さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

「勝つための最善」止まりが限界か、それとも? 井上浩樹、無敗で日本王者に

2019-04-08 18:00:05 | 関東ボクシング



ということで、あれこれあってスロースタートの極地だった今年、
やっと初観戦と相成りました。
遅いですが今頃感想文など。


日本スーパーライト級タイトルマッチは、ベテランながら充実期の細川バレンタインに対し、
若く無敗、しかし直近の試合は不調で、快進撃のイメージに翳り、の井上浩樹が挑む一戦。
是非、井上がそれまでの勢いを取り戻し、良い滑り足で行ってくれんものか、
さすればこの試合は、単なる勝ち負けを超えた、衝撃的なものになるのでは、と期待していました。

しかし、リングに登場した井上浩樹を見ると、陽気かつ、ようわからん入場曲(笑)と衣装に反し、
表情は緊張感というより不安げで、身体つきも今ひとつ、締まってはいるが、張りがない感じ。
対するバレンタインは、小柄ながら、無用な減量は要らぬというコンディションの良さが見える。

直近のマーカス・スミス戦同様、相手どう以前に、自らの不調が足かせになり、
力を出し惜しみ、というと悪いですが、力の出しどころの配分が最優先になるようでは、
井上浩樹の苦戦は免れ得ないのでは、と予見しました。
終わってみれば、半分当たり、半分外れの予見でした。


初回、細川が低い姿勢で入っていくところに、井上の右アッパーが二度決まる。
細川の、左サイドから入る「ルート」が、この二発でほぼ消された感あり。
これは、この後の展開に、少なからず影響したようにも見えました。井上。

2回、細川は正対し、伸ばした左で井上を抑え、グローブの位置を見た上で右を連打。
井上のガードを破り、浅いがヒット取る。細川。
3回、微妙、迷う回。4回、細川が右ヒット、左ボディなど。
5回、井上の右ジャブが増え、ワンツーも。細川上体が少し止まり始める。井上。

途中採点は三者共に3対2で井上。3回をどう見たものか...という感じ。

6回、これも迷う。細川が出てはいたが。
7回から、井上がペースを掴む。左ストレート、右返し。
8回、井上の左、ダイレクト含めヒット3発ほど。
9回、井上右フックから左ストレート。逆もあり。
10回も同様。後半は井上がほぼ支配、判定はクリアに井上でした。


初回に見せた右アッパーの他、細川の出鼻を右ジャブ、左ストレートなどで捉え、
拮抗した前半を経て、後半はほぼ無難にポイントを集めた井上の闘いぶりは、
クリアな勝者のものでした。普通なら、何も文句などないはずです。

しかし、井上家云々というのを抜きにしても、過去に世界戦の前座などで見てきた
井上浩樹の目覚ましい勝ちっぷりの数々からすれば、先のスミス戦に続き、
如何に日本タイトルマッチであったとはいえ、物足りなさも強く感じてしまう、
そんな試合だったのも事実です。

基本的に、攻めは必要最小限、好打はあっても強打はほぼ皆無、
仮にあっても無理に追撃はせず、という「方針」は、勝つための最善に徹したもので、
それ自体をどうこうは言えません。
ボクサーに、勝敗を超えた「劇」を安易に期待すべきではない、
それはボクシングを見る上での基本ではある...のですが。



細川バレンタインも、元々闘いぶりに慎重さというか、自信のなさが出るタイプでしたが、
最近はその傾向ががらりと変わり、自身と確信に満ちた好機での攻めが見えるようになっていました。
その細川が、攻めの機会、回数を減らしてしまったのは、井上のスピード、カウンターが
それだけ脅威を与えていたということでしょう。

総じて、全然悪くなどない試合だったとは思いますが、期待したよりは
アクションが乏しく、探り合いの長い試合だった、とも見えました。
試合後、陣営からはまた、井上の不調について言及があったそうで、
やはり、と思う反面、それが前回と今回限りの話なのか、それともそうでないのか。
後者なら大問題やなぁ、と思わざるをえません。


単に体調不良、拳の負傷というなら、それが改善されれば、となりますが、
そういうことを言っているうちに、不調な試合ぶりが、その選手の普通になってしまう。
そんな事例は、これまでも数多見てきました。

今後の試合ぶり、それも次、その次くらいまでが肝心、かと思います。
次は青木クリスチャーノとの再戦になるのか、或いはその上の、
普通ではない試合になるのかはわかりませんが、
井上浩樹のキャリア、その将来が、遠からず見渡せるのではないか、と。

日本の中量級として、非常に優れた素質を持ち、そして好調とはいえない状態でも、
細川バレンタインに、クリアに勝てる。
井上浩樹は紛れもなく、貴重な存在であり、この人材を遊ばしておけるほど、
日本のボクシング界に、人が余っているわけではありません。
彼の今後を、期待と不安共にあり、という感じで、見守っていきたいと思います。


===========================================


忘れてました、本日の一曲。
Eve「僕らまだアンダーグラウンド」。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪物対決/地域密着/海外進出... | トップ | 大阪で再戦?/1位に上昇/徐... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宇弓)
2019-04-08 22:51:53
いや本当に、デビューからこの井上いとこを見てきた側からすると、
どうにも前戦と今回の試合は腑に落ちないんですよね。

んまあ今回初めて見たような人は、
臆病で打たれるのを恐れて手数少なく消極的だ!!
てな意見が大半ですが、
まさに前戦のマーカス戦から急にそんな感じになってしまったと。

もうそれまではスイスイ動いちゃ自分からチャンス作って、
先の先・後の先でカウンターぶち込んで倒してたもんですが、
・・・なんかマーカス戦から、スピードも手数も極端に変った慎重な感じになってると。

これが楽な相手と違って強敵相手だからこうなったんだって言う意見もありますが、
それこそ宇佐美なんて強打の日本ランカーとやった時は、
さうぽんさんと共にこれ大丈夫か??
って試合前に言ってた気がしますが、
まあ試合はもう自由自在に出入りして打ち込んじゃボッコ凹と。

・・・だからどうにもここ2試合は納得がいかないんですよね。
なんでもマーカス戦から足の裏の髄膜炎??
とかG+のアナウンサーが言ってましたが、
足のトラブルを常に抱えるようになったのならば、
あの足の動きが減って、
ガードに頼ってロープに追い込まれてしまう展開も、確かに納得はできるのですが・・・・

だからその辺が、
今後いとこが真に上を目指せるかのポイントなんだろうなあと。
…細バレには悪いけど、正直日本レベルで今回のような内容では、
とてもこんな階級で世界なんてこっちも夢見れないよなあと。

まあ元からこんな階級で世界目指すなんて高望みはせずに、
日本や東洋で頑張ります!!
って割り切るのならば、リック吉村や上山仁くらいは防衛しそうですが(悶笑
返信する
コメントありがとうございます。 (さうぽん)
2019-04-09 12:42:15
>宇弓さん

良いときの試合を見ていないと、当然辛く見てしまうのはしょうがないですが、確かにここ2試合、良くはないですね。それでも我流ながら強打のスミス、充実期の細川に勝っているのだから立派ですけど。
足に故障があれば、当然走り込み他、メニューの数をこなしても、トレーニング効果に不足が出るのは避けがたいことでしょうね。身体つきを見ても、年齢や上昇期にあるはずのボクサーには見えなかったというか。調整は精一杯やって、やっと作れた身体かな、という印象でした。さらにいうなら、そんな状態で精神的に充実しているわけもないでしょうしね。仰る通り、この先一年くらいが、彼の今後を決める、と見ていいかも知れません。世界どうというのは、それらの話とはまた別の次元ではあるでしょうね。絶好調で強烈な勝ち方をしたとて、それでもまだ...と。

返信する
Unknown (海の猫)
2019-04-10 09:56:05
試合自体は完勝で、内容も大きく問題あるわけではないのですが、終始井上の動きや姿勢から不安や自信のなさが感じられました。2~4Rなどは腰がひけていて、そのため手もなかなか出ず、このままズルズルともってかれる可能性もあるのかなと。そこから持ち直しましたが、やはり迷いながらという感じで。本人の動きに「確信」が感じられれば、同じような試合展開でも、見る者の印象、評価は変わったのかなと。好意的に見れば、この戦いぶりに満足はしていない、ここでただ勝てばいいとは思っていなかった、とも言えます。おっしゃる通り、この先が分岐点で、何とかまた軌道に乗って欲しいと思います。

しかし、、、今時このラウンドガールの衣装のセンスはないですね。G+で第一試合から見てたのですが、それ以外もいろいろと、いつもにも増して興行全体の「場末感」が強めで。
余談ですが、数日前に大橋ジムのキッズコースを紹介する記事を読みまして。そこでは楽しく安全に、かつしっかりとボクシングを学ぶ子どもたちの姿が描かれていて、これなら通わせてもいいと思う親もいるだろうと。そんなことを思った直後だったので、余計「キツく」感じられました。ボクシングの人気低下は、王座乱立だの低調なマッチメイクだの不可解な判定だのありますが、「それ以前」の話ですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (さうぽん)
2019-04-10 20:11:23
>海の猫さん

確かに、試合内容も、選手の動きから伝わってくるもので、印象が左右されるものですね。選手にしたら、そういう見られ方は不本意かもしれませんが、こちらとしてはどうしても、そうなってしまう部分があります。
結局は体調不良、故障などによって、自信の源であろう練習段階から抱えた不安が、試合運びに影響してしまっているのでしょうね。それでも結果は出している、内容も悪いとまでは言えないのは、井上浩樹の非凡さの証でもありましょうが。
興行全体の雰囲気は、正直、もうこちらの感性が麻痺してしまっているのでしょうか、あまり感じることなく、コメントいただいて虚を突かれたような気持ちでした。ラウンドガールの衣装、と言われて、録画を見返してみたら、ああなるほど、確かに...とは思いましたが。私はそもそも、ラウンドガール不要派ですし、ブログ書く対象の試合の場合、インターバルはメモの整理に忙しい時間だったりもしまして。
大橋秀行の世代あたりから、ボクシング競技者の間口を広げていこう、という意志は見てとれるようになりましたね。戦前からあるスポーツの多くがそうであるように、旧弊の存在はそれでも、まだまだ大きく重いものですが。

返信する

コメントを投稿

関東ボクシング」カテゴリの最新記事