日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年

2018-07-16 23:37:25 | Museum

2018.7.16. Mon.

 『フランス宮廷の磁器 セーヴル、創造の300年 / 300 ans de création à Sèvres: Porcelaine de la Cour de France」 』 於「東洋陶磁美術館」 

香雪美術館で、今日が最終日と分かり、慌てて移動。

昔の東洋陶磁博物館と違って、展示スペースも広く、見ごたえのある展示でした。 欧米式で撮影もOKなのが嬉しい。

ビデオによる薪窯の焼成の放映もされていて、とても興味深かった。

   

    

「今回の展示では、フランス宮廷に育まれ、時代とともに変化し続けてきたセーヴル磁器製作所の300年に及ぶ活動をご紹介いたします。
 セーヴル製作所は、ヨーロッパで磁器への憧れが大いに高まった18世紀、1740年にパリ東端のヴァンセンヌに生まれた軟質磁器工房をその活動の始まりとします。強大な権力を誇る国王ルイ15世の庇護を受けて、パリとヴェルサイユの間に位置するセーヴルへと移転した製作所は、王立の磁器製作所となり1769年には硬質磁器の開発に成功します。宮廷に愛された画家や彫刻家が招かれて知的で洗練された作品を生み出し、ルイ16世とその王妃マリー・アントワネットに納めたほか、外交上の贈り物としても用いられ、ロシア皇帝エカテリーナ2世をはじめとした王侯貴族を魅了しました。フランス革命の混乱を経てナポレオンが台頭すると、セーヴルは新古典主義の作品を製作し、19世紀半ばからの万国博覧会の時代にはテーブル・ウェアという範疇にとどまらない作品へ展開しました。日本との交流では、20世紀初頭に外国人作家として初めて、沼田一雅が型の製作に携わりました。こうした芸術家とのコラボレーションは、ピエール・スーラージュや草間彌生などと、伝統的なテーブル・ウェアの製作と併せて現代も精力的に行われています。
 今回、製作所の300年の歴史を物語る、セーヴル陶磁都市の所蔵作品約130件をご紹介します。変化しながらも常に優雅で洗練された作品を製作し続けてきた、セーヴル磁器の魅力を感じていただければ幸いです。」

   

   

   

感動の作品でした。 セーブル・ブルーが美しく、ペルシャの影響を受けた意匠も素晴らしい。

常設展示なのでしょうか、いくつかのお部屋は東洋陶磁博物館所蔵の館らしい展示物でした。

    国宝の油滴天目まで観れて、感激。

   


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「珠玉の村山コレクション ~... | トップ | 次の記事へ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2018-07-18 00:49:49
東洋陶磁美術館とうとう行きそびれてしまいました。
見ごたえありそうね。
オフィス移転でもう淀屋橋を離れたけど、湯木美術館もあるし、また足を向けてみます。 
返信する
Unknown (non)
2018-07-19 10:54:08
随分変わっていて、びっくりでした。
香雪も加わり、美術館巡りが楽しいエリアになって嬉しい限りです。
あの界隈でお勧めパン屋さんあれば、また教えてね。
返信する
Unknown ()
2018-07-20 00:34:54

パン情報:

ダイビルのなかにル・シュクレクールがあるよ。隣にはケ・モンテベロも。土日はお休みみたいなので私もまだここでは買い物できてませんが。http://www.lesucrecoeur.com/home.html

淀屋橋のオドナの2Fのパン屋もおすすめ。
勇気栽培の野菜をふんだんに使ったパンを焼いていて、どれもおいしいと評判。私は白ネギのパンが好きだったな。

梅田阪神百貨店が今月からパン売り場大充実で常時10店舗くらいが週替わりで入るみたい。
こちらも気になってます。
返信する
Unknown (non)
2018-07-20 14:03:05


シュクレクールは月曜日が祭日でもお休みで… 本当に縁が無くて

阪神、フロア・マップでは出てこず、残念に思っていたのだけど、それは楽しみな情報です。

他のお店も楽しみ
返信する

コメントを投稿