三郎兼続の日記

趣味の写真で山登り・旅行を主体にした日記
最近は山登りが少なく、城郭・巨木へ

白石城に行って来ました(宮城県白石市)。

2017-06-28 05:53:15 | 城郭宮城

2017年6月25日(日)に宮城県白石市の白石城(別名益岡城)伊達氏の重臣片倉小十郎の城に行って来ました。

Dsc03900

JR白石駅からほぼ直進で着きます、新幹線白石蔵王からは少し離れているので福島から乗り換えていきました、平山城ですね。

Dsc03953

坂道を少し上がればお城ですね。

Dsc03963

お城が見えてきました、平成に木造で再建されたお城です・・・白河小峰城が少し早く木造で史実に合わせて復元した天守で同じですね・・・・・此処東北は戊辰の役でも戦乱に巻き込まれましたね・・・・会津藩救済と停戦を呼びかけた仙台・米沢両藩の呼びかけでの会場です、奥羽越列藩同盟…戦乱へと進みましたね。

Dsc03971

大手門です、宮城県の南側で仙台藩ですが一国一城令の例外で伊達家の重臣片倉小十郎がが治めた城ですね、そのため天守と呼ばず大櫓と呼んでいたそうですね。

Dsc03979


城外側北面と西面(此方がわ)には切妻出窓があり石落としが設けられています、最上階には華頭窓を設け高欄廻縁の美しい城ですね。

Dsc03993

城内から見た白石城です。

Dsc04000

やはり城内本丸から見た大手門と天守です。

Dsc04022

最上階から見た大手門と城内の一部と街。

Dsc04029

大手門から見た天守。

Dsc04045

城の北側に流れる沢橋側沿いにある武家屋敷、ここ白石には世良修藏の墓があるのですね・・・行きませんでしたが。

Dsc04049

その世良を暗殺した福島に立ち寄り福島城跡を尋ねました、奥州街道の束ね、板倉藩の城下町ですが、今は県庁で遺構はありませんね。

Dsc04050

県庁の庭に残る碑。

Dsc04059

県庁脇のモミジ山・・・ケヤキの巨木が・・城内の庭の一部とか。

Dsc04067

阿武隈川が後側の防御を担っていましたね。