三郎兼続の日記

趣味の写真で山登り・旅行を主体にした日記
最近は山登りが少なく、城郭・巨木へ

隠岐の島の巨木。

2023-04-20 08:00:46 | 巨木巡礼中国

2023年4月16日(日)隠岐の島の島後に行って来ました、島には巨木の大杉が見られます、今回は2個のみですが、3個紹介。

隠岐の島 道後 左上の方にかぶら杉・右側中央の方に乳房杉・下側(光で文字が消えている)八百杉が島内の3巨木です。

岩倉の乳房(ちち)杉・・・イチョウでないのに乳房が垂れた姿の珍しい大杉、樹齢800年幹回り11m・・・・道路が壊れ行けないとの説明?・・・・当初より予定外ですが。

中村のかぶら杉、樹齢600年・幹回り9・3m、バスガイドさんお勧めの角度から。

道路脇の右側は川沿い・・・下から枝分かれなので幹回りが大きくなりますね。

結構迫力があります、向こう側から見ると細く見えますね。

玉若酢命(タマワカスみこと)神社の隋神門の裏脇にある八百(ヤオ)杉。

八百杉 樹齢1100年?、幹廻9・9m。

八百杉全景 杉を支える・・・多分樹内は空洞化が進んでいますから、先端は痛んでいますが樹勢は良いですね。

正面が玉若酢命神社本殿・・・・八百杉。

御神木ですね。



神社側から見た八百杉・・・・如何ですか?。