goo blog サービス終了のお知らせ 

lens, align.

Lang ist Die Zeit, es ereignet sich aber Das Wahre.

ELVIS.

2022-07-10 02:15:17 | 映画

□ ELVIS

>> https://www.elvismovie.net/

Directed by Baz Luhrmann

アメリカ音楽史の文脈において、過去と現代の楽曲を織り交ぜたマリアージュが彩る、決して克服できない喪失の物語。Baz Luhrmannは浮ついた喧騒と、その刹那に漂う「息切れ」を描くことが出来る稀有な監督。


Elvis Presley - I'm Coming Home (Film Mix)






Top Gun: Maverick

2022-06-05 23:12:13 | 映画


『Top Gun: Maverick』

>> https://www.topgunmovie.com/home/


□ Harold Faltermeyer, Lady Gaga, Hans Zimmer, & Lorne Balfe – “The Man, The Legend / Touchdown”


現代において創り得る、最高の空撮シーケンスと叙情的ドラマ。

こういう映画を製作することが、語り手にとってどんなに幸福なことか想像するに余りある。

アクション要素と『ロマン』を過積載した怒涛のクライマックスに、ずっと胸が震えっぱなしだった。




【追記】
F-14の翼が展張するシーンが映画史に残る屈指の名シーンだと思う。


【追記】



『TOP GUN: Maverick』記念すべき10回目は4DXSceenXで視聴。180°視界を覆う空中の世界。戦闘機がロールするたびに視野いっぱいの地平線が逆転して、座席の動きも連動してまるで自分も天地がひっくり返ったような錯覚に。


『TOP GUN: Maverick』4DXで視聴(3回目)。振動と風はMX4D版を圧倒していて、ドッグファイトの没入感は断然4DXに軍配。しかし、加速度や香りの表現はMX4D版の方が細やかだと感じた。ただ、アクション中にもドラマがしっかり立っているので、4D要素が邪魔に感じられることも屡々。






F-14 キーホルダー (SPARTA Pewter社製)とF-14 T-Shirtを購入✈︎。キーホルダーは『Top Gun: Maverick』の劇中で実際に使用された(トムが握っていた)航空宇宙博物館の商品で、映画の人気ぶりから入手困難になっているもの。プレゼントとして買ったので、すぐに手元を離れるのが寂しいけれど🥺”BUT NOT TODAY.”


【追記】






『TOP GUN: Maverick』(iTunes 4K HDR)、家の4K OLED TVで観ると、きめ細かな質感と黒の締まりに感嘆する。画面直撮りでも伝わる艶やかさ。加えてDolby Vision / Dolby Atmos対応環境なので、映画館では拾い切れなかった情報量にフォーカスできる。あとは4DXみたいに座席さえ動けば…😇



□ Harold Faltermeyer, Lady Gaga, Hans Zimmer, & Lorne Balfe – “The Man, The Legend / Touchdown“



Don’t Look Up

2021-12-30 22:11:12 | 映画


『Don’t Look Up』(Netflix)

>> https://www.netflix.com/jp/title/81252357

巨大彗星による地球崩壊の危機に直面した人々をコメディ風に描く風刺劇。
メディアに溢れる情報に人間性が埋没したステロタイプの現代人を、
滑稽でありながら愛おしい視点で捉えている。

制裁感情を抱くことよりも、
人間性を信じることが義務であると感じさせてくれる作品。




□ Ariana Grande & Kid Cudi - Just Look Up (From 'Don’t Look Up')

映画『Don’t look up』劇中歌の公式歌詞動画。

彗星衝突をテーマにした映画のメランコリックで壮大なバラードなのに、
放送禁止用語のせいでApple Musicでは『ピー』 音連発で草。
[勿論Explicitバージョンも有]

ブラックコメディでありながら、映画本編のSFXはしっかり大型ディザスタームービー級の迫力なので見どころ。
太ったディカプリオもなかなかチャーミング。



Adam McKay ... (directed by)

Adam McKay ... (screenplay by)

Adam McKay ... (story by) &
David Sirota ... (story by)

Cast

Leonardo DiCaprio Leonardo DiCaprio ... Dr. Randall Mindy
Jennifer Lawrence Jennifer Lawrence ... Kate Dibiasky
Meryl Streep Meryl Streep ... President Orlean
Cate Blanchett Cate Blanchett ... Brie Evantee
Rob Morgan Rob Morgan ... Dr. Teddy Oglethorpe






DUNE

2021-11-11 22:31:37 | 映画


□ 『DUNE』

>> https://www.dunemovie.com

Denis Villeneuve ... (directed by)

Jon Spaihts ... (screenplay by) and
Denis Villeneuve ... (screenplay by) and
Eric Roth ... (screenplay by)

Frank Herbert ... (based on the novel Dune written by)


Music by Hans Zimmer


宮廷陰謀劇をベースに資源争奪、民族紛争など当世的な問題を扱うSF文学の大いなる遺産。全編に渡って荘厳な美術と典礼を眼前にするような一大映像叙事詩。「これから起こるべきこと」は「いま起きている」ことに他ならない。ヴィルヌーヴはこの偉大な詩碑に刻まれた予言を成就するのか、果たして…





STAR WARS: VISIONS

2021-10-13 22:12:13 | 映画


『STAR WARS: VISIONS』

>> https://disneyplusoriginals.disney.com/show/star-wars-visions

日本のアニメ製作スタジオが手掛けるスターウォーズ。”The Duel“は劇画調で描かれる、「オリジン」である黒沢映画へのオマージュ。”The Twins”は日本アニメの真骨頂、ゲキアツバトルな天元突破スターウォーズ🥰X-Wingライトセーバー特攻のアレはEP7のボツ案にあったような…🤔















The VVITCH

2021-09-17 21:13:17 | 映画



“The VVITCH” (2015)

>> http://thewitch-movie.com/

Deirected by Robert Eggers
Written by Robert Eggers

Cast: Anya Taylor-Joy・Ralph Ineson・Kate Divkie・Harvey Scrimshaw
Produces by Daniel Bekerman
Music by Mark Korven
Cunematography by Jarin Blaschke
Fim Editing by Louise Ford




村を追放された敬虔な清教徒一家が、荒地で過ごすうちに狂気に見舞われていく様を、鋭利な色彩と映像美で描く。劇中対話が当時の魔女裁判記録からコラージュされた点も重要。旧き信仰が、錯綜する嘘や欺瞞の戒めとして機能しなくなった時、咎無き魂は未開の森の魔女に解放される。





The Year Earth Changed — Official Trailer | Apple TV+

2021-06-13 06:07:13 | 映画


□ “The Year Earth Changed” (Apple TV+)
『その年、地球が変わった』

>> https://www.imdb.com/title/tt14372240/

Directed by Tom Beard
Narrator: David Attenborough

A fresh new approach to the global lockdown and the uplifting stories that have come out of it. People all over the world have had the chance to engage with nature like never before.

世界的パンデミックと地球規模のロックダウンを経て、自然環境や動物のエコシステムにどのような影響が及んだかを検証するドキュメンタリー。一面的な視点ではあるが、人類の経済活動と環境不可を測る実証例であり、貴重な指標には為り得そうだ。








“The Man from Laramie”

2021-06-12 10:37:28 | 映画


□ The Man from Laramie『ララミーから来た男』 (1955)

>> https://www.imdb.com/title/tt0048342/

Directed by
Anthony Mann

Cast: James Stewart


西部劇サスペンス。個々の動機が受動的かつ偏向性に満ち、主人公も復讐という動機に偏執している。主人公は赦しを与え、舞台は内在的な瑕疵によって瓦解し必然的に『報復』を為す。西部の広大な景観はまるで摂理を具現化したように、どこか冷ややかに茫漠と佇んでいる。








CALLS

2021-03-31 03:03:03 | 映画


“CALLS” (Apple TV+)

>> https://tv.apple.com/jp/show/umc.cmc.7hp8sparfsxo0l4f712f3mf2r

通話によるダイアローグとオシロスコープ風の映像のみで描かれる時空間のカタストロフィ。人間の認識する世界の整合性が、いかに言語情報に依存しているかという側面から見ても、野心的に表現された作品。グリッチ音も絶妙で、オリジナル音声での視聴推奨。





TENET

2020-10-01 22:10:01 | 映画


□ TENET

>> https://www.warnerbros.com/movies/tenet

Director: Christopher Nolan
Writer: Christopher Nolan
Stars: John David Washington, Robert Pattinson, Elizabeth Debicki

Music by Ludwig Göransson

『TENET』IMAXで鑑賞。緻密なカノン構造を持つ映画。古典的な「時間」の概念を、仮想ガジェットによって時系列に鏡像を為すKaleidoscopeとして展開。量子論とも決定論とも異なる思索的解釈。時間逆行と順行が入り乱れる驚異の映像体験。そして始まりと終わりが背中合わせのように対となる、時を超えた〝絆〟の物語。


音響が凄まじくて心臓や背骨にビリビリくる🔊😳 
誰も体験したことのない時間逆行アクション。その映像の力に圧倒される。
序盤から結末まで伏線が仕込んであって、二回以上の鑑賞がエモくて絶対オススメ❗️😭✨





STAR WARS: THE SKYWALKER SAGA

2020-05-02 20:38:12 | 映画


『STAR WARS: THE SKYWALKER SAGA』(4K UHD) スターウォーズ全9部作(ENNEALOGY)のコンプリートボックス。4K ULTRA HD版。デス・スターをあしらった重厚感のある装丁は、この壮大なサーガを一綴りするに相応しい。




有機ELTVで視聴。40年前に撮影されたオリジナル三部作の高解像度がすごい。ミニチュアやオプティカル合成部分はやや粗が目立つものの、実物大セットの質感とディテールが鮮やかに浮き彫りになって、最新のシークェルに全く見劣りしない。時を超えて演者の息遣いや髪の毛一本一本までシャープに描き出される感動。







STAR WARS: The Rise Of Skywalker

2019-12-21 12:02:49 | 映画


□ 『STAR WARS: The Rise Of Skywalker』(スターウォーズ: スカイウォーカーの夜明け)

>> https://www.starwars.com/

急速な高度工業化を続けた40年前のアメリカにとって、スターウォーズのインダストリアル・デザインは現代における憧憬と成り代り、このSequelは、夢跡に遺された廃墟とガレキの山への鎮魂であった。大波に噎ぶ剣戟は、燃え盛る溶鉄を斬り結んだEP3と対を為す。





AD ASTRA.

2019-10-03 20:42:53 | 映画


□ Ad Astra

>> https://www.foxmovies.com/movies/ad-astra

Directed by James Gray
Written by James Gray & Ethan Gross
Starring: Brad Pitt, Tommy Lee Jones, Ruth Negga, Liv Tyler, Donald Sutherland
Music by Max Richter

『AD ASTRA (アド・アストラ)』ジョセフ・コンラッドの『闇の奥』のSF的解釈、或はより思索的な何か。「この宇宙は壮大だ。しかし荘厳な表面の下には何も無い。愛も憎しみも、光も闇も。」冷たく蒼い深宇宙と、Max Richterの音楽が息を呑むほど美しい。

また、レンズフレア演出が要所に用いられている。これは心情の客観視や贖罪といった転換点に、第四の壁を超える観察者としての我々、或は神の視点のメタファーである。知的生命体の探求とは、それを知性たらしめる発光源と焦点を再定義せねばならない。”Voyage of Time”の解答がここにある。



Max Richter - To The Stars (From "Ad Astra" Soundtrack)

『アド・アストラ』のスコア。Additional ScoreとしてLorne Barfeと、同じポスト・クラシカル畑のNils Frahmも参加している他、リヒターの過去作品『3つの世界』からの引用が為されている。‬





Cloud Atlas

2019-05-22 22:22:22 | 映画


>> https://www.warnerbros.com/movies/cloud-atlas/

□ 『Cloud Atlas (クラウド・アトラス)』apple TVで視聴。「クラウド・アトラス六重奏曲」に端を発し、6つの時代を生きる6つの魂を持つ人間達の数奇な運命を描く壮大な群像劇。物語やドラマツルギーそれ自体よりも、この映画は、人が知りながら語り得ぬ人生と時間との構造と関係性を、まざまざと映像に切り出している。

グランドホテル方式の映画は時系列シャッフルしても構造的にはそれと同様なんだなぁという感想。それぞれの時代の出来事や描写のシーケンシングが、特定の行動やメタファーを橋渡しにしていて、エンデの連作短編集『鏡の中の鏡』も喚起させる。

そのテーマや作劇手法から『Intolerance (イントレランス)』と比較されることが多くて共感。『イントレランス』は私が子供の頃から今まで出会った映画の中で、最高の映画体験だったと言える作品。時間を超えて人々が織りなす出来事には、その構造から共時性が発生する。

『真実は唯一無二。「視点」が入れば、それは真実ではない』




『Avengers: Endgame』(アベンジャーズ/エンドゲーム)

2019-05-03 02:23:23 | 映画


□ 『Avengers: Endgame』(アベンジャーズ/エンドゲーム)

>> https://www.marvel.com/movies/avengers-endgame

『アベンジャーズ/エンドゲーム』(Avengers: Endgame) IMAXレーザーで鑑賞。一連の作品群からなる10年越しのオペラの完結に相応しい閉幕。絶望に抗い鉄を打ち続けた男の一つの終着点がそこにあった。

ヒーロー映画には寓話としての『普遍性』を求めがちだけれど、22作品全てがビッグバジェットからなる未曾有の試みを成し遂げた製作陣の鉄の意志こそ語り継がれるべきだ。議論の行方や衝突するエネルギーの大小が問題なのではない。可能性を辿る意志を繋ぐことが重要なのだ。