三郎兼続の日記

趣味の写真で山登り・旅行を主体にした日記
最近は山登りが少なく、城郭・巨木へ

奥志賀林道・秋山郷に行って来ました(紅葉)。

2018-10-27 11:31:05 | 旅行記
2018年10月25日(木)にいよいよ奥志賀林道に行って来ました、志賀高原一の瀬よりスーパー林道で鳥兜山・苗場山の山麓を巡りました、一の瀬・奥志賀高原はすでに落ち葉状態で紅葉はありません。
Dsc06928

奥志賀からしばらく進み野沢温泉分岐を過ぎると紅葉が・・・・・・。
Dsc06930

今日は晴れの予報でしたが、どんよりした天気で太陽が出ません・・・・・快晴の紅葉は見えません残念ですが、でも今はが旬の紅葉ですよ。
Dsc06936

小型バスでの林道ですが紅葉スポットで写真タイムです。
Dsc06941

何せどこを見ても紅葉ですから。
Dsc06943

色も少しづつ違いますからね。
Dsc06954

これでガスが無ければこれまでに見た紅葉の一番だと思いますね。
Dsc06959

今までに見た紅葉では栗駒山の全山彩られた凄いのを見ましたが今日も凄い。
Dsc06971

この景色が本日で一番良かった・・・・ガスで写真はいまいちですが、鳥兜山の裏側で山肌の景色と合わさり凄い。
Dsc06986

もう一枚・・・・・。
Dsc06989

Dsc06991

Dsc06995

Dsc07000

この山肌に広がる綾とり・・説明不要。
Dsc07017

此処は切明温泉で鳥兜山の端ですね、河原に温泉がありスッコプで掘れば温泉に入れる所です。
Dsc07036

此処も切明温泉です。
Dsc07049

秋山郷和山の天池です、鳥兜山は本日は顔を出さないので移りませんが。
Dsc07054

もう一枚、天池を。
Dsc07062

池の辺の紅葉を・・・・・・・。
Dsc07081

蛇淵の滝と紅葉です。
Dsc07082

展望台まで大分下り・・・・これより近くには寄れず遠くから眺めました。
Dsc07104

新潟ですかね、津南町の児玉公園の不動帰りの岩です。
Dsc07110

もう一枚、苗場山の溶岩が堆積した中津川の段丘ですね。
Dsc07124

此れで今日の日程もすべて終わりですね、二居ダムです、浅貝川・清津川を堰き止めたロックフィルダムです、今年は紅葉が良くない・・・・・でもすごく良かったですよ、これからが近場では本番ですが、此れだけの紅葉はめったに見れませんよ!。





















三輪城跡に行って来ました。

2018-10-17 11:14:37 | 城郭東京1
2018年10月16日(火)に町田市鶴川駅近くの三輪城跡に行って来ました、後北条のお城ですね。
Dsc06514

鶴川駅周辺ではご存知の方がいなく、交番でもわからず苦労しました、この地図は帰りに見たのです、早くに見れば苦労しないですんだのですが、光明会館脇の道に在りました。
Dsc06516

取り合えず鶴見川沿いに下りました、昔のお城は川沿いの段丘(防御性)にありますからね。
Dsc06540

川から少し離れた小さな山(丘)にある、三輪白坂横穴群の切通です、この上一体も多分出城だと思いますね、この上は現在お墓ですが、櫓台跡風に見受けられますね。
Dsc06548

光明会館隣の高蔵寺です。
Dsc06549

寺の前の道から見た三輪城跡(沢山城跡)一帯ですね、お寺側も当時はお城の一部の郭に思えますね。
Dsc06554

今来た道を戻り城山を回り込むように見て回ります、調整池を回い混み沢谷戸自然公園の入り口から見た三輪城跡です、案内図の真ん中がそうです・・・案内図には記入されていませんね、なおも左側方面へ行きました。
Dsc06560

これは東京都の資料の三輪城跡の縄張り図です、右上から左の上の道を往復し調整池から下の道へ今まで見てきたのです。
階段を上り城跡中へ三の郭の土塁脇へ出ました、左側も郭みたいですね。
Dsc06564

土塁にに沿って上がると四の郭と思われる広場がありました。
Dsc06565

個人所有の城跡なのですね、注意書きがあります、守りますね、正面が三の郭ですね見事な土塁が迎えてくれました。
Dsc06569

虎口脇から見た四の郭と右三の郭の土塁ですね。
Dsc06571

三の郭です。
Dsc06572

三の郭から見た一の郭の七面堂です、空堀で仕切られていますね。
Dsc06578

空堀から見た左が三の郭・正面が四の郭・右側が二の郭です。
Dsc06582

此処が二の郭・・・・・東京都の資料の縄張り図は?、一の郭と二の郭は一つで櫓台(一の郭)を一の郭と定義しているみたいです。
Dsc06587

二の郭の下には腰曲輪があり脇を囲んでいます、しかし個人の所有地ですが手入れが行き届き大切にされているのが見て取れました、ありがとうございました。















今日フレンチブルッドグののプスオ君は帰ります。

2018-10-07 08:14:33 | 日記
2018年10月3日(水)いよいよ今日プスオは家に帰るので・・・・少し写真でも撮りますかネ。
Dsc04676

帰るのがわかるのでしょうかネ?・・・・哲学的な瞳!。
Dsc04677

相変わらず妻の外出で玄関口で待ちながら寝ています。
Dsc04678

寒いのか日差しの有るとこのでのびのびと寝ています。
Dsc04679

次は後足を巻き込んでの寝姿です。
Dsc04681

またまた寂しげな・・・散歩ですよ。
Dsc04689

今日は調整池の中で遊びたい・・・。
Dsc04693

芝生におり立ったプスオ君です凛々しいですね?。
Dsc04697

カメラマンが付いていけず・・・・・・はみ出てしまいました。
Dsc04699

角度を変えて再び凛々しいポーズ。
Dsc04704

走たのでハーハー蒔き舌・・・これから帰るのですよ・・・・・・・・・・・・・・・。











赤塚城跡(西高島平)・志村城跡(志村三丁目)に行って来ました。

2018-10-03 14:59:22 | 城郭東京
2018年10月2日(火)に東京の城郭赤塚城跡(西高島平)・志村城跡(志村三丁目)に行って来ました。
Dsc06299

西高島平の駅ホームから見た赤塚城跡です、中央奥の森。
Dsc06300

駅前に地図がありわかりやすい。
Dsc06302

高速道路(左側)を進み赤塚城跡の溜池に出ました、この小高い武蔵野台地の段丘全体がお城で全面は湿地帯だったのでしょう。
Dsc06308

溜池は現在釣り堀とかしていました、右側が郷土博物館で左側が城跡です。
Dsc06310

急斜面を登ります、すぐに上になりますが。
Dsc06324

此れが赤塚城跡の本丸ですね、この広場と梅林の広さを加えれば結構な広さを持ったお城ですね。
Dsc06325

赤塚城跡のの碑と説明版があります、市川城から移った千葉氏で赤塚氏は後北条の有力な家臣とか後に秀吉の小田原征伐で1590年廃城とあります。
Dsc06329

広場脇から梅林が広がっています・・・こちら側が少し高く本丸に私は見えましたが?。
Dsc06337

此処が一段と盛り上がっていますよね?、特に当時の状況があるわけでは無いので?、この地は荒川の渡し場・鎌倉道(埼玉道)があり陸運・水運を掌握する要所だったのです。
Dsc06339

此れも本丸脇からの道ですが・・・・この時期は山城ではありませんでしたが、カが多く東京の城と油断したのが間違いで沢山刺され痒いのですした。
Dsc06346

続いて志村三丁目駅前にある志村城跡を訪れました、志村城山公園の傾斜地を現在工事補正中でした、此処も段丘を利用した平山城です。
Dsc06348

補正中の傾斜地です、この高台に今はマンションが乱立しています、さぞかし景色が良いでしょうね。
Dsc06353

これは城山公園脇からの登り口で上の熊野神社(志村城跡二の丸跡とか)へ行きます。
Dsc06355

此れが志村熊野神社です、今この裏側を登り右側脇から境内へ来ました、参道脇には幼稚園逆側は小学校。
Dsc06356

本殿左脇側です、この横に本丸との間の空堀があります(後で記載します)。
Dsc06366

正面参道脇にある志村城跡の碑です、赤塚城跡の武蔵千葉氏の一族の支城との事。
Dsc06369

神社隣の小学校+マンションが本丸跡とか神社は二の丸跡、その脇も今はビルが建っています。
Dsc06370

本殿脇側に浅くなっていますが空堀が見られますね。
Dsc06371

右側が熊野神社本殿側で正面は駅がわの崖、左側が本丸側です、遺構と思ってみなければ?でも東京にも結構城跡がありますね、そのうち深大寺城・石神井城にも行きますがカがい無くなればですね。





















今年も我が家に来ていますフレンチブルッドグのプスオ君です。

2018-10-02 07:45:22 | 日記
2018年9月末から我が家に来ています、フレンチブルッドグの成犬6歳・・・プスオ君です。
Dsc04616

重いので車で来るのですが、車酔いするので大変みたいですね。
Dsc04621

家に馴れるまでが大変みたいで騒いだ挙句疲れて布団の上で寝ますが音にすぐ目を開けます。
Dsc04624

これは熟睡姿ですね。
Dsc04625

これはマグロ状態の寝姿です、今回は下痢になったり・ヨダレを垂らしたり・食事を食べなかったり、相変わらず心配させてくれましたね。
Dsc04630

お母さんがいないので妻に甘えたプスオ君ですが、12-13kあるので重いので大変なのです。
Dsc04637

どこかもの寂しげな・・・・プスオ。
Dsc04639

よりアップでのプスオ・・・・写真を嫌がるのです。
Dsc04644

普段歩きが足らないのか足の肉球が赤くなっているのかな。
Dsc04662

それでも散歩です、私だけでは嫌がり動かないのですが妻が行けば歩きますね・・・・私は嫌われ信頼無いのかな・・・・・昨年は私だけでの時は歩いたのですがね!、前回の世話を忘れた薄情者目。
Dsc04670

それでも今日も散歩するプスオ君なのです、大分我が家にも落ち着いてきましたがもうすぐ帰りますね。