2012年8月29日(水)に松江・出雲に行ってきました。
昨日、大山に登ったせいか脚が痛いです。
松江城の内堀からの写真です。
松江城、大手門です。
大手門右脇の石垣です、この広場の前が内堀です、この石垣の後ろの後ろがお城です。
今の石垣の上より見たお城です。
お城と堀と町並みです、お城は内堀と外堀に囲まれたつくりです。
守りに適した地形を利用しています。
本丸への入口です。
堀尾氏が築城し401年とのことで当時のお城が現存です。
高知の山内氏と同じ仲間?途中で途絶えましたが。
松江城本丸です。
本丸入口です、周りは石垣で囲まれています(1・2階は石垣の中)。
本丸天守閣よりの展望です、後ろは山、その向こうは海。
宍道湖が脇にあり、山陰の道よりは川があり、防御主体の築城でしょうか。
天守閣の内側です。
お城内の柱組です。
1・2階の内部、石垣の中に井戸も中に在りました。
お城の裏側よりの写真です。
内堀よりの景観、すべて、石垣に囲まれているわけではありません、土塁もあります。
内堀に架かる橋、いざの時は壊して籠城です。
内堀から外堀にかかる所よりみた、松江城。
大社の入口。
大社境内の松林。
流石、神話の国です。
出雲大社です、今60年に一度の遷宮中です。
遷宮中につき御仮殿です、まだ作成中です、本殿の屋根は見えていました。