たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

我が家の家庭菜園

2011年05月31日 | 社会生活

何とか間に合いました。


 昨年来選挙準備で多忙であったため、我が家の家庭菜園は、耕作放棄地の状態でした。
 選挙後も挨拶まわり等の様々な行事があり、家庭菜園の準備が思う様に出来ませんでした。
 でも、何でもそうですが、種を蒔いたり苗を植えたりしなければ、収穫は出来ません。
 それ故、多忙な日程と天候の合間をぬって、何とか今年収穫出来る家庭菜園の状況を、28日に整えることが出来ました。

 今年植えた苗は、ナス、キュウリ、ピーマン、シシトウ、トマト、インゲン、トウガラシ、ズッキーニ等ですが、他にも、二十日大根やミニニンジン、カブ等の種を蒔きました。
 収穫が楽しみです。
 なお、選挙で多忙な日々を過ごしていたため、今年は不足していたジャガイモの種芋を手に入れることが出来ませんでした。
 今後も、多忙な日程の合間をぬって、枝豆や他の野菜を出来るだけ植えるとともに、畑の管理を行いたいと思います。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


関東甲信越議長会

2011年05月29日 | 長野県議会

関東甲信越1都9県議長会に出席しました。


 5月26日(木)は、東京で第252回関東甲信越1都9県議長会が開催され、20人の正副議長や議会事務局長等が出席しました。

 本来であれば一泊2日の会議なのですが、今回は東日本大震災により被害を受けた県が本県をはじめ千葉・茨城・新潟・栃木・埼玉県など多数あり、日帰りで行われました。

 今回は東京都が開催当番であったため会議の冒頭石原都知事も来賓として出席し、下記の要旨の問題提起を行いました。
 日本には何か理念があるだろうか。米国は自由。フランスは自由・平等・友愛。しかし、日本はない。減税を選挙公約に掲げる政党を支持したり、増税すると言えば落選する。しかも、120歳になっても生きている方がいると思えば、自分を育てて頂いた親を隠して年金をもらっていたり、とんでもない姿が日本にはある。これは国民が堕落している。今や世界の中で日本は、借金大国であり政界に相手にされていない。今回の地震で被災された皆さんは、日本の伝統である人々の絆を失わず示して頂いている。今日お集まりの皆さんは地域の政治を代表する皆さんであり、どうか、みんなで渡れば恐くない姿勢で政治を変えることに挑んで頂きたい。

 会議では、東日本大震災で被害を受けた各県議会が、義援金への御礼や被害状況、今後の取り組みを報告し、各県議会から提出された10の議案を審議し、9つの議案を承認しました。
 長野県議会からは、「精神障害者保健福祉法手帳の所持者に対する交通運賃割引について」提案し可決されました。
 また、全国議長会への役員人事等についても審議されました。
   なお、会議では1都9県による正副議長の記念撮影を行い解散しました。
 

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


交通安全協会

2011年05月28日 | Weblog

県交通安全協会の理事会と
  評議委員会で祝辞を述べました。


 5月25日(水)は、財団法人県交通安全協会の理事会と評議委員会が長野市内で開催され、県議会を代表して祝辞を述べました。

 来賓祝辞は、県企画部長、警察本部長と私の3名でしたが、今年に入り本県では減少傾向にあった交通死亡事故が増加傾向にあり、現在「交通死亡事故多発非常事態宣言」が発令中という憂慮すべき事態について、県民一体となった総合的な交通安全対策を推進していく必要性と、安協の皆さんの日頃の活動への敬意と感謝、そして、協力をお願いするものでした。
 「交通死亡事故多発非常事態宣言」の発令により、私の地区でも警察署と安協支部の皆さんが連携して、高齢者等を対象にした夜間の実習等かってない取り組みが行われています。
 しかし、交通事故を減らすためには、安協役員のみに負担をかけるのでなく、多くの県民に啓発し認識してもらうことが大切であり、どの様にこうした取り組みを拡げて行くか考えさせられました。
 なお、来賓席の隣りいた警察本部長に、「小島議員のブログに飯田の安協総会で警察署長から紹介された、飲酒運転で事故を起こし死亡したご主人の後を追って、奥さんが幼子2人を道連れに自殺した時の遺書をご存じですか。」とお聞きすると、「調べます。」と言って、その日の内に「伊那安協総会資料」の「それでも飲酒運転しますか!! ~遺書がつづる飲酒運転の悲劇~」の文書を届けてくれました。 機会があれば紹介しますが、県民誰でも不注意により交通事故を起こし、その瞬間から人生を失う可能性が高いことを、多くの県民に周知する取り組みが問われています。 

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


県議会OB会

2011年05月28日 | 長野県議会

県議会OB会に出席しました。


 5月24日、様々な行事の後、午後4時15分から開催された県議会OB会に副議長公務として出席しました。
 このOB会に登録されている会員は49名で、出席者は25名とのことですが、私にしてみれば、出席者の内、これまで3期12年間の中で、ご一緒に活動した方や存じあげている方が多く、思いで話などに話しがはずみ楽しいひとときを過ごすことができました。
 それでも、出席する前は、大先輩に「何か怒られるのでは」と考え緊張していました。
 しかし、いざ懇談がはじまると先輩方は、「やさしく」激励してくれました。
 中でも、私が存じ上げない大先輩の方には、みんなの前で「今回の正副議長人事は、大変バランスが良い。」と評価頂き、個人的にも「議長経験者が何人もいる議会は改革が難しい。しかし、期待している。頑張って欲しい。」と握手を求められ、激励して下さいました。
 それにしても、歳を重ねると、温和しくなるんですね。
 なお、この会には、正副議長と知事及び副知事2人が招かれ出席しました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


北陸新幹線に長野の名称を!

2011年05月25日 | 社会生活

北陸新幹線沿線広域市町村
          連絡協議会に出席しました。


 5月24日(火)は、長野市内でいくつか行事があり、午前9時半からの知事との発達障害者対応に関する懇談の後、北陸新幹線長野県沿線広域市町村連絡協議会総会に出席し、県議会を代表し祝辞を述べました。

 北陸新幹線の長野~金沢間については、平成26年度開業を目指していますが、総会に出席された鉄道運輸機構の名越局長の進捗状況報告によると、長野~能生間は用地買収面積比率は99.5%、トンネルの履工完成率は100%、工事の進捗状況は全体で97.7%とのことで、順調に推移しているとのことです。
 また、鷲沢協議会会長(長野市長)の挨拶では、今後は県内では電気施設整備や飯山駅舎の工事が発注されるとの報告もありました。
 さらに26年度の開業をにらみ、「北陸新幹線」の名称について、13年以上「長野新幹線」の名称が使われ親しまれており、「長野」の名を残して頂くことを、今後、関係機関に要請する姿勢が示されました。
 総会では、これらの趣旨を踏まえ、「並行在来線への支援等に対応するため、JRからの貸付料を含め、多方面から財源を確保すること。」「北陸新幹線の呼称については、今までの長野新幹線の名称が定着していることを踏まえ、『長野』を入れた新幹線の呼称とするよう配慮すること。」など、8項目の決議を行い、今後、関係機関への要請活動を行うことになりました。
 なお、私は議会事務局が用意した祝辞に付け加え、新幹線開業に伴う長野以北の並行在来線の存続について、これまで取り組んできた経過も踏まえ、「新幹線貸付料からの並行在来線への支援の具体化等に向け」、県議会としても全力で取り組むことを追加して申し上げました。
 新幹線長野以北の整備状況は、国の予算も含め順調に推移していますが、そのことに伴う並行在来線の存続問題や経済や観光にいかす取り組みは、これからの課題となっているのが現状です。
 私は、この課題を今期の重要課題の一つと位置づけ取り組む決意です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


長野県北部地震復興現地調査

2011年05月24日 | 長野県議会

危機管理建設委員会と栄村の
  地震の復興状況を現地視察しました。


 5月23日(月)、3月12日長野県北部を震源地とする震度6強の地震と、その後の余震により大変な被害を受けた栄村の復興状況について、正副議長と所管の危機管理建設委員会で現地調査を行いました。
 村役場で行われた島田村長の説明では、地震による被害は家屋の全壊33世帯、半壊171世帯、一部破損463世帯であり、一時は7箇所の避難場所に1701名が避難したが、現在は一部土石流発生の危険性から避難指示をしている地域があり15名となっている。


 国道は、117号が復旧したが大型車が通行出来ないため物流と観光バスが通れないため道の駅などに影響が出ている。
 県道や村道は、応急工事を実施し、一部を除き通行が可能となっている。
 しかし、橋梁は影響が大きく一部、今後掛け替え等が必要。

 国道117号の栄大橋の状況

  その真下のJR飯山線の復旧の様子
 上下水道は、仮設復旧も含めほぼ復旧したが、一部水源が失われている。
 農業等への影響については、畜産で牛舎4棟の損壊により26頭が死亡するなど多大な被害を受けたが、菌茸等の復興が課題となっている。
 復興に関しては、罹災証明書の発行をほぼ終了するとともに、県を通じた義援金の3800万円については、家屋の全壊や半壊へ配分した。
 「義援金」は、県内や全国から7500件、約5億円となっており、「義援金配分委員会」を既に設置しており、一部損壊や地区の施設を損壊した区(自治会)への交付も含め検討している。
 仮設住宅については、52世帯が希望し、県で現在55戸の建設を推進して頂いている。この内、北野天満温泉駐車場の仮設住宅5戸については5月14日から入居となり、残る鎌倉農村広場に整備している50戸については、当初の予定を前倒しして5月29日に入居可能となるとのことでした。


   農村広場に建設中の50戸の仮設住宅
 また、今後については住宅に困っている皆様が村内の集落で住み続けられるよう、コミュニティ維持・高齢化対策等の視点を大切に、30戸位の村営住宅を2年以内に整備することを検討しているとのことでした。
 
 村長との懇談後は、被害や復興状況の現地を視察しましたが、仮設住宅の整備も進み、幹線道路は特に橋梁入口に段差があり危険ですが、大型車以外は通行可能になっており、よくここまで短期間に復旧したという気がしました。

 ところどころにこうした光景がありました。

 飯山市境の箕作飯山線・境川橋の様子
 栄村の高齢化率は45%以上で、今回の地震被害による復興の在り方によっては、村の将来が不安視されます。
 でも、視察中に目にした多くの光景は、田植えをするために準備している姿であり、接する村民の皆さんは明るく前を向いている気持ちが伝わって来て、逆に励まされた気がし、安心しました。
 栄村の皆さんには頑張って欲しいと願うとともに、私も、この日お願いされた課題も含め、将来をみつめた復興のため全力で取り組む決意をした一日でした。 

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


多忙な日々

2011年05月20日 | 長野県議会

公務と政務の使い分け


 5月19日(木)は、午前9時10分より松本県民文化会館で行われた県建設労連定期大会に社民党県連合代表として出席し祝辞。
 午後1時半からは、県庁講堂で行われた長野県優秀技能者表彰式に副議長として出席し祝辞を行い、表彰式に出席された約200名の若い受賞者の皆さんの今後の、さらなる活躍を願いました。
 夜は、前から約束していた県職員の方と懇談し、今後の県政課題について意見交換しました。
 この日は、同じ「祝辞」でも、ある時は社民党県連合代表としての「政務」、ある時は副議長としての「公務」、そしてその時々に交換する名刺も使い分けなければならないなど、気を使いました。
 他の肩書も含め、今後も、「政務と公務」の使い分けが問われると思いますが、しっかり対処しなければとならないと思った一日でした。
 5月20日(金)は、午前9時45分から松本市議会で新たに就任した正副議長が就任挨拶。引き続き、関東甲信越1都9県議長会や市長会陳情への議会調査課のレク、午後に行われる議会運営委員会や正副委員長会議への対応について議会議事課と打ち合わせしました。
 そして、午後1時からは議会運営委員会、午後2時からは正副委員長会議が開催され、改選後の議会活動が具体的にスタートしました。
 夜は、長野市社会事業協会労組の新人歓迎会に出席し、福祉現場を担う皆さんの提言をお願いしました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


正副議長就任挨拶

2011年05月19日 | 長野県議会

副議長としての、これまでの公務


 5月16日~18日は、議長とともに就任の挨拶まわりを行いました。
 16日(月)は、朝の議会事務局職員の皆さんを前にした挨拶に続き、午前中は県庁本庁内の各部局挨拶、商工労働部や建設部のレク、午後は、市長会や町村会、政党や外郭団体などの関係団体への挨拶まわりを行いました。
 17日(火)は、午前中、政党やマスコミ、外郭団体などへの挨拶まわりを行い、午後は、政務で他の行事に出席し、夜は後援会の幹部の方と今後について懇談しました。
 18日(水)は、7時59分発の長野新幹線で東京に行き、県東京事務所、全国都道府県議長会、県内出身の比例も含め13人の衆参国会議員への挨拶まわりを行いました。
 これまでのところ副議長としての公務は、就任挨拶が主ですが、挨拶まわりをしてみて、訪れた相手側の反応などを見ながら、県議会は「本音」として、「どの様に見られているのか」が気になりましたが、毎年この「行事」を行うことが良いのかということと、公用車の在り方等について考えさせられました。
 また、行く先々で東日本大震災への復興支援や本県経済への影響等が話題となり、それぞれの立場で取り組んでいることや、経済への影響に関する県政への提言に関するご意見など大変参考になりました。
 
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


長野市ソフトボール戦開幕

2011年05月15日 | 社会生活

長野市ソフトボールリーグ戦が開幕しました。


 5月14日(土)夜、長野市ソフトボール連盟主催の第32回リーグ戦の開会式が長野運動公園体育館で行われ出席しました。

 今リーグ戦には、A~Eリーグに49チームが参加し、5月14日から10月31日の日程で4箇所のナイター照明のあるグランドで5リーグに分かれて熱戦が行われます。
 このリーグ戦はシーズンを通じ、それぞれのリーグの上位3チームが上のリーグに昇格し、下位の3チームが降格することになりますが、私が所属する長野アントラーズは昨年Eリーグで優勝しDリーグに昇格したため、今シーズンはCリーグへの昇格を達成することを願いました。
 また、このリーグ戦のほかに私は、スローピッチのSリーグにも所属しています。 昨年の成績は、2位でしたが1位となることを願いました。
 ただ、私は「かってはエース」でしたが、今は左目の視力が0.1以下で治療を受けており、キャッチボールも満足に出来ないため今シーズンも、出来るだけ応援に行く決意をしました。

開会式での長野西高バトンツアラー部の演技

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。
 


長野東バイパス

2011年05月14日 | 社会生活

朝陽地区東外環状線建設対策委員会総会


 5月13日午後3時から朝陽地区東外環状線建設対策委員会の総会が開催され出席しました。
 総会では議事終了後、国土交通省長野国道事務所や県、市から長野東バイパスや関連する事業の進捗状況の報告が行われました。
 それによると長野東バイパス(国直轄事業)の用地取得率は面積ベースで87.74%。本年度予算は繰越分約1億円と新年度分4億6千万円の計5億6千万円で、内訳は用地費5億円、工事費5千万円、設計変更費1千万円とのことで、工事は北長池地区から土盛り工事に入るとのことでした。
 また、県が行っている県道三才大豆島中御所線の420メートル区間に2.5メートルの歩道を整備する事業については、用地取得が三月末で50%で、年度内に71%を見込んでおり、年年度内に本工事に入りたいとのことでした。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。