たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

議会運営委員会の県外視察

2016年08月31日 | 長野県議会

 ブログの更新をしていないのは、8月7日以降ですが、私の議員活動の報告については、7月27日以降更新していませんでした。
 そこで、私の記録に残す意味でも、振り返って順次報告したいと思います。

 7月28日と29日は、私が所属する議会運営委員会の県外視察が行われました。
 視察先ち目的は、初日は滋賀県の議会広報・広聴について、二日目は京都府の海外視察についてでした。

 この内、滋賀県議会では、広聴活動として各委員会が特定のテーマを設けて行う制度として「県民参画委員会」を実施することとし、平成24年度から27年度までに33回実施しているとのことでした。
 また、京都府議会では、海外視察について「調査のあり方」を有識者(大学教授・経済界・女性)から意見聴取を行ったとのことであった。

 ところで京都府では、議会棟や府庁と同じ敷地内に旧本館が保存されていて、旧議場や旧知事室、公式行事や式典に使われた正庁見学をさせて頂きました。
 このられ旧本館は一般に公開されているとともに、旧議場や正庁は結婚式等にも使われているのだそうです。
 この施設を見学し、そう言えば長野市の飯綱にある職員研修所として使われていた施設は、現在どうなったのか、その行方が気になりました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。

 


私のブログの更新について

2016年08月30日 | 私の議員活動

 私は、この間一ヶ月近く、このブログを更新しませんでした。

 これまでは、数年間に渡り出来うる限り私の議員活動や思いを伝えるため、ほぼ毎日更新に努めてきたのですが、この夏は根気が尽きてしまいました。

 その主な原因は、参議院議員選挙があった影響で選挙終了後に日程が凝縮し、議会の委員会視察や会派の視察などが集中したり、妻の義母が亡くなり49日に九州へ行ったりと、ブログを更新する環境になかったことがあります。
 でも、こうした環境の中で、一度決断してブログの更新を断念すると「こんなに楽なことない」と、自分のこれまでの日常生活から解放され晴れやかな気持ちになり、「それでも更新しなければ」という、これまでの、もう一人の自分の声に聞く耳を持たなくなりました。
 この夏の暑さも手伝ったのかも知れません。

 また、一度更新をやめて、その後も更新しなかった理由は、これまで更新することにこだわって来ましたが、ブログへのアクセツ件数は多々あるものの反応が少なく「自己満足」に過ぎないとの思い。
 日々の生活の中で苦労して発信して来た私のブログが唯単に、マスコミや県の情報収集に協力しているだけではないかとの思い。
 「苦労して更新する時間をもっと違ったことに使うべきでは」との思いが広がり、更新する意欲が失われてたからです。

 その思いは、激動の県政時代は、ホームページやメールマガジンを媒介として、自分が訴えたいことを徹夜してでも文書を作成し必至に発信し、その努力は発信すればするほど、メールなどで新たな情報を得るなどの反応があり、その情報をもとに県政の方向を変えることができました。

 しかし、その後は県政も平穏となり、闘う手段としてのHPやメールマガジンでの発信が必要なくなり、平穏な内容となったため、私は順次HPの更新を止めるとともに、メールマガジンの発信も休刊してきました。
 その替わりブログにより日誌というスタンスで、私の日常活動等について伝えて来ましたが、何時のまにか、過去の歴史を引きずったブログの更新は、「県政改革」でなく選挙を意識した内容のない活動報告になっていることを悲観的に思い、ブログの更新にも消極的になっていました。
 こんな思いがめぐらし、私はブログの更新を一端止めましたが、今後もこの思いは変わることはありません。

 しかし、今回ブログが更新されない日々が続くにつれ、「健康を害しているのではないか」というメールを頂いたり、お行き会いした方々から、「最近ブログを更新していないけど、体調は大丈夫」「竹内さんは体調を壊し入院しているのでは等の噂が広がっている」「このままでは竹内さんは亡くなったことになる」等々の反応が多くなりました。
 つまり、ブログの更新を私がしていないことを、私が健康的に問題があるからとの噂が広がっていたのです。

 以上の経過から、私は、この間のブログを更新しなかった事に、お寄せ頂いた様々なご意見を踏まえ、私の健康状態が悪く「入院」し、しかも「死亡しているのではないか」等の「風評被害」を払拭するため、一端はリセットしようとしたブログを再開する決意をしました。

 ただ、今回自分を更新の義務から解放した「さわやか」な気持ちの経験を踏まえれば、今後の更新は義務的でなく時間の余裕時の発信になることをお許し頂きたいと思います。
 また、内容的には自分が積極的に発信しなければと思うことは当然ですが、他は退屈な行事参加等、趣味(生活のため)の家庭菜園等の報告が多いことをご了承下さい。

 最後に、このブログをご覧頂いている皆さんへのお願いですが、情報の発信は私は情報を得るためにも欠かせない手段だと私は思っています。
 ブログ更新を再開するにあたり、私のブログをご覧の皆様には、情報を得ようとするだけでなく、コメントやメールでご自身の主張などのご意見や情報提供を頂きますようお願い致します。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
日本ブログ村のランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。