光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

アヤメ、ニワゼキショウ、これもバラの花

2011-05-26 19:06:59 | 植物・花(春)
  雨は少しだけ降っていて、今はまた止んでいる。
  もうすこし、お天気が持ってくれればと思う。そうすると
  夕日の沈むのもわかりそうだが、西の空も灰色の雲で覆われる。
  早々と、太陽は厚い雲に隠れてしまった。
  今日はひどい雨にならず、強い日差しもなかったが、果たして紫外線はどうか。
  曇りだからといって紫外線はさほど強くないか、このところはもう一度
  確認しないといけない。雲で紫外線は遮断されるか。
  手の甲の方が、当然黒くなってくる。紫外線、侮るべからず。
  

  ふと見ると、大きさは小さいかというもので、アヤメか、カキツバタか、
  ハナショウブかではなく、ジャーマン・アイリスでもなさそう。ダッチ・アイリス
  でもなさそうで、でそのものは何だというと、残るのはアヤメ。
  アヤメは、花全体が小さいのかどうか、わからないが、ふとアヤメと思い出すと
  これしかないような気がしてくる。この花が二箇所で花を開いていた。
  小さい、という花。雑草で苔とかと大して大きさも違わないくらいの
  ものがあるが、あるところをたどると、ニワゼキショウという名にたどり着いた。
  ニワゼキショウはアヤメ科の花である。別名もある。




  一言できれい。感じでいうとバラ。




  おなじ花。こうゆうバラの花はあったかも知れない。




  ドイツアヤメ。ジャーマン・アイリスで、今日は完全な曇りの日だが、ここの
  ドイツアヤメ、今は他の背の高い木のあるいは草の中にあって、やっぱり見え方
  がおかしい。もう少しすっきりとした色合いがあっていいと思うが。




  合点がいかない色の出具合。




  ニワゼキショウ。思い出す花でもないけど、何度かは見たし、それは昔から
  だし。でも小さいなー。もっと小さい花があるが、・・・。




  一度寄って、




  引いてみる。ニワゼキショウ。可憐。大きく出来るが、もともと見た感じが
  小さいので、そのように。




  アヤメ。これこそ、ドイツアヤメに比べて小さい。でもアヤメだと思う。




  色はもうすこし浅く、でも、青いとか紺より、この紫の色があった。この色で
  いいのかも。




  黄色い縞々の細かい模様がいい。




  葉っぱは冬に赤く、段々と黄色くなって、今は浅い緑と普通の緑色がある。
  赤い蕾のようなものが出て来た。

  どうなるか。


  白い、シロツメクサが花を今頃たくさん咲かせている。でもまだその花の色が
  白いようで、元気がない。真っ白な「生き」のいいといえる花は少ないようだ。
  その花はそれでもやっぱり花で、アブが一匹だけいるように思えた。

  今日はシジミチョウの姿も影も見なかった。あるところは草が刈られていた。だから
  でもそのくらいでシジミチョウがいなくなるわけがなく、多分世代交代の時期なの
  だろう。その場所がである。草刈りなどされていても、チョウはいるときはいる。
  近くの、他の草のあるところも、シジミチョウはいなかった。でも多分、一昨日は
  いたという場所だと、きっとチョウはいただろう。

  シャクヤクの花も、例えばある場所で、もう盛んに咲いていて、でも他ではまったく
  ということはよくある。その点、今年はボタンの花はあっさりと咲いて、あっさりと
  散ったようだ。残り少ない、5月だが、でも今もまだシャクヤクの花が咲かない。
  そうゆうところがある。これで梅雨入りとかになると、花もかわいそうだな。
  でもまだ北陸は梅雨入りはしていない。梅雨入りすると、よく晴れるということも
  ある。つまり実際に雨が降り止まぬこともあるが、その反対で晴れるときも多い。
  早くも梅雨の中休みとなったりもする。こうゆうのは熱帯の豪雨とかに比べてどう
  なのか。

  乾燥地帯はさらに乾燥して、砂漠の面積が増えに増え続けるという。そうゆうことを
  すでに20世紀の最後のころにいっていた。その話題が出て来ないのは、あまりに砂漠化
  の進展が激しいからか。黄砂も降ることだし、そうゆうことは充分に考えられる。小麦の
  不作の原因も旱魃だからとか。あるところは雨が降る。降り過ぎて洪水が起こり、あるとこ
  ろはそれゆえ旱魃。勘定はそれであっているのだろうが、何かがおかしい。いったいに
  何がおかしいか。



散歩道のバラの色

2011-05-26 16:17:46 | 植物・花(春)
  このところちょっとご無沙汰していた、そうゆう散歩道
  がある。このある道は、重複していて、例えば赤いバラは
  すでに見た。他のバラも、賑やかに咲いていて、その豪華さに
  びっくりもする。ありがたい、バラの花があちこちのご家庭で
  咲いているので、道々それを眺めるは楽しい。ついでに、というか
  こっちが目的だが、借景。
  
  雨は降らないと思っていたが、ポツポツ降り始めた。
  でも今は雨は弱い。
  風も弱く、少し明るく、でも最高気温が午後3時までで、
  19.5℃。17℃とか18℃が多く、でも風は弱いので
  歩いていると、汗ばんでも来る。

  黄色いバラ、赤いバラ、白いバラ、何色でもありそうなバラ、
  賑やかなバラの色。




  黄色、その一。




  黄色、その二。




  黄色、その三。




  黄色、その四。




  黄色、その五。実にたくさんの花、花、花。花びらの先端にゆくに
  つれて色が薄まるのは、しょうがないか。




  赤バラの、その一。これは一度出た。その後。




  赤バラの、その二。




  赤バラの、その三。




  白の、その一。これも多分バラだと思うのだけど。今頃ちょっと疑問が。
  でもバラだと思う。




  白の、その二。花にいる緑色の蜘蛛。この蜘蛛は結構多い。




  いろいろの色の出る、楽しくなるバラ。空の方角にあるので、これは
  やりにくいが。



薄曇り、シャクヤクの赤玉

2011-05-26 06:41:04 | 植物・花(春)


  シャクヤクの赤玉。
  濃い赤紫。少し時間がたっているから
  もうかなり咲いているかも知れない。


  朝のお天気は、曇り。雨は降っていない。
  瓦に露、少し寒いくらいである。
  それでしばらくして、日が雲の向こうから見えてきた。
  今は太陽の明るさが地上に届いている。曇り空だが
  薄っすら太陽。雨が降りそうな気配もあったが、
  今日は大体曇りのお天気で、推移しそう。
  あー、よかった。
  予報は曇り。気温はでも低め。

  アメダスの6時の気温、14.2℃。
  南南東の風が、0.5mとある。湿度は90%。
  室温は、18.7℃。18℃以上あって少し寒いとか思うのは
  やっぱり体調の問題か。

  ときどき、カラスの鳴き声がする。カラスもこの辺りに
  自分の棲家を持っている。このところ、大群が電線に止まって
  鳴くことも少なく、気にもしないが、カラスが大群で集まるとき
  があって、さらに鳴かれると、うるさいこともあるが気色悪く、
  また不気味であって、なにかが死んでいるのではと思ったりもする。
  このカラスの中に、行水が好きなカラスがいる。だから、田んぼの中に
  いるときが多い。
  この前、びっくりしたのはトビが水田に降りていたということで、
  距離が離れていたから、さほど怖くはなかった。そばにいたら
  逃げるのは私のほうだろう。
  水田に大きな黒い鳥がいる。これは恐怖だ。
  大きなサギもいるときがある。まーすぐに逃げてくれるが
  肝っ玉の据わったサギがいて、人を睨みつけたら
  そりゃ怖いだろう。




  大きいから、赤玉になる?。ポートワイン
  などの記憶があって、赤玉になるというのもある。