たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

県下一斉ノーマイカー通勤ウイーク

2010年08月25日 | 社会生活

今年2回目の県下一斉ノーマイカー
               通勤ウイークに参加しましょう。


 連日の残暑というより猛暑が続き、熱中症による死亡者も記録を更新し続け、日常の対面する方々との挨拶は、例年この時期行っていた「暑い日が続きますね。」ではなく、「暑い日が、まだまだ続く様ですね。異常気象ですね。」と言う様になった実感です。


 この猛暑の要因の多くは、地球温暖化にあると思いますが、このまま何の対策もしなければ「この先どうなってしまうのか」と考えておられる方も多いと思います。 県では、地球温暖化の原因でもある二酸化炭素排出量の削減をはかるため地球温暖化対策条例の制定や計画を策定し各分野での二酸化炭素の削減を目指すとともに、車社会の中で通勤に使うマイカーからの排出量の削減と、マイカー依存から公共交通存続を図るため、通勤時のマイカー以外の公共交通利用を推進する取り組みを行っています。
 そして、その取り組みとして昨年10月に、県下一斉ノーマイカーデーを実施したことを教訓として、今年からは6月と9月の二回、期間を週として拡大し「県下一斉ノーマイカー通勤ウイーク」として実施しています。


 昨年10月に行った取り組みと今年6月に行った取り組みの比較では、参加事業所数は193→228で35増。参加人数は17,816人→17,428人で388人減。延べ参加人数は41,198人→43,461人で2,263人増。削減した二酸化炭素排出量は73.5トンCO2→88.6トンCO2で15.1トン削減と、県民参加による地球温暖化対策や公共交通を守る取り組みは一定の成果をあげていると思います。
 この取り組みを継続するため県では今年第2回目の「県下一斉ノーマイカー通勤ウイーク」を9月6日(月)から12日(日)までの期間で実施するため、現在、参加する事業所の募集を行っています。
 この猛暑を実感し、地球温暖化防止対策を一人一人の県民として何が出来るか考え、多くの皆さんが「県下一斉ノーマイカー通勤ウイーク」へ参加されることを願います。
申し込みは下記まで。
http://www.pref.nagano.jp/kankyo/kansei/nomycarweek/index.htm

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿