Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

Twitter @pkcdelta
https://www.facebook.com/GifuNeurology/

2011年1月のつぶやき

2011年03月29日 | 医学と医療
遅くなりましたが,2011年1月のつぶやきのまとめです.
「ここ」と書かれている部分をクリックすると元の文献等を見られます.


明けましておめでとうございます.久しぶりにブログの更新をしました.パーキンソン病と非定型パーキンソニズムの鑑別に「自転車に乗れるかどうか」が役に立つという話.ここ 
1月8日

SLEが原因であったナルコレプシーの症例報告.SLEの診断前から過眠症状がみとめられ,過眠症状はSLEの疾患活動性とパラレルであった.免疫抑制療法により症状は改善した.二次性ナルコレプシーの原因として,今後,SLEも検討が必要. ここ 
1月11日

トピラマートは低クエン酸尿と高い尿pHにより腎結石リスクを上げる.75名(平均300mg,48か月内服)で症候性腎結石は10.7%.CTによる無症候性は20%.長期例ほど頻度が高いという報告.ここ 
1月11日

臨床研究のデータベースとしてClinicalTrials.govがとても役に立つ.ここ 
1月11日

Unilateral White Matter Involvement in Krabbe Disease [Images in Neurology] ここ
1月12日

YKL-40 and MMP-9 as serum markers for patients with primary central nervous system lymphoma ここ 
1月12日

Statins Risky After Brain Bleeds (CME/CE) ここ
1月12日

Dronedarone Linked to Severe Liver Injury ここ
1月16日

100万個のニューロンから出来ている昆虫の微小脳(ヒトの10万分の1)のネットワーク解析と行動の関係を調べる研究(神経行動学@東大・神崎研究室).昆虫脳を載せたロボットがメスのフェロモンを求めて車を運転.すごい!ここ
1月16日

SSRIのフルオキセチン(商品名プロザック)20mgの発症直後からの内服は,脳梗塞患者の発症後3ヶ月における運動障害(片麻痺)を有意に改善するというフランスからのRCT.フルオキセチンは脳可塑性に影響を与えるらしい. ここ
1月18日

SSRI,ミルタザピン(リフレックス/レメロン),抗精神病薬はRBDを増悪させる.SSRI誘発RBDも報告されている.ここ
1月20日

Ischemic Stroke Outcome and Early Infection: Its Deleterious Effect Seems to Operate Also among... ここ
1月23日

Antiepileptic drugs interact with folate and vitamin B12 serum levels ここ
1月23日

Zolpidem Impairs Balance and Cognition on Awakening ここ
1月23日

わたしにしかできないことを、ただやればいいのだ.・・・一人暮らしをするALS患者さんの言葉.NHK教育「きらっといきる」より http://bit.ly/hh19C0
1月24日

フランスからの報告で,ALSにおける球麻痺発症の要因の解析.高齢者で多いことは日本と同様(OR 3.47).http://bit.ly/ewm1en女性(OR 2.17)とApoE4 allele(OR 1.39)も寄与するらしい.ここ
1月25日

APOE ε4 allele is associated with an increased risk of bulbar-onset ALS in men ここ
1月25日

Glial gap junctional communication involvement in hippocampal damage after MCAO ここ
1月26日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする