Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

Twitter @pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/

どんなタイプの重症筋無力症の予後が良いのか?

2007年03月25日 | 重症筋無力症
 重症筋無力症は,出現する抗体により抗AchR抗体陽性群と陰性例に大別できる.後者のうち,約70%がanti-muscle-specific tyrosine kinase (MuSK)抗体陽性であることが判明した現在では,臨床的に,①抗AchR抗体陽性群,②抗MuSK抗体陽性軍,③両者陰性群,の3群に分類できる.今回,これら3群に関して,重症度,球麻痺の頻度,予後を比較した研究がトルコより報告された.

 対象は①抗AchR抗体陽性群;161例,②抗MuSK抗体陽性群;32例,③両者陰性群;33例であった.この3群間において,性別,年齢,罹病期間・観察期間,外来初診までの期間に有意差は見られなかった.しかし,球麻痺症状を主徴とした症例は抗MuSK抗体陽性群において有意に多かった(p=0.005).クリーゼの頻度は,発症2年以内では抗MuSK抗体陽性群;21.9%,両者陰性群;15.2%,抗AchR抗体陽性群;9.3%の順に高く,全経過を通してはそれそれ順に34.4%,21.2%,13%であった.MGFA (Myasthenia Gravis Foundation of America) 分類による各群の重症度を,ロジスティック回帰分析を用いて行うと,抗MuSK抗体陽性群では,クラス5(気管内挿管)にまで悪化した症例の頻度は2年以内,および全経過を通しても抗AchR抗体陽性群よりも高かった(それぞれp=0.0073,p=0.036).抗MuSK抗体陽性群におけるクリーゼは両者陰性群と比較しても高率であったが,統計学的な有意差はなかった.

 予後に関しては,死者は抗MuSK抗体陽性群;2例,抗AchR抗体陽性群;1例,両者陰性群;0例であった.予後判定のスケールとしてpost-intervension scaleを用いて評価すると,予後不良群の頻度は,抗MuSK抗体陽性群;21.9%,抗AchR抗体陽性群;16.1%,両者陰性群;9.1%であり,両者陰性群は他の2群よりも予後は良好であった.抗MuSK抗体陽性群と抗AchR抗体陽性群の間では予後に有意差がなかった.

 以上の結果から,抗MuSK抗体陽性群は球麻痺,クリーゼが多く,重症であることが確認された.しかしながら予後に関して抗AchR抗体陽性群と変わりがなかったのは意外な結果であった.この理由として著者らは,抗MuSK抗体陽性群ではステロイド使用量が多くなるため,結果的には予後には差が出なかったと推測している.これに対して両者陰性群は予後がよく,ステロイド維持量も少なく,アザチオプリン使用例も少ないという結果になった.両者陰性群はheterogeneousな疾患群である可能性が高いが,ここに含まれる症例の原因がなんであるのか,とても興味深い.

Neurology 68; 609-611, 2007
Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抗パーキンソン病薬(ドパミ... | TOP | ヘパリン起因性血小板減少症... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
抗体と胸腺摘出術の関係 (池田正行)
2007-04-23 17:57:20
米国・欧州以外からのはじめてのまとまったseronegative MGの報告ということで、民族差に注目しましたが、抗MuSK抗体陽性例の疫学、臨床像、治療の反応性といった点で欧米からの既報告と大きな差はないという印象を持ちました。

この報告では胸腺腫、胸腺摘出術のことが全く触れられていないのが意外でした。欧米からの既報告では、抗MuSK抗体では胸腺腫がほとんど見られず、したがって手術適応もないと考える人が多いようですが、それはどこまで本当なのか。抗AchR抗体、抗MuSK抗体、それぞれの抗体の陽性・陰性のパターンを手術適応にどう生かすのか、簡単に結論が出そうにもないですね。
返信する
コメントありがとうございました (管理人)
2007-05-04 10:52:08
お返事が遅くなりすみません.ご指摘の通りだと思います.

現在,米国神経学会に来ておりますが,胸腺摘出の効果に関する報告はありませんでした.そのかわり,IVIgは効きが悪いという点は2~3の報告で一致しているようでした.
返信する
結果の見方についての質問 (tk)
2007-05-28 13:04:31
素人の質問でお恥ずかしい限りですが「予後」というのは発症後ということでしょうか?眼から始まり、徐々に全身にと言われますが、例えば、両者陰性で眼の症状だけが数年続く状態なら、それ以上悪化する可能性は9.1%ということでしょうか。

話題も外れるので、まことに申し訳ありませんが、ES細胞は筋無力症治療には関係がありますか?
返信する
お返事が遅くなりました (管理人)
2007-05-31 19:51:35
予後というのは病気の回復の見込みとか程度をいいます.post-intervension scaleという方法で評価すると,回復が思わしくない帆とが9.1%ということです.
ES細胞については私は重症筋無力症との関連は聞いたことはありません.
返信する

Recent Entries | 重症筋無力症