初心者のための証券のある生活

豊かな生活を目指し、廣本修正のよくわかる “株・いろいろ”

ETFで投資チャンスを広げる(13)

2008-12-11 09:41:05 | 株・いろいろ
きのうまで、国内に上場しているETFを中心にみてきましたが、わが国の証券会社を通じて世界の株価指数などに連動するETFを買うこともできます。

海外ETFの銘柄には、

◎米国、中国、インド、ブラジル、など特定の国の株価指数に連動するもの

◎欧州株全体、先進国の株式全体、などに連動するもの

◎国際的な商品指数などに連動するもの

など、品揃えは多種多様です。

どう利用するかは、また〓

ETFで投資チャンスを広げる(12)

2008-12-10 09:29:06 | 株・いろいろ
ETFのリスクをみましょう。

◎取引所に上場していますので、価格変動リスクがあるほか、出来高が少ない時などには取引不成立となる可能性もあります。

◎指数連動ではありますが、指数と乖離することもあります。

◎海外がからむ商品は、為替リスクもあります。

などが主なものでしょう。〓

ビッグ3もOK?

2008-12-09 09:15:27 | 株・いろいろ
 ちょっと前に、「心配なのはまずシティグループの救済問題、それが済めばビッグ3」と書きました。

 その後、シティグループは済んで、ビッグ3問題が続いていましたが、

 どうやら、政府支援が受けられそうな動きになってきました。

 昨日のニューヨーク市場で、GMやフォードの株が20%以上も急騰。

 さらに、オバマ次期大統領による大規模なインフラ投資による景気対策の発表などを好感してダウ平均も300ドル近い上げになりました。

 このまま上昇、というわけにはいきませんが、

 日本でも強力な景気対策が待たれます。

ETFで投資チャンスを広げる(11)

2008-12-08 09:27:30 | 株・いろいろ
 ここで、ETFの特徴をまとめてみましょう。

(1)一般の投資信託は、相場時間終了後に売買価格がきまりますが、ETFは株と同じように取引時間中であればリアルタイムで売買できます。

(2)したがって、売買価格は市場価格ということになります。

(3)値段も「指値」や「成行」など、こちらの意向でできます。

(4)売買手数料も株と同じです。

(5)利用のしかたのところでも説明しましたが、信用取引もできます。

(6)通常、収益分配金もあります。

(7)一般の投資信託より信託報酬は安いです。

(8)税金も株と同じです。

 などなどです。

 では、ETFのリスクは?

 後日述べます。

ETFで投資チャンスを広げる(10)

2008-12-07 11:56:42 | 株・いろいろ
 ETFはそれぞれいくら位で売買できるのか、ということについて、日経新聞相場欄からみてみましょう。

 まずある日の日経紙相場欄です。

   銘柄     始値   高値   安値   終値   前日比
・A大和東証指数  855  890  846  868  △3
・C野村東証指数  856  890  842  865  ▲1

・B野村上証50  222.9   228.6   220.2  226.3  ▲1.4  
・C日興パ中国   2635   2780   2620   2700   △25

 まず、はじめの「・」は、信用取引ができるという印です。

 次に、値段の単位は「円」ですが、「B]の銘柄は「100円」単位です。従って、野村上証50の終値は22630円で、日興パ中国の終値は2700円です。

 売買単位は、Aは100口単位、Bは1口単位、Cは10口単位となっていますので、終値でみますと:

 大和東証指数は1口86800円、野村東証指数は1口8650円で売買できるということになります。

 前日比△は高いこと、▲は安いことです。

 ちょっと見?には分かり難いですが慣れですね。

 いずれにせよ、その位の資金で売買できるわけです。

ETFで投資チャンスを広げる(9)

2008-12-06 08:43:27 | 株・いろいろ
 ETFの利用の仕方にはいろいろありますが、

◎これから相場全体(ある業種)が上がるだろうと思うので、株を買いたいのだけれど、

 「買いたい銘柄は値が高くて資金不足」とか「個別銘柄の的が絞りにくい」というようなとき、ETFを買えば良いといえます。

◎いまある資金はとくに使う予定がないので、長期指向で株を買っておきたい、というようなときに、

 相場全体のETF(東証株価指数や日経平均株価に連動するような)を買うとか、ある業種のETFを買えば良いといえます。

◎これから株式相場全体(業種全体)が下げそうだ、というとき、

 ETFを信用取引で空売りすることで、手持ち株を売らなくても、ある程度のヘッジをすることができます。

 株式相場に限らず、金や商品の相場の上げ下げに対応することもできます。

 かといって、あまり投機的なことは避けましょうね。

ETFで投資チャンスを広げる(8)

2008-12-05 09:45:23 | 株・いろいろ
 昨日の日大商学部での講座は80数名の大勢の学生が受講しました。

 みなさん、とても熱心に聴き、感想文からも前向きの姿勢を感じました。

 こんな学生達のゼミナールを担当したら楽しいだろうな、なんて考えた程です。

 さて、特徴のあるETFの最後は、為替連動型です。現在三つの通貨に関連するETFが上場されています。

◎インドルピー(銘柄コード1340)

◎ブラジルレアル(銘柄コード1341)

◎ロシアルーブル(銘柄コード1342)

 です。

 いずれもBRICsの一員?で、将来性を期待されている国の通貨ですね。

 現在は、世界的混乱の渦中にあり経済は悪化していますが、

 将来に備えて為替動向を見ておくには相応しい商品でしょう。

日大商学部での講義

2008-12-04 09:17:38 | 株・いろいろ
 今日は、日大商学部で講義があります。

 テーマは「証券ビジネスの特徴と役割」ですが、話のポイントは次の5項目としました。

◎金融・証券に関する無知は、経済・社会に深刻な問題を引き起こしかねない。

◎政府はいま「貯蓄から投資へ」をスローガンとしている。

◎わが国では、自己資本比率が低く経営基盤脆弱な企業が多い。

◎証券ビジネスはグローバル化の中で業容を拡大している。

◎証券投資のキーワードは「自己責任」と「証券知識」であり、それは証券ビジネスに負うところ大である。

 アメリカ発の金融危機は世界中を揺さぶり続けています。

 わが国でも、学生の就職内定取り消しという社会問題も引き起こしています。

 現役学生でも先行き心配する人も多いはず。

 今日は、そんな中での講義です。

 じっくり説明しようと思います。

ETFで投資チャンスを広げる(7)

2008-12-03 10:09:14 | 株・いろいろ
 今日は、金と商品に関るETFを見てみましょう。

 金関連のETFには2銘柄あります。

◎金価格連動型上場投資信託(銘柄コード1328)大証上場

 このETFは、金価格に連動する“有価証券”に投資するものですが、

 ロンドンでの米ドル建金価格を、1グラム当たりの円価格に換算した値が指標となります。

 10口単位で、例えば1グラム2300円位のときこのETFは2万3千円位の売買価格となります。

◎SPDRゴールド・シェアー(銘柄コード1326)東証上場

 これは、「金現物建連動型ETF」ともいわれ、ロンドン金地金価格に連動します。

 売買単位は1口ですが、1口当たりはほぼ0.1トロイオンス(トロイは省略することが多い)の価格に相当します。

 商品についても1銘柄上場されています。

◎S&PGSCI商品指数クラスA米ドル建(銘柄コード1327)東証上場

 わが国初の商品指数連動で、エネルギー、産業メタル、貴金属、農産物、畜産物など24種の商品指数に連動します。

 世界の商品市場全体の動きが表されていると言っていいでしょう。

 もともと、商品は株や債券との相関度が低いため、株や債券のほかにこのETFを保有することによって、

 保有資産全体のリスク低減効果が期待されるといわれています。

ETFで投資チャンスを広げる(6)

2008-12-02 09:54:07 | 株・いろいろ
 ETFには不動産投資信託(REIT)を組み込んだものもあります。

(1)東証REIT指数連動型上場投信(銘柄コード1343) と、

(2)上場インデックスファンドJリート(銘柄コード1345)

 の2銘柄です。

 (1)は10口単位の売買で、分配は年4回、運用会社は野村アセット

 (2)は100口単位の売買で、隔月(奇数月)分配、運用会社は日興アセット

 です。

 上場REITを全体に投資しているため、個別のREITに投資する場合に比べ破綻などのリスクを分散できる効果があります。

 いまREITは歴史的な安値圏にあり、利回りはかなり高くなっていますが、

 不動産市場の低迷が続けば、さらに基準価格が下落する可能性もあり、

 そのへんの見通しが肝心です。