三郎兼続の日記

趣味の写真で山登り・旅行を主体にした日記
最近は山登りが少なく、城郭・巨木へ

松本城・小諸城に行って来ました(大ケヤキ)。

2024-04-22 06:58:57 | 巨木巡礼甲信越

2024年4月16日(月)に松本城・小諸城に行って来ました、城内に大ケヤキがありまとめました。

松本城 本丸の北側の石垣の土手に目立つ大ケヤキ・・・・樹齢?年・幹回り5・7m?。

松本城内北西隅に立つ・・・大ケヤキ樹齢?年・幹回り?m、堀の向こう側にも巨木が見えますね・・・松本神社のケヤキ。

北側の堀外から見た大ケヤキと松本城天守・・・・この城内の端には入れませんネ。

松本神社前の道路分離帯に立つ大ケヤキ・・・左側にも・・・。

大ケヤキの向こう側には松本城が・・・。

道路脇に立つ大ケヤキ・・・・此処は昔は堀と神社境内だったのですね・・・・道路が作られたが欅はそれでも残されたのですね。

松本神社境内には三本のケヤキが・・・・。

小諸城 荒神郭・・・本丸横北側の広場・・・右奥の建物は島崎藤村記念館・・・此処にも大ケヤキが。

大ケヤキ・・・樹齢500年幹回り6・5m。

反対側から見た小諸城大ケヤキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


飛騨高山の臥龍桜に行って来ました(エドヒガン桜)。

2024-04-18 06:28:58 | 巨木巡礼甲信越

2024年4月15日(月)飛騨高山の臥龍桜に行って来ました。

飛騨高山のJR高山線の飛騨一宮駅前ある臥龍桜・・江戸彼岸桜・・一本の大枝が重みで地面に着きそこから発根・・・昭和34年9月(1959)の伊勢湾台風で大枝は倒壊・・・残念ですが。

JR高山本線飛騨一之宮駅・・・・左側奥が臥龍桜。

臥龍桜公園・・・・左が臥龍桜。

此れが臥龍桜・・・・元々は一本の桜、手前が大枝が地面について根が張り、大枝は倒壊し独立した形で今の形に・・・・。

しかし、今年は開花が遅れましたが、桜には恵まれました、今回も漸く花が開いたのですが・・・・この間の根尾谷淡墨桜・吉野山・又兵衛桜・その前の入生田の枝垂桜も直前まで花が開いていなかったのに・・・・良かったです。

樹齢1100年幹回り7・3mのエドヒガン桜。

元々は一本。

右側からの大枝(今は少し残っていますね)が地面に突き刺さり・・・左側に繋がっていたのです。

真ん中を繋ぐ・・・大枝は今は無く・・・・臥龍の名前が残っているのです。

手前は若い木になりますね・・・・奥の木下には三木氏の墓が・・・。

樹齢1100年のエドヒガン桜。

よりアップ。

今なお元気で花を咲かせていますね・・・。

一時は枯れそうな時も・・・。

高台がわから見た臥龍桜。

如何ですパワーを頂きましたね・・・・これから飛騨高山の春まつりに行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


根尾谷の淡墨桜に行って来ました。

2024-04-05 15:45:03 | 巨木巡礼甲信越
2024年4月2日(火)に岐阜県根尾谷の淡墨桜に行って来ました、桜のある場所の途中から大渋滞に会い2時間半位遅れましたね、もうイライラが募りましたね、お蔭で太陽の日差しも無く・・・花が奇麗に撮れず・・・??。

しかし、流石に有名な、根尾谷の淡墨桜の丁度満開の時期に見ることが出来・・・渋滞を忘れましたね。

樹齢1500年幹回り9・1m・・・・継体天皇御手植え(伝)のエドヒガンザクラ(ウバヒガン)。

淡墨桜  蕾は薄いピンク・満開の花は白・散り際は淡い墨色・・・・から名付けられたとか・・・日本三大桜の一本とか・・・これで三本共見ましたね。

横から?見た所。

これも同じ角度。

これも。

後側に二代目の桜が・・・・まだ大分細いですね。

これは反対側の横から・・・。

同じ角度。

これは後側から(山側)。

ヤヤ横。

少し離して 2代目とお堂。

横から見ると裂けそうな感じで堪えていますね。

実質は裂けて居るのかも・・・・・。

長い風雪に耐えた古木然と・・・・近くの?蒲桜は当時の物は枯れはて今はありませんからネ・・・山梨の山高神代桜も相当危ないですからネ、大切にしたいものですね、しかし対したものですよ。


長野県白馬に行って来ました。

2021-08-30 14:33:43 | 巨木巡礼甲信越

2021年8月26日(木)から29日(日)にかけて白馬に行って来ました、当日は周辺散策です。

近所のお堂前の江戸彼岸桜です、樹齢100年ぐらいですかネ、木の芯が枯れていましたがしっかりしていますね。

その横にある白馬村細野諏訪神社です、此処には巨木の大杉がありますからネ。

奥の石段横に大きな杉の御神木です。

神社正面下から見上げます、樹齢1000年幹回り10mの見事な御神木。

人と比較しました、如何です・・・私も来るたびに写真を撮りますね。

少し横側から。

アップで如何でしょうか・・・・明日は八方尾根を上りますが、来るたび余りいい天気でないので心配ですね、明後日は何と上高地なのです、最終日は松本城となるフリーツアーなのです。