豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

岡山城の桜

2024-03-26 22:14:39 | 原発

3月26日(火)雨後晴

4日前から雨の日が続いていたが、本日の午後にやっと太陽が顔を出した。家から30分かけて岡山城まで歩いて桜の偵察。県庁や県立図書館の庭には、椿や白木蓮は咲いていたが、桜は蕾で一輪も咲いていない。岡山城の廊下門に1本ある涅槃桜が満開。天守閣のある烏城公園は旭川から吹き上げる川風が冷たいのか、花木の開花はゼロ。風の当たらない不明門(あかずのもん)の染井吉野が10‐20輪開花。後楽園まで足を延ばそうかと迷ったが、風が冷たいので帰宅。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬酔木(アシビ、アセビ) | トップ | 川崎医大看護科の桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

原発」カテゴリの最新記事