三郎兼続の日記

趣味の写真で山登り・旅行を主体にした日記
最近は山登りが少なく、城郭・巨木へ

裏磐梯高原に行って来ました(曽原湖・桧原湖)。

2022-09-03 10:34:00 | 旅行記
2022年8月31日(水)この日は雨の予報でしたが、天気が良くなりました、2014年7月には磐梯山登山をしましたが、今回は雨模様の為断念してしまいました(泣)。

今回は自転車を借りての曽原湖から桧原湖湖畔を巡り桧原湖遊覧船に乗りました、時間が余ったので再び五色沼を散策しましたネ(疲れました)。

曽原湖湖畔を自転車で散策。

曽原湖から見た磐梯山です、今日は櫛が峰に雲が出ていますね。

別のキャンプ場から見た曽原湖と磐梯山・・・この場所はキャンプ地なので進入禁止みたいでした御免なさい。

曽原湖から桧原湖の探勝路へ・・・今年は水が少ない・・・島の石が見えますが通常ならば木だけが水面に・・。

これはこれで趣がありますよね。

探勝路にある吊り橋。

磐梯山の噴火でできた桧原湖の説明。

この遊覧船で桧原湖を回ってきます。

船から見た磐梯山。

桧原湖・・・雲はもう秋ですね、涼しいのです、東京に戻ったら蒸し暑いこと夜は雷雨で大変でしたがその前に帰れてよかったです。
温泉とバイキングの食事・・・また少し太ったかな?。

裏磐梯に行って来ました(五色沼散策)。

2022-09-02 17:22:14 | 旅行記
2022年8月29日(月)から9月1日(木)にかけて裏磐梯高原周辺を散策しました、実質は真ん中2日です、今回は天気が悪いとの事で磐梯山登山を諦めて周辺散策ですね・・・・もちろん温泉中心と何ましたが!、前回は2014年でしたか?。 8月29日(月)は天気が良かったのです・・・・その後も帰る日は雨が降りましたが、比較的天気に恵まれましたね、ホテル前から見た磐梯山1819mです、左側が櫛ケ峰1636m、此の真ん中が噴火で無くなったのです、右端が多分猫魔ケ岳1403m。 8月30日(火)朝から上の柳沼から下の毘沙門沼まで散策し、諸橋美術館を見ました、ダリーの作品が多く見られましたね。 磐梯山の噴火でできた五色沼の説明です、沢山の湖沼があるのです。 柳沼・・・・似たような沼を幾つか撮ったので間違った沼名があるかもしれませんが許してね。 柳沼にそそぐ沼を撮りました。 緑の道を歩きますね・・・・・でも涼しく感じて頂ければ・・・・けれどこの時期はカが多くいるので長袖姿でないと刺されて大変ですね。 この沼は多分青沼ですネ、水分にカルシウムが含まれています、木のは先が白く花のようになっていますが、花ではありませんね?。 これは弁天沼ですね、風が無く穏やかなので木々が写っていますね。 これも弁天沼かな?、少し水が揺れていますね、見る角度場所により変化があります。 これも弁天沼でしょう、回り込んできましたね。 深泥沼(みどろ)青緑がかっているのですね・・・。 これは赤沼ではありません・・・赤くなかったのでパス(ルリ沼も)・・・・毘沙門沼です・・・五色沼最大の沼ですね、此処から国道?を少し下り諸橋近代美術館を見に行きますね。 諸橋近代美術館入り口ですね。 この建物が諸橋近代美術館です、沢山のダリーの作品があります・・・・美術館内は撮影禁止なので。