光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

小さな花、落穂拾い

2010-09-30 18:52:03 | 植物・花(秋)
  9月、ででも、もうおしまい。
  西の空は晴れて夕焼け、日の入りの太陽は雲に隠れて見えない。
  そういえば、午後の4時にもう暗くなるという、秋がある。
  それを思うと、まだ明るい。

  小さな花。こうゆうお天気で、みみっちい話し、咲く花、そこにまだある、あり
がたい花、これを丁寧に一つひとつ撮るとかいうことはできないが、そうゆうことも必
要かと思う。さらに普段は無視している段々と見えなくなる、老眼で、そうゆう花も
そこにあるからボタンも押してみる。

  落穂拾いのようで、こちらで勝手な判断をする。動揺とかいうけど、そこまでい
かない。数を撮ってというのは昔からのスタイル。でも何かは変で、自分か自然界全体
か。




  ケイトウ。このとき小さめのケイトウを選んだ。それでも花は大きい。
  でも花というのも、全体でも花で、一つひとつも花。そうゆうものは
  小さい。どうしても理屈が付いてまわる。大きい花も同じだ。




  ヒャクニチソウ。




  赤い花で、寄せ植えとかのものに多い。大体こうゆう小さい花がたく
  さん、空中のあるいは地上の丸いプランタにある。




  オキザリス。この花にシジミチョウのひとつも止まっていていいと思
  うが。そうゆう花がない。




  この辺りから、より小さい花とか思う。今はタンポポも咲いていない。
  咲いているものも小さい。そうゆうものもようやく少しずつ出てきて、
  それよりはるかに小さい黄色い花。花の造りはオキザリスに似ている。




  上の花の横の白い花はもっと小さい。でも肉眼でなかなかわからない
  もの。黄色い花への接近と、蕾と思えるもの。




  タンポポを見ていて、これまで登場した花よりさらに小さいというもの
  がありそうで、やっぱりかなり小さい。




  そろそろ元気をなくす、ニラの花にセセリチョウで、後のほうにより
  小さいチョウがいる。ときどき離れて、また後にいる。こっちの方が
  随分と小さいが、前にいるのがメスで、後はオスかなー。




  シバザクラも少しだけ咲いていた。

  9月もおしまいか。上旬は真夏の暑さで、いったいにどうなるか不安もあったが暑す
ぎるという不安というのは意外と楽天的というか、暑くてどうにもならないのは事実だ
が、物思いにふけるとかいうことはないな、と中旬になって、急に秋らしさが少しだけ
来たときふと思った。寒すぎる冬はどうだろうか。たしかにこれはあかん、このままで
は死んでしまう。なんとか生き抜かないとだめだとかいう気にもなって、これも物思いに
ふけるような時期ではない。極端な気候というのはどちらも緊張を強いられて、それゆ
えの生きにくさもあるものだが、これでくたばれないという気も働く。それで、
  その反対の気候になると、これから先は寒い寒い冬が来るわけだけどあー、そういえ
ば夏は暑かった。暑かったが、あの暑さが不思議と懐かしい。いやいや恋しいとか思う
ので、これがまた傑作なのである。この点、

  過ごしやすいとされる春と秋は、いかにも希望があるようで、また創作とか、錯綜と
いうものもあるようで。

  ここで電話が入って、いろいろとゴタゴタと話しをしたもので、いったいに何を
思っていたのか、秋とはそうゆう風な、前もってわかってもいるようでわからない、摩訶
不思議な出来事が起こるということで、
  ムジャムジャで終わらないといけない。それにしても創作ではなく、錯綜する昨
今。



もも色のシュウメイギク

2010-09-30 16:04:56 | 植物・花(秋)
  曇りのち雨の予報が出ていたと思うが、今雨はない。
  それどころか、晴れてきた。
  雨が降りそうな曇り空は、午前はまだなかった。
  午後も、今雨が降り出す感じはしないもの。
  雨はこの後降るのだろうか。

  気温は、気象台の値を見る限りあまり高くない。
  午後3時までの最高気温は、23.4℃。
  大体、20℃、21℃、22℃台。
  風は吹いていてでも弱い。
  建物の中は、あるところは涼しい。でも、外は少しムッとする。


  シュウメイギク。好きな花、色は白が一番だと思う。
  なかなか見つからない。でも
  もも色のものが咲いていた。これでご飯は食べられないが
  美しい花。




  小さい花で、株そのものもあまり大きくない。秋の茶色い光というのは
  曇りのせいか現われない。




  ボチボチ、拡大。



  これで縮小率は50%くらい。中央の緑色の辺りの様子がわかりにくい。




  もうすこし引いてより全体が入るように。いずれの花の花びらもみな
  様子はおかしい。それでもきれい。




  お菓子みたいな花ですね。砂糖菓子かケーキか。
  中央の緑はボツボツのある玉のようで。




  ほんわりと。




  これが蕾。




  小さくてこじんまりしていて、でも楽しめる花。



 

今日は雨か

2010-09-30 06:43:26 | 散策


  秋の七色と書きたいが、カエデで、赤黄色緑、その他。
  これは曇りのときで、快晴のものがどこかにある。
  探せなかった。
  これは紅葉かな。


  朝のお天気は、曇り。不思議と西の空は明るく、また青空がある。月がどこか
に見えているはずだが、雲も多いのでわからなかった、雲は少しだけ、赤い色をして
いる。きのうの気温が高くないので、今朝も涼しげだが、寒いという感じはない。
やっぱり今頃の気候が一番よく、これから寒くなるとと思うとゾッとする。今日は
目覚ましが3秒鳴って起きた。

  アメダスの6時の気温、16.5℃。日付が変わってほとんど同じで、気温の変化は
ない。気圧は1019.2hPa、湿度は89%。西の風が1mとある。風とか窓からの冷気など
は感じられない。天気予報は多分、曇りのち雨で、TVを見ていて忘れている。

  ラジオで「ながら」というのは楽しいものだが、そうゆうことも出来なくなる。
クラシックがかかる。かかっていた。これはNHKで、もう一つのFM局に変える。する
とCMも入るが、アナウンサの話し声も聞こえる。FMはもう一つ入るはずだが、聞くの
は、FM TOYAMAの方である。

  新米の話しをしていた。
  食べる、お米のほうの新米である。新米はうまい。
  いろいろな感想があるはずだが、これは否定出来ない。
  今はお米の変わりに、サツマイモを食べている。
  サツマイモは大体、新サツマであって、これが古サツマに
  なることはなかなか考えられない。
  きれいに泥も落ちていて、何、これが怪しい。
  でも、水洗いし、薄めに切ってレンジでチン。
  適度に飴色のサツマイモは、新米と同じようにおいしい。



輝くコスモス

2010-09-29 18:48:26 | 植物・花(秋)
  朝のといっても、午前も9時を過ぎてというとき、たまたまお天気もよく、という
日、単純な用事のあと、このお天気をそのまま過ごすのはもったいない。という気がし
たので、サクサクと撮れるカメさんを利用。用意はしていた。
  朝の光は、東の方角からやって来て、段々と南へと移動する。
  惜しいのは風があること。




  明るい秋の朝の光。でも秋の朝明るさはあるが、青い光というのは極端
  に少ない気がする。




  空の色は、これは青い。




  チョウでいうと、アゲハがいて、モンキチョウもいてツマグロヒョウ
  モンもいた。そうゆうコスモスの小さい花園。




  コスモスの花の色の加減。




  朝の光を浴びる。




  この日は、朝、風が強くて、それゆえどこがどうなってというのがわか
  らない状態だが、それゆえのいいもの、と悪いものが出た。




  南東の方角。朝だから。




  同じ方角で、白いコスモス。




  同じく、白いコスモス。


  何かあると、詰まるところあれはどこにやったというときが多い。あれ、ボール
ペンは、0.5mmと0.7mmのものが、黒はそれぞれあるはずだが、その一方がない。こう
ゆうときはよくあって、何かに挟まっている。こうなるとなかなか見つかりにくい。
手帳とか、5年日記に挟んでというときもあるが、これは見つかりやすい。
  紙というのも、新聞に入ってくる毎月のカレンダというもの、を敷き溜めていて、机
の上に置いて、あるときは、それに書いてある文字を見たり、またそこに文字を書き
込んだりする。カレンダとして使うのではなく、メモである、また下敷きでもある。
PCを触るときは、キーボードの下になる。この下の、新聞のカレンダに書いてある文字
をときどき参考にする。
  紙だから湿気を帯びてまた丸まる。それゆえその丸まったところにボールペンが
入ったり、他に定規や耳掻きなどもよく隠れる。これを探すのに苦労する。ばかばか
しいが、この紙、カレンダは必要なのである。

  ボールペンでいうと、手帳と一緒にあるときは電話で、それを持っていて、電話
のところに置いたりさらにテーブルの上などにも置いたりして、それで平気だから、気
が付くとボールペンは机の上にはない。こうゆうことが起こる。携帯があるとそうゆう
ことはないだろうが、電話といってもするところは限られる。携帯する必要のない環境
である。
  それでもボールペンはいる。紙のメモ、コピー用紙にメモというのをやって、これ
を書くのもボールペンを使う。この字の汚さ、読めない。自分で、書けない、ちゃんと
した文字が。常々そう思うが字ではないものが多く、それこそ、補助用の直線とか曲線
も必要で、こうゆうものにボールペンが挟まる可能性もある。一度だけだと思うが、ど
うしてもそのボールペンが見つからないので癇癪を起こしそうになった。
  でも、だいたいどうゆうことをやったかというのを逆回転してそこをたどると、もと
もとあったはずのそのボールペンは出てくる。癇癪を起こしたそのときのボールペンと
いうのは、どこで見つかったかというと、それを忘れたので、実に残念である。何しろ
なくなったのは事実で、また見つかったというのも事実。でもそれをどこで見つけた
か、忘れた。悔しい。
  でも、だいたいボールペンで耳を掻くことはない。何か紙に文字を書くとかに関係
するものがあって、それこそそれをドライバ、ネジを締めるほうの、に使うことはな
い。最近は、なぜか秘密の封筒の中ではなく、秘密の封筒と一緒にある机の引き出し
にボールペンを入れた。それを忘れて、でもそういえば秘密の封筒から出したものは
普通のお金で、それにしてもたしかにお金の入った封筒に残高はいくらとか書いたり
するが、何もそこにボールペンを一緒に置いておくこともないだろう。自分でもそう
思うし、もう一人の自分もそう思うだろう。
 
  こうゆうことがなぜ起こるか。今ふと、黒のボールペンが.7mmと.5mmの二本出して
いるからだとか思った。必ず一本は机の上にある。それで黒のボールペンの一方はどっか
へとゆく。では、赤いボールペンはどうか、青はどうか。なかなかなくならないよう
だ。もうすこしいうと細いのと太目のもので書いてもどっちでもうまく書けるときは
もうないようだ。一本にしてしまうのがいいのか。

  自分でも情けなくなるような出来事の一つを書いてみた。




カマキリかバッタかどっち

2010-09-29 16:08:21 | 虫、その他
  朝からあまり暑いとか思わない。
  日に当たるとこれは暑い。それ以外は、涼しいかも
  というお天気で、晴れていたのか曇っていたのか、
  外を歩いているときは晴れていた。背中は熱く、顔は
  弱い北風で涼しかったかも知れない。

  今はそよ風より強い風がときに窓から入る。
  涼しいを通り越すものがある。
  それもそのはず、気象台の午後3時までの最高気温は、22.7℃。
  20℃か21℃というときが多い。この空気が動けばこれは
  涼しいから、寒いになる。これ爺むさいか。


  カマキリが珍しく、待っていてくれた。カマキリのことなど
  忘れていた。それからバッタは一度出たが、今見直すと
  産卵かと思わせるものがある。別のものだと大変申し訳ないが。

  カマキリは少しギョッとするもので、後の方へ。
  先に、バッタ。産卵かを。




  葉っぱの色と同じ、バッタ。




  まー特に何かがあるとは思えないが。




  これを見ていて、お腹の後のほうに何か黒いものが付いている。
  これより先のファイルに黒いものは小さく、これより後のファイルに
  この黒いものはない。
  バッタの産卵か、と思うもので、その卵は黒い?。
  まさか排泄?。

  
  真ん中に、くたびれているベニシジミ。



  翅の色などあせている。




  その二。




  その三。




  茶色いベニシジミ。

  さて、カマキリ。



  色は、淡い、茶色か、ベージュか。




  どこまでもクッキリ。



 
  カメ目線、で固まっている。




  横顔はクールかも。



 

今日は秋晴れ

2010-09-29 06:40:13 | 散策


  このケイトウも一週間くらい前のもの。
  でもなかなかきれいなのである。
  バランスもいいようで、細いものがだんだんと
  太くなるのもよくわかる。


  朝のお天気は、晴れ。大きな雲もあるが、これがあったほうがいいように思え
る雲。それで、朝日に照らされていろいろ、きれいな光の様子が観察される。どう
してこうなるか、そのようなことは知らない。ただ、きれいな朝の空がある。それ
から、このところ少し気温は高く、室温も高かったが、今日は、起きた時点での
室温は、20.1℃。これもさわやか。

  アメダスの6時の気温、15.4℃。気圧は1020.1hPa、湿度は95%。南西の風が
2mとあるが、窓からの風が入るようで、これは風の向きに関係ない。涼しい風。
室温は、書いたように20.1℃。

  今使う、それもかなり古いPCは、もう丸3年くらいハードの入れ替えはしていな
い。でも、安定して動いていて、確実であるし安心感もある。これが最近もたつく。
XPの初期のバージョンだが、インストールされている、プログラムというと、XPの
SP3が最初にあるようで、これ以外に膨大な量の修正ファイル、その他のプログラム
があり、見ていると眩暈がする。それで、ちょっと下心ありで、ディスプレ・ドラ
イバーの比較的新しいものを導入した。今のビデオカードもちゃんと動くと書いて
ある。これがうまくゆかず、つまり失敗。元のものに戻した。それゆえか、今日は
朝からまだ朦朧としている。

  朝は仔ネコが鳴く。朝も鳴くがお腹が減るらしく、時間に関係なく鳴くようで
ある。夜も夜食が必要な感じで、小さく鳴く。今が一番成長する時間なのか。




空の青さと、チョウの紅色

2010-09-28 18:42:28 | 散策
  爽やかな感じ、というのは頭の上、天井辺りを境に、西の空は比較的明るく、また
晴天域もあるから、でも東の空は、曇り。この雲が意外とはっきりと見えている。もっ
とも、東の雲はもともとは西の空にあったものとも思えるもので。雨は先ほど、金色
の雲が出たときに降ったようだ。まーなんとかと秋の空で人は、各人勝手にそのなん
とかに自分の都合のいいような言葉を当てはめるが、だいたい負け惜しみ。

  どうにもこうにも、最初に空の多いファイルを見ていて、それこそおかしくもな
る。晴れでいいはずだが、暗かったりする。チョウというと毎度のシジミチョウだが、
この紅色は少し昔のもので、記憶に残っていて、ここに出ることに。




  最初だと、白いムクゲが今頃も盛んに咲いている、ということで満足。




  ズルズルと歩くと、すぐに田園地帯に出るが、あるのは大豆。




  同じところで、大豆畑のほうから空のほうへとレンズを向けると、この
  空の色が出る。少しおかしい。




  もうすこし手前で、空の方向を変えると、青空である。白い雲も、ムク
  ゲの花は、くっ付いてきたという感じ。




  より遠いと思えるほうへ、ズームして、懐かしいよく出る、煙突のあり
  かもはっきりとする。




  同じようなところで、カメさんの方向を東へと向ける。すると、赤と白
  のムクゲの花の空と、同じ色の青い空が現われる。
  どうなっているのか、自分でもよくわからない。
  落ち着かない、秋の青空がそこにはあった、と思うことに。

 
  それで、昔のベニシジミのファイルというのが思い出されて、



  まだ咲くことのある、ハルジオンの白い花に、このベニシジミはいた。
  春ではなく、一週間くらい前の時間。
  翅を開いているというときは、閉じているときより少ないだろう。




  小さいし、またぼんやりともしているが、なかなか渋い落ち着きのある
  色。白と対照的ででも似合う。




  翅を広げたまま、回転。これはシジミチョウでよくある。他のチョウで
  いうと、ヒメアカタテハなどはこれを見ることも出来る。




  秋の対照的なもの、二つ。空の明るさの不思議と、ベニシジミと白いハル
  ジオン。


  スズメの涙程度の雨。でも雨はきのうの夜か、あるいは今日になって少しまとま
って降ったようで、その水滴のようなものは今日外を歩いていくつか見ることもでき
た。そんな雨が植物の葉っぱゆえ残っていたのかも知れない。花にもそういえば残って
いて、雨滴の花もあったようだ。
  秋というと、地元の新聞に、立山の頂上辺りで雪が降ったというのが載っていて、
これは例年より早い雪かどうか、でも間違いなく秋はもう山には来ていてそろそろ冬も
間近ということ。その雪が、まだ紅葉の話しも出ていないが、段々と地平近くに、平野
部にも落ちてくるような幻想に捕らわれる。一度、もう二週間くらいたつかも知れ
ないが、ちょうどその立山とか剱岳の辺りが程ほどに見えるときがあって、でも朝で、
逆光となってわかりづらいが、双眼鏡で頂上辺りを見てみたが、白く見えたのは土か
も知れない。雪のような感じのするものもあったが、それは植物も生えない高山の土の
色だった。

  国勢調査というのをもう書いた。書くところと塗りつぶすところがある。なんだ
か、試験のようで楽しかった。これが実に面白いのだが、そうゆうことも想像の世界
で考えられることであって、まずは間違いなく色を塗りつけた。そうそう、名前を書
き間違えたが、これは消しゴムで消してもいいので、実にリラックスできた。母にも
いろいろ聞いてみると昔のことだからかよく覚えていた。大して書くことも塗りつぶす
こともないもの。
  でもこれが大所帯ということになると大変というのはよくわかる。

  冬が近い、近いと思うが、頼んだ電気ヒータというのがなかなか入荷しないらし
い。こうゆうものはどうゆう感覚で商品が配置されるかわからないものがある。まず
は寒いところに配られてということなのだろうか。電気ひざ掛けというのは、これは
もうすぐに入荷したようだ。電気ヒータがいつになるか。母は、決まり文句のように、
足のもものところが寒いとかいう。でもものすごく寒いとかいうことはないようだ。そ
れで、電気ひざ掛けというのを頼んだから、それが来ると暖かくなるね、とかこれま
た同じことをいう。
  新しいものが来ると、どう使うかというのがわからないというのがありそうで、ま
た気にいらないかも知れない。これもすべてものが来てみてからでないとわからない
のが少し心配である。

  Windows 7、これは諦めた。というか多分どうしようもないだろう。




秋の日差しの中のススキと小菊

2010-09-28 16:09:50 | 植物・花(秋)
  曇り空、比較的穏やか。
  雨は少々というところ。
  雨ときどき曇りのはずが、曇りで、本の少しだけ雨。
  今は西の空が明るくお日様も見えている。
  でも雨が近いのかも知れない。

  気象台の、午後3時までの最高気温、24.7℃。
  過ごしやすい気温だが、もう2、3℃下がってくれると
  なおのこといい。

  ススキ。まあるい形のもの。小菊はことしは少ない。




  日差しが強かった。




  曇り空であったとしてあまり目立たないということも考えられる。
  穂の構造とかの理由で、キラキラ光るように見える。




  普通のススキは、そういえば忘れているのか、見ない。




  フワフワ。




  風で右に左に揺れていて、ちょうど真ん中に戻った、というところ。




  青空を多くすると、ススキの辺りは暗くなって、花穂だけが光っている。


  小菊、少しだけ、色は白。小菊の感じが少し足らないが。もう一つ
  は小菊ではないようです。



  さじ加減というのは、カメさんがやっている。




  これだと真っ白に。




  これだけ黄色いので、目立つ。葉っぱは菊。花の形がねー。



静かな雨降りの朝

2010-09-28 06:40:59 | 散策


  バッタの目玉が紅葉した。
  普通この種のバッタの目は、見た感じは白い。透明かも。
  でもこのバッタ、目玉は赤く見える。触角も赤い。
  もともと緑色だから、虫も紅葉する?。
  紅葉するバッタの目玉、とかいうタイトルがよさそうだが。
  

  朝のお天気は、小雨。夜中、雨の音が眠りながら聞こえて、夢でも見ていたよう
な感じがあるが、あー雨だなと半分は現実のことを考えた。それだけ。雨。大きな
深い眠りの後に、ウトウトしている時間というのがこのところ増えている。暑いか
らかも知れない。19℃くらいになると結構深い睡眠が続くはずだが、そうもいかな
いようだ。これも老化。天気予報は雨ときどき曇り。この程度の雨だと歓迎される。
でも、今はまだ蚊が多くて、この雨で蚊もさらに増えそう。

  アメダスの6時の気温、18.9℃。気圧は1010.3hPa、湿度は98%。南の風が2mと
あるが、木々の枝葉の揺れもなく、平穏である。室温は22.3℃。暑くも寒くもない
が、眠くなる温度ともいえる。

  単調な生活である。
  話題に新鮮味もない。どうにかならないか。もう一人の
  自分に聞いてみるが、そのもう一人も首を振るだけである。

  ものを捨てるというのがブームになっているようだ。
  聞いたことない言葉を、このところ新聞、TVで見たり聞いたり。
  まーゴミだらけのところで生活していて、これは耳にも痛いし
  頭にもよくはない。まーゴミを捨てるのはもっともむつかしい
  ことだけと、とか思う以外にいえることもないが。

  昔、ここのいえもそうゆうときがあったのかと思いたくなるが、
  かなりガランとしたときもあったようだ。
  はたして、そうゆうガランとしたところで生活が続けられるか
  と思うと、やっぱり首をひねる。
  思うようにはいかない。





晴れやかにコスモス咲く

2010-09-27 18:36:38 | 植物・花(秋)
  これはきのうのものだけど、だいたい晴れていたので、コスモスも明る
  く輝いていた。




  晴れ、お昼も過ぎて。風があるので、花は風の向きに逆らうことはない。
  落下傘の感じである。




  いくつか候補はあるのもので、これはあるところを拡大。




  密集というといいすぎかも知れないが、あるところの同じような、拡大
  になる。ファイルのイメージだが。




  これは風の向きとだいたい直角の方向から。それで、花の側面が光る。
  第一地点でのものはこうゆう感じで、結局半数以上のファイルは取り
  下げ、ごめんなさい。




  第二の地点で。ここは白いコスモスがきれい。




  背景に、家屋があるかないか。微妙で、これもなくてもいいかと思うが、
  残した。




  幾層にも白いコスモスが重なるところ。こうゆう風に密に咲いている
  かというと、違うようだ。




  コスモスが咲いていて、下から見上げるというのは昔からやっていて、
  でも久しぶりというもの。白いのでいいと思う。赤とかもも色のものも
  あるが、ここは白いもので。




  上のものは込み合っているようで、少しだけ余裕のあるものにした。
  第一地点より20分くらい後のもので、雲が出てきて青空も減り、明るさ
  も同じように減衰した。
  半分くらい、ここのものも却下。


  この先も、まだまだ日中は暑いという日が続くと思える。実際、今日はもう暑いと
いうものを光の当たる部屋の中で感じていて、外に出るときは、Yシャツで十分だった。
それでも日差しは強すぎて、ヤケドしそうだと思った。まー作文の程度に変化はない。
それで、外のほうがあるときは暑い。でも部屋のあるところはたしかにもう暑くはない。
暑いと思えるときもあるだろうが、
  母も高齢というのと、認知症というものもあって早めに暖房器具の一つ、電気ひざ
掛けというものを注文した。決して安くない。その他、電気ヒータ、かつ加湿器付きと
いうものも、将来のため、これも注文した。電気ヒータは私が使う。大体加湿器が付い
ているものを使う。これがあると、お湯が沸くわけで音は聞こえる。あー電気を使って
いるという罪悪感と、暖かみを感じる。消し忘れもない。

  国勢調査というのがあるそうだ。この用紙を早く配ったとかいうので、ローカル
かも知れないが、ニュースになった。いらんことは書かん方がいいみたいだ。中身を
見たがこの感想も止め。CMも気の毒なくらいと書くと怒られるか。
  他だとインフルエンザの予防接種というのが来た。その案内で、これまでのもの
と、新型のものも含まれるという。当然母宛に来た。来るのはいいが、近い病院まで
歩くことも出来ないだろう。車を呼ぶ距離でもなく、背負うことは無論出来ない。

  なんだかいろいろ、複雑なことになって、ゴミ掃除の当番ということらしい。ゴミ
捨て場の掃除である。ゴミ捨て場のゴミとは?。これもいつやるか、前もって予定を
たてないと忘れる。これも詳しくは書けない。他に何かなかったか。と思うが、ない
ことにして、終ります。