三郎兼続の日記

趣味の写真で山登り・旅行を主体にした日記
最近は山登りが少なく、城郭・巨木へ

佐野城跡に行って来ました。

2020-01-12 07:34:28 | 城郭栃木
2020年1月9日(木)に佐野城跡に行って来ました、唐沢山城跡の帰りに佐野駅に下車し駅前の高台の城山公園を散策。

此れが佐野城の全体です、別名春日岡城で東西に長い独立丘陵を利用した連格式平山城ですが佐野氏が慶長7年1602年・・・唐沢山城からの移築を命ぜられこの地に築城、慶長12年1607年に時の藩主佐野信義が唐沢山城を廃城し移ったのですが、慶長19年1614年領地を没収改易、お城は壊されたとか、その後御留山となり、高台は遺構が残りました、図の水堀はありません。

駅から直接、三の丸跡の城山公園です正面奥が二の丸です。
二の丸への虎口です、三の丸の脇を回り込むように上がります、右側奥に記念館があり資料を頂きました。

二の丸です。

二の丸を進むと本丸との境に大きな空堀で仕切られ、現在橋が架けられていますね、此れを見るとお城の遺構が色濃く残っていますね。

橋を渡り本丸へ・・・・当時は木橋でしょうね。

橋中央から空堀を見ました、大きな空堀で当時はより深かったのでしょう、正面奥が町で結構な高台が解りますね。

橋を渡ると本丸です。

本丸脇から見た現在の街並み、その外側に水堀で囲まれたお城なのです。

本丸です、本丸の先に北出丸が有ります。

此処も空堀で分断されていますが、規模はヤヤ小さいですね。

本丸から見た北出丸の端と空堀です。

北出丸の空堀への虎口が見られますね、回り込むように作られた馬出でしょうか、ワクワクしますね。

北出丸から見た城下町と左側の山並みは唐沢山に続く山でしょうか?、奥は冠雪した男体山をはじめ日光連山が目の前に見えましたね。

東側を望むと奇妙な山が見えました、多分岩舟山だと思いますが?如何でしょうか、次回は唐沢山城をまとめますネ、佐野城跡は初めてでしたが良かったですね、丘陵の下に降りて少し離れて見たかったですね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿