たけちゃん活動・生活日誌

県議としての活動に追われてきましたが、引退後の生活の様子や、感じていることを発信しています・・・。

団結生ビール大会

2012年07月31日 | 社会生活

 7月25日・26日の2日間、長野市職員労働組合の団結生ビール大会が開催され、来賓として2日間出席しました。
 今年は、初日に210人、二日目に160人の計370人が参加し盛大な大会となりました。
 参加された市職員や消防職員の皆さんに日頃の市民生活向上のための仕事に敬意と感謝を申し上げ、交流を深めました。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ  ブログランキングに参加しています。ご支援をお願いします。            


日本の政局の今後は?

2012年07月28日 | 長野県議会

 7月25日(水)、午後2時からは社民党全国連合の東日本ブロックの代表者会議があり出席しました。
 この会議では、参議院での消費税関連法案の審議状況や解散総選挙の見通し、各県の衆議院選挙候補擁立状況について意見交換が行われました。
 又市選対委員長によると、自民・公明は民主党に協力できるのは消費税関連法案までとして参議院での消費税関連法案可決を早め8月はじめには法案の可決を迫っており、法案可決後は野田総理の不信任決議案の提案をはじめ解散総選挙への道を歩んでおり、いつ選挙があってもおかなしくなっていない状況であり、候補者の擁立を急いで欲しいとのことでした。
 また、社民党としては消費税導入関連法案を可決させないため、増税導入のため結束している民・自・公が参議院で法案を可決する前に、他の野党と共闘し野田首相の不信任決議案を提出し、消費税値上げ法案を廃案にするための準備をしているとのことでした。
 政局は、ここ一週間が一つの山場となりそうですが、様々な場面を想定した対応を行う決意です。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ ブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願いします。
 


国道長野東バイパス補正予算の大臣要請を行いました。

2012年07月28日 | 長野県議会

 7月24日(火)は、鷲沢長野市長と倉田代表とともに、羽田国交大臣等に国道18号長野東バイパス(東外環状線)の補正予算の要請に伺いました。

 この長野東バイパスについては、平成12年度に事業化され、平成18年度から用地買収に着手してから6年が経過し用地取得率が95.74%に達しています。
 しかし、予算については、平成22年度当初予算12億8千9百万円に加えて補正予算5億5千万円が追加されたのと比較し、今年度当初予算は4億4千万円と約4分の1と激減されてしまいました。
 長野国道事務所によると今年度予算ベースでの整備では、10年を要するとのことで、早期整備のための補正予算等の予算獲得のため要請活動を行ったものです。

 私からは、予算が減額されたことにより地権者をはじめ地元の皆さんが意気消沈している。長野国道事務所でも補正予算を追加して頂ければ対応するとしている。長野市では、この事業のための道路整備のための用地買収が既に終了しており、国の対応が遅れている趣旨を申し上げました。
 羽田大臣からは、財政状況が厳しい中で検討はさせて頂く趣旨の発言がありました。
 今後に期待したいと思います。
 この課題については、引き続き予算獲得のため全力を尽くす決意です。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ ブログランキング・クりックしてご支援をお願いします。


浅川ダムの現地視察を行いました。

2012年07月27日 | 長野県議会

 7月23日(月)は、危機管理建設委員会の長野地区の現地調査が行われ、長野建設事務所の概況説明と浅川ダム工事の現地調査に参加しました。
 この内、浅川ダムは、ダムの堤体コンクリート打抗工事が行われていてダム高53mの内、下から約15mの高さまで工事が進んでいるとのことでした。
 9月19日には定礎式が行われる予定です。
 ところで、現場には大きなクレーンが設置されていて、ダンプカーほどの車が空中につり上げられていました。
 この状況を見ても、いかに規模の大きい工事であるかが分かります。
 午後3時からは、浅川総合治水対策協議会の総会が開催され、出席県議を代表して挨拶を行いました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ ブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


農政林務委員会現地調査を行いました。

2012年07月26日 | 長野県議会

 7月19日(木)~20日(金)の二日間、県議会農政林務委員会の現地調査が行われ出席しました。
 松本合同庁舎や上田合同庁舎、長野合同庁舎での管内概況説明と質疑以外は、現場に出ての調査を行いました。
 まず、一日目は松本の県営かんがい排水事業拾ヶ堰頭首工。
 先祖が整備したサイフォンを含む雄大なかんがい排水路に感心しました。

 次に、朝日村の(有)農地ホスピタル朝日。
 レタスの連作から農家の農地を再生させるため他の作物を生産し出荷する取り組みで、雇用が生まれ担い手育成に貢献しているとのことでした。

 次に、塩尻市洗馬小曽部地区での森林づくり県民税による里山整備箇所の調査と地元の皆さんとの意見交換会。
 国の補助事業での搬出間伐と森林づくり県民税での切り捨て間伐の組み合わせで、1ha当たり8万円を森林所有者に還元出来たとのことでした。
 
 2日目は、上田市殿城地区での県営中山間総合整備事業による棚田の整備。
 この「稲倉の棚田」は棚田百選にもなっていますが、再生には荒廃農地を無くそうとする上田市農業委員会と地元の皆さんの熱意が支えたとのこと。
 でも、草刈りなど高齢化が進む地域にとって維持して行くことの大変さがあるようです。

 次に、須坂市仁礼地のニホンザル、イノシシ侵入防止柵等。
 この柵も5年が限度とのことで、野生鳥獣被害対策の大変さを実感しました。



にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ クリックしてご支援をお願いします。


パソコンが壊れてしまいました。

2012年07月25日 | 社会生活

 7月21日(土)の朝、パソコンのスイッチを入れると起動しませんでした。
 妻のパソコンで、エラーメッセージを検索するとハードディスクが破損し、初期化も不可能とのことで、突然使えなくなってしまいました。
 外付けハードディスク等に保存していなかったため、全てのデータが一瞬にして無くなり途方にくれました。
 締め切りが過ぎた原稿も駄目。
 しなければならない仕事を土日にしようとパソコンを開こうとしたのに、何も出来ない。
 大切な孫の写真もなくなりました。
 とにかく途方にくれました。
 たまたま帰省していた娘が日曜日までいるというので、仕方なくパソコンを購入する決意をし、娘にセッティングをしてもらいました。
 本当に、助かりました。
 今後は、外付けハードディスクを購入し重要なデータは保存したいと思います。
 こうした出来事は、ある日突然来ます。
 皆さんも気を付けましょう。
 それにしても、ブログに更新してある記事は記録として残っていますので、助かりました。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へブログらんきんぐに参加しています。クリックして支援をお願いします。


都市型水害が発生してしまいました。

2012年07月23日 | 長野県議会

 7月20日(金)、午後4時半頃議会農政林務委員会の現地調査が終わり議員会館に到着した頃から激しい豪雨が降り始め、約30分後家に帰るとこちらでも激しい雨が降り始めました。
 その後30分位経ても激しい雨が止まないため、他の用件で市役所の方に電話した折り、そちらの雨の状況はどうかお聞きするとまだ激しい雨が続いているとのこと。
 この状況をお聞きし、過去の感覚や経験からすると、雨の激しさ、降り続いた時間、上流での豪雨時間の長さからして私の住む地区で都市型水害が発生する可能性が大と考え、娘と約束していた食事をキャンセルし、パトロールに出ました。  するとやはり、北八幡川が増水し、既に県道が浸水していました。 
 
  北八幡川は裾花川から県庁前や市役所付近、そして今回避難勧告が出された古牧地区を通り、私の地元朝陽地区から柳原地区で千曲川へ流れる主に農業用水ですが、上流部が都市部であるため、豪雨など激しい雨が長く続いた場合、都市型水害が発生してきました。
   今回の豪雨も典型的な例ですが、今回の場合は最近の異常気象のためか短時間に降った雨量が近年にないものでした。
 私の地元では、私が出動し地区各地域をパトロールし北八幡川の市朝陽支所前に到着したのは午後6時半過ぎでしたが、河川の水位は上昇し支所前の橋を今にも乗り越えるところまで来ており、既に地元区や消防団の皆さんが土のう積み上げ作業等を行っていました。 
 北八幡川の水位が上昇すればするほど、その河川に流れ込んでいる河川は流入することが出来なくなり、内水水害が発生しますが、みるみる、その状況となり床下浸水も発生していまいました。
 
 水がひけはじめ、雨が落ち着いたため、他の地域状況を把握するためいったんこの場所を離れ他の河川を調査しましたが異常はなく、約一時間後に戻った時、北八幡川の水位が下がり周辺に浸水していた雨水は引いていました。 
 この河川をはじめ地区内の水害対策は私に課せられた至上命題であり、今回の水害については来年度には発生しない対策を行って行っているところですが、抜本的対策については、今回の水害の教訓を受けて北八幡川上流の整備の位置づけなどに全力で取り組んでいく決意です。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へブログらんきんぐに参加しています。クリックして支援をお願いします。


水害対策の会議

2012年07月20日 | 長野県議会

長野市東北部水害対策問題
   懇話会の総会を開催しました。


 7月17日(火)の午後は、私が会長をしている長野市東北部水害対策問題懇話会(古里・柳原・朝陽地区内の9区で構成)の総会を招集しました。
 今回の総会は、3年前に当会へ加盟した柳原地区の布野区が当番区で開催され準備について心配していましたが、区の協議委員が全員出席して頂き万全な体制で総会を成功させていただきました。

 この会には、浅川改良事務所や県建設事務所、県地方事務所、長野市河川課と農業土木課の皆さんにご出席いただき、水害対策事業の進捗状況について報告をいただきました。
 私は、会の主催者代表として、運動公園雨水調整地の完成、北堀雨水調整池の用地買収、南北八幡川のバイパス整備、千曲川立ヶ花狭窄部の掘削と下流での護岸整備など、対策が総会の度ごとに前進していることに感謝を申し上げました。

 しかし、最近の九州北部豪雨災害にみられるように一時間に100ミリ以上の豪雨があれば、今当会が求めている対策では、何のすべもありません。
 これからも、会として今後も課題実現のため努力して行きますが、例えば、市の水害対策などの雨水渠整備計画の基準は時間雨量36.5ミリであり、対策を行っても、その基準以上の豪雨があった場合は対応出来ないことを広く知らしめることが問われていると思いました。
 
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


長野ろう学校現地調査

2012年07月19日 | 長野県議会

文教企業委員会の長野ろう
 学校の現地調査に出席しました。


 7月17日(火)、県議会文教企業委員会の長野ろう学校の現地調査があり、地元議員として出席しました。
 長野ろう学校は、平成21年5月に長野地区特別支援学校再編整備計画により、長野養護学校小学部三輪教室、長野地区特別支援教育相談センターを併設して改築する方向が出され、来年4月の新校舎完成に向けて工事が行われています。

 前に伺った時は、昨年の秋だったと思いますが、その時と比較しだいぶ工事が進んでいることを実感しました。
 来年4月に新校舎が完成しても、その後、旧校舎の解体や寄宿舎の建築、プールやグランドの整備などに3年間を要し、その間生徒の皆さんにとっては充分な教育環境ではありませんが、全てが整った環境を夢みて欲しいと思いました。

 
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。


脱原発集会とデモに参加

2012年07月18日 | 社会生活

長野の集会に参加しました


 7月16日(月)は、東京の代々木公園で、「さようなら原発10万人集会」が開催され、報道によると猛暑の中、主催者発表で約17万人、警察当局の集計で約7万5000人が参加し、東京電力福島第1原発事故後に広がった脱原発運動の中で最大規模の集会となったとのことです。
 この集会へは県内からも多くの皆さんが参加しましたが、人・人であふれ会場内に入れない方が大勢おられたようです。
 ところで、この日は長野市の千歳公園でも脱原発と再稼動反対を訴える集会とデモ行進が行われ私も参加しました。

 報道によると250人を超す人が参加し、福島県からの避難者の姿もあったとのことです。
 私が連帯の挨拶を行った後、テレビ信州の記者の方(女性)からインタビーを受けましたが、この集会の取材にこられたのは私のブログの当面の日程で集会があることを知ったとのことでした。結構マスコミの方も、このブログを見ていただいているんですね。責任を感じます。

 さて、毎週金曜日に首相官邸前で行われている脱原発集会など、全国各地での集会が拡がっていますが、長野の集会も回を重ねるごとに少しずつ参加者が増えています。次回は8月11日に行われますが、原発をなくす世論づくりのため多くの皆さんの参加を期待します。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ「日本ブログ村」のブログランキングに参加しています。クリックしてご支援をお願い致します。