作曲家で編曲家でもある後藤ミカさんがハノンの新作アレンジを発表しました。教則本として広く使われているハノンを連弾にアレンジ。とても心に沁みるような作品に仕上がっています。今回この作品を発表するにあたり、連弾のパートナーとして一緒に弾かせていただきました。「あこがれの舞踏会」という連弾曲です。ハノンの31番をアレンジしたもので、そのときの動画がこれです
「あこがれの舞踏会」月刊ピアノ2012年6月号・後藤ミカ
いかがですか?彼女の手にかかると、なんと素敵でおしゃれなハノンになることでしょう。これなら、大人も子供もハノンが弾きたくなる事間違いなしです。実際、ミカさんと一緒に弾きながら「なんていい曲!」と感動しながら弾きました。ミカさんは、その他にソロの曲、ブルグミュラーの25の練習曲の連弾アレンジや小学唱歌の連弾なども手がけていらっしゃいます。
後藤ミカさんのブログにもこの日のことが載っています。こちらも御覧ください。
クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。
にほんブログ村
「あこがれの舞踏会」月刊ピアノ2012年6月号・後藤ミカ
いかがですか?彼女の手にかかると、なんと素敵でおしゃれなハノンになることでしょう。これなら、大人も子供もハノンが弾きたくなる事間違いなしです。実際、ミカさんと一緒に弾きながら「なんていい曲!」と感動しながら弾きました。ミカさんは、その他にソロの曲、ブルグミュラーの25の練習曲の連弾アレンジや小学唱歌の連弾なども手がけていらっしゃいます。
後藤ミカさんのブログにもこの日のことが載っています。こちらも御覧ください。
クリックしていただけると嬉しいです。励みになります。

伴奏も、様々な和音の響きといい、ただ指を動かせるだけでなく、より素敵にお互いが同じ空気を楽しめると思います。