクロ、それに二人の妹。
 上の節子は高校を卒業すると地元の会社に勤めたが、早々に見合いの話があって、C金融公庫に勤める男と結婚した。
 下の時子は洋裁学校へ行っている。
 ボクだけが大学に入った、しかも金のかかる私大に。
 ・・・お兄さんばっかり・・・
 ボクは家族の期待の星だったのだ。

「お父さんから電話ですよ・・・」
 大家さんの奥さんがドアを叩いた。

 ─続く─ 

 「原発即ゼロ」小泉元首相、今日の朝日新聞の一面トップ記事だ。
 
 「郵政改革」で「自民党をぶっ壊す」は政治家・小泉のパフォーマンスだったが、
  今回は、政治を離れた立場で言える彼のパフォーマンスだ。 
 「代案があるか?」に
 「必ず知恵のある人がいい案を出してくれる!」
 「かな? <他人事>になってるけど・・・」

  <小泉劇場>の始まり、始まり!
  また、またマスコミは翻弄されちゃうのかな?




 
 

なるほど!と思う日々(259)日本式生活習慣を輸出しよう!

2013-11-12 03:35:58 | なるほどと思う日々
 今、中国の上海ではローソンのおでんを歩きながら食べるのが流行っている。
 
 また、日本式スーパー銭湯<極楽湯>でお風呂にゆっくりとつかるのが家族の楽しみで、上海の娯楽施設人気ランキング1位だそうだ。
 
 
 今までの日本からの輸出といえば、家電製品、自動車、それとアニメなどだったが、いずれも日本を追いかけてくる国にキャッチアップされて、つまり真似されて追い越されている現状がある。
 日本からさらに輸出できるものは?

 日本の安全で清潔な生活習慣が外国に評価されているところに目をつけた企業は、<日本式生活習慣>を輸出しだして功を収めている。
 上に上げたコンビニや銭湯を楽しむシステムなどだ。
 しかし、これらはいずれはキャッチアップされるだろう。

 日本の企業はさらに努力している。
 チベットに健康診断車を送り込み辺鄙な地域の医療に最新の機器によるサービスインフラの輸出で注目を集めている。
 
 そこから得た情報は日本の病院でデータとして解析され、コンサルティング資料として患者に還元される仕組みも付与されている。
 また、ベトナムへの学校給食システムの輸出には、栄養バランスの改善のみならず、彼らの味覚を変えさせるという、調味料会社<味の素>の深い戦略もあるのだ。
 
 (以上、昨日のNHKテレビ<クローズアップ現代>から)

運が悪いことから全てが始まった(39)大学時代(22)

2013-11-11 05:35:35 | 小説、運が悪いことから全てが始まった
 大学生活の四分の三は、それ以前の受験戦争を戦って傷ついた心身を癒すための湯治場、猿の温泉場みたいなものだった。
 
 ぬるま湯に浸かって、戦いに終始した過去を語り合うでもなく、学んだケインズ理論について議論するでもなく、ただただ湯加減の心地よさに身を委ねる心地よさを仲間と共有し、のんびりと過ごした。
 しかし四年生になると、風呂から出ていく仲間の慌てた動きから、いつまでもこうしてはいられないのだという現実を感じることになる。

「銀行を受けるには学校推薦がいるらしいぞ!」
「これからは自動車関係だな。初任給がいいもんな」
「事前に会社回りをして情報を掴んでこなくては・・・」
 就職活動が始まった。
 ・・・いったい、お前はどこに行くつもりなのか? どこに就職したいのだ?・・・
 
 すぐに思いついたのは証券会社だった。
 なぜ? オフクロがへそくりで本田技研を買って儲けたことを知っていたからだ。
 早速、大手のD証券を訪問した。
 
 しかし、・・・資本主義経済の中枢的な役割を果たす証券取引に関心を持ちました・・・
 なんてことを言ったため、鼻も引っかけられなかった。

 ─続く─

 <珍獣ハンター>などでテレビの人気者になっていたイモトが、何とヒマラヤの高峰マナスルの登頂に成功したという。
  
 来年はエベレストに挑戦するそうだ。
 芸人がそこまでやるか!
 彼女は学生時代陸上の選手だったそうだ。
 その走りで他の芸人を蹴散らして<珍獣ハンター>の仕事を得たという。
 そしてさらに前へと体力を活かしてあくなき挑戦を続けている。 スゴイ!