光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

冷たい北風と雨で、カエデの葉も散る。

2011-11-30 16:26:26 | 植物・花(秋)
  大体雨で、小雨程度のときが多い。ザザザザという感じですごく
  降るという様子は今はない。
  ちょっとレーダなどで、雨雲の様子を見ると、雨降らす雲は
  一見ない。どう見てもないようで、それでも細かい雨は降っている。
  レーダには写らないが、降水としては、0.5mmという観測値が
  ときどきある。風が強い。
  今まだ気温は二桁あるようで、11℃台が多いが、
  午後も今ごろは、10℃台だ。明日の予報によると 朝は、
  なんと3℃まで下がるという。カーー、これはかなわない。
  きっと風も強いのだろう。冬型も厳しいものが今回は
  やって来た。

  大きなカエデの木の、その葉が北風で、大量に落ちてきた。
  ヒラヒラと散っているところは、あまり見ることもないけど、
  そこは考えたら、よく見えない。
  それゆえ外に出てそれも道から、初めて、大量のカエデの赤い葉が
  落ちているのを知った。今までこれだけの葉が残っていたというのも
  不思議といえば不思議である。

  まだそんなひどくは散らない、でももうすぐに散るだろうという
  カエデは、火曜日のものだが、他にも同じ色、あるいは似た色の
  葉っぱや花や、実を、並べてみた。




  その一。お馴染みというか、少し前にも出したカエデの葉。




  その二。なるべく赤いものを。




  その三。




  その四。




  その五。四も五も、日が当たっていないというので、赤く見えているとも
  いえるが、これより赤いものはもしかしてもう散っているかも知れない。




  その六。




  その七。その一、と同じところである。まあるい空気の球が写りこんだ
  ようにも見えるボケ模様。




  ドウダンツツジも赤い。




  これは迫力のある、カエデのようで、色ははっきりしないが、いい
  感じだ。




  シバザクラ、これの赤いのが咲いている。白いのはと探すと 
  それもあった。




  コスモス。まだコスモスの花で、美しさを保つものがある。




  菊の赤で、これから咲くという蕾から少し生長したもの。




  ピラカンサ。まだたくさんの実が木に残っている。パラパラと
  赤い小さい実が落ちている。この画像を撮っているときは
  まだその程度であった。


  相変わらず、雨はさほどでもないが、風が強く、暗くなってきた。
  明日の最低気温が3℃で、はたしていつ出るか。最高気温予想も
  6℃である。これではオバケも出てこれないし、悪魔だってまだ
  布団の中にくるまったままだろう。
  厳しい!!!。
 

雨で、北風の朝

2011-11-30 06:36:11 | 散策
  すでに雨が降っている。真っ暗。
  窓から手を出すと、風があって、北風。冷たさはない。
  予報も雨か曇りというのがきのう出ていたが、今朝は
  もう雨が降っている。でもこの雨はまだ弱い。
  どのくらいの雨が降るのか、ちょっと心配だが、
  まーきのうが暖かすぎたので、その反動が出るのもしょうがないか。
  最高気温予想は11℃で、これだとずっと10℃前後の気温
  が続くかな。
  予報は雨ときどき曇り。

  アメダスの6時の気温、12.0℃。
  風は北北東からで、6.4m。湿度は、94%。
  室温は、14.4℃。これは高い、高いけど真冬の恰好で眠っていた。

  きのうのちょうどまだ薄明も始まらない、そうゆう早い時間
  西の空に、傾くオリオン座を見たとき、星空の世界は、もう春だな、
  と思った。もちろん宵の時間は、これは冬だ。
  冬になると、極端に晴れるときが少ない北陸だが、
  また寒すぎて、星を眺める気にもなれないが、
  たまには夜空を見上げて、遠い昔の光を浴びることも
  なかなかいいもの。
  こっちの光を、今誰か見ている宇宙人はいるかなー。


  赤い花だが、ボケに近いようにも思えるが。



  その一。




  その二。




  その三。


  ヒヨドリが鳴き始める。


オオイヌノフグリの淡い青と、もも色秋小バラ

2011-11-29 16:18:45 | 植物・花(秋)
  今日は暖かである。ポカポカはしない。もともと
  そんな朝も冷えていないので、ポカポカ感はなしで
  でもやさしい暖かさというのだろうか、
  何か柔らかいものに包まれたような、そうゆう暖か味ッがある。
 
  それはいいが、少し気が抜けるような感じも同時にして、
  ズルズルとただ時間はたっていったとも思える。
  これでいいとなかなか思えない。なんか足らないんだな。
  そんな毎日だが・・・。

  アメダスの午後3時までの最高気温、19.0℃。
  予想通り。
  午後2時、午後3時ともに、18.0℃で、これは暖かいはずだ。
  風も弱く、寒いと思えるものはない。自分の財布の中身とかは別だが。
  空はしかし雲が多い。それでも暖かいから、また明るさも十分で
  これも秋らしい一つ。

  オオイヌノフグリの淡い青い花が咲いていた。
  暖かいからだろう。小バラは何度か花を咲かせる。
  ここにも何度かもう出たもの。


  オオイヌノフグリ。



  その一。露光マイナス補正でも、まだ白すぎた。




  その二。




  その三。もう一段、マイナス側へと。これでちょうどいい。
  そうそう、色合いは、青味が濃く出るように調整している。




  その四。




  その五。肉眼だとわからないが、画像で見ると、かわいい花。




  その六。


  もも色の小バラ。



  その一。少し前に蕾の多いことを見つけて、今日それが咲いているかもと
  ふと思った。




  その二。秋色だな、ちょっと暗いのはこれも露光補正しているので。




  その三。




  その四。日の当たり方が弱くなって、補正も弱くして、これで
  ほぼ目で見ている色合いと同じになった。




  その五。




  その六。




  その七。


  今日は、花はあまり期待していなかったのだが、それなりにいろいろまだある
  こともわかった。まー当たり前というか、自分のアホさ加減もよくわかった。
  自分でも、ホンマにアホになった、と思うことも最近は多い。
  これがしかし、事実なのだ。しょうがないか。





薄曇り、晴れるかな

2011-11-29 06:41:08 | 散策
  お天気、夜中はよく晴れていたが、今はちょっと薄い雲がある。
  きのうの宵の時間も曇り、その後もずっと曇りで、木星だけ
  淡く輝くのが見えたが・・・。
  夜中になって俄然天気はよくなり、窓からもよく星が見えた。
  今日は晴れと思ったが、今はまた薄い雲が少し。
  でもよく見ると、今ごろ明るさが出て来たから、薄い雲の上は晴れ。
  青い空があるようだ。今日は晴れ、これは多分間違いない。
  予報も晴れ、TVでの天気予報でも「晴れます」と強調おられた。
  最高気温予想は、17℃。きのうと同じくらい。

  アメダスの6時の気温、6.1℃。
  風は北北東からで、0.6m、湿度、94%。
  室温は、11.3℃。
  暖かいようだが、これはあまり感じなかった。

  新しいものを使うときはなんだか嬉しいものだが、
  期待もするものだが、それがはずれないように祈らないといけないときも。
  そうゆうときが多い。
  衣類もそうで、ただ袋から出しただけではダメ。
  今日は少し厚手のコールテンのYシャツを、これはもう袋から出して
  中のいろいろなボール紙や、ピンも取っておいた、を着た。
  もちろん初めて。
  ゴアゴアしている。ゴツゴツする感じ。
  やはり慣れるまで時間かかりそう。


  寒ズズメ。



  その一。




  その二。




  その三。チュンチュン騒がしいが、かわいいものだ。


深く静かにひっそりと、秋色に染まる

2011-11-28 16:19:13 | 植物・花(秋)
  まだ11月だから、秋色。
  天気、きのうよりはっきりとした、曇り。お日様、朝から
  顔を出したという記憶はない。朝からずっと曇りだと思う。
  1回くらい、太陽が雲の隙間から、その光を洩れこぼさないか。
  そうゆうことはなかったようだ。もう薄っすら暗い。
  感覚的には、一日薄暗かった、そんな陰気な印象さえある。

  気温も上がらない、でも寒いという気温ではない。風も弱く
  概して、変化のない、穏やかな時間が流れている。
  鳥は、ヒヨドリがかまびすしい。これ以外にときどき
  スズメの集団を今ごろ見かける。スズメ、春から秋が多い
  というのは、この辺りではないことで、多いのは今ごろから。
  勝手に、寒スズメと呼んでいる。不思議な気もするが、
  暖かいときに、スズメを見かけるのは決まった場所。わずか。

  秋深い「野の道」なんてあればいいが、そんなものはなくて、
  車道の脇の、舗装された道を歩く。でも、回りは田んぼか畑。
  わき道に、草花はある。普通に住宅地の回りに、これも普通に植物
  は多い。当たり前のことを書いてしまった。

  アメダスの午後3時までの最高気温、16.0℃。
  午後3時で、14.7℃。暖かいほうだ。


  最初に、きのう11月27日の月と金星の接近の様子。
  深まる秋とともに、草花にも秋の深みがある。




  手抜きの、窓からはダメで、外に出た。月は明るいのは当たり前だが、
  金星も負けずに明るい。




  これだけ明るいと、見た方も多いのではないか。


  深まる秋で、春を待つ。



  その一。




  その二。




  その三。マリーゴールドで、まだ蕾がある。




  その四。シュウメイギク。




  その五。ピラカンサ。




  その六。ホトケノザ。




  その七。




  その八。これはサザンカだと思うが。




  その九。




  その十。真っ白、ノゲシ。ボリュームがあった冠毛。




  その十一。




  その十二。


  本曇りである。でも明日も雨は降るかどうか、半々くらいの確率のようだが
  それにしても、薄暗いような外だと、なんだかオバケでも出そうな気もする。
  オバケねー???。



朝は曇り空

2011-11-28 06:34:01 | 散策
  お天気、雨は降りそうにないが、曇り空。
  きのうは夕方から、少し日が出て明るくなった。
  その後は、靄のような雲が薄っすら出ていて、それでもすぐに
  木星の位置はわかった。でも、ピリッとした空ではない。
  日曜の夜は、なんだか少し寂しいものがある。
  空だけでも、もう少し賑やかなものがいいとか思ったりもする。
  ラジオ、それからTV、最後にはPR誌を広げて、
  夜はふけてゆくが、まだ小学生の子供でも眠ろうとはしないだろう。
  そうゆう時間に、灯りを消す。これが一番の省エネ。
  予報は、晴れのち曇り。最高気温予想、19℃。

  アメダスの6時の気温、9.4℃。
  風は南西からで、3.8m。あまり木々も揺れない。
  湿度、62%。室温、10.2℃。
  これでもだんだんと冷えて来るのがわかる。

  夕方日が出て、少しだけ明るい。
  それで、ちょと外に出たら、月が出ていて、
  そういえば、一番星、宵の明星が近くにあるはずだと
  思うより先に、細い月の下、南側に、明るい星が見えて
  金星だと直感。
  11月27日は月と金星が接近する日でもあった。
  月の一日の動きは大きいから、そうゆう機会も少ない。
  靄があるので、金星の輝きは少し鈍かった。


  ホットリップス。今ごろもまだ咲いている。



  その一。




  その二。




  その三。サンタさんみたいとも思える。



晩秋の菊の鮮やかな色を探して。

2011-11-27 16:18:11 | 植物・花(秋)
  お天気、晴れ予報だったが、あまりパッとしない。
  朝は薄い雲で、これなどすぐになくなるかと思いきや 
  そうでもないようで、本物の雲になってしまった。あれ曇り空。
  ちょうど雲のある空と、真っ青な空の境界が北の方角なので
  こちら側は大体曇り、日照も少なく、きのうの明るい、が寒い、
  快晴の空はない。

  日曜なのでなおさらゴロゴロとして、ときどき窓から外を見るが
  雲の多い空、青空もあまりなく、日も当たる時間は少ない。
  午後、外は寒いのか、予報だと暖かくなるはずだが、どうかこれは
  外に出てたしかめるしかない、少しだけ暖か味はあった。
  朝の最高気温予想は、19℃とあったが、
  午後3時までのアメダスの最高気温は、15.0℃。
  午後1時で、14.3℃、午後3時で、14.5℃である。

  きのうのように、一枚の風を通さないようなものを着る必要はなかった。
  花の少なさで、菊の花を探した。探すとそれはもちろんある。
  でも時期はもう少し見ごろを過ぎてというのが多い。
  色鮮やかな、というのを期待して、さてどうか。




  その一。白いもの、これは近寄れないところだ、惜しい。




  その二。




  その三。元気出そうな、熱帯の色。枯れてゆく葉と対照的で、
  悪くない、いいと思う。




  その四。




  その五。花びらが丸まったのか、管のようにも見えるもの。




  その六。これは色鮮やかで、新鮮味も。




  その七。上のものと同じかどうかちょっとわからない。
  違うと考えたほうがよさそう。




  その八。




  その九。この黄色いものも、元気がある。




  その十。




  その十一。白い菊はいつ見てもいいと思うけど、その白い色合いも
  傷みが出ると、ちょっと寂しい。


  「菊」と全然関係なく、帰って来てちょっと草生えているところを
  探すと、仔ネコだった、今はもうオトナのネコがいる。黒いからクロ。
  で、このネコには子供がいて、仔ネコで、これも大きくなったが、真っ黒。
  コグロというところ。

  最初、かーちゃんネコのクロしか見えなかったが、すぐ横にコグロがいた。
  なぜか突然、じゃれ合い、ネコのお遊び。



  右が、かーちゃんネコのクロ、左がもちろんその子供のコグロ。




  クロ、しっかりとコグロの首根っこを押さえていて、離さない。
  かーちゃんネコの強さというか偉大さを見せてくれた?。
  この続きもあるが、・・・。



薄い雲があって、朝焼け

2011-11-27 06:34:48 | 散策
  お天気晴れだが、今ごろ空に薄い雲がかかっていて
  朝焼けで、あるところはかなり赤い、真っ赤。
  きのう夕方、もしかして金星が見えるかもと思った。
  少しずつ太陽から離れているから、ちょっと暗くなっても
  まだ宵の西の空に、南西と言うべきか、残っているだろう。
  そう思ったが、案の定すぐにそのことは忘れた。
  よってまだ一番星を見ることなく、今に至っているが
  いったいいつに宵の明星を見ることができるか。
  先ほどまで、空は晴れていて、放射冷却で、かなり寒い。
  どんどんと寒さが身に沁みる。
  予報は無論晴れ、最高気温予想、19℃。

  アメダスの6時の気温、4.2℃。外は冷蔵庫。
  風は南西からで、3.6m、これはあまり感じられない。
  湿度、80%。
  室温は、9.2℃。起きたときの値。

  顔を洗って一息つくと、吐く息が白いのがわかった。
  もっと早く気が付いておかしくないが、窓ガラスは曇った
  のはわかったが、息が白いと思ったのは今日が初めて。
  これでもまだ暖かい方なのだろう。あといくつ寝ると、12月。
  貴重な晴れ間と思うが、冬はそこまで来ていて、
  思うこと複雑。


  歩いていて、きのう最後に、菜の花を見つけた。



  その一。




  その二。




  その三。


  春が待ちどうしい。

 

冬晴れの印象

2011-11-26 16:16:44 | 植物・花(秋)
  ほぼ快晴、空に雲を探すのがむつかしいくらい。
  ほとんどの時間、それゆえ日は照っているが、あまり気温は
  上がらない。朝の冷え込みがきつかったから、また雨も
  二日続いて、地面からの熱も少ない。

  日向でもあまりポカポカはしない。
  外に出て、日に当たるがなんとなく薄ら寒いものが残る。
  それゆえ、冬の感じ、初冬の感じもした。
  まだ11月だけど、冬の印象を持った。
  
  アメダスの午後3時までの最高気温、13.4℃。
  午後3時で、13.2℃で、今ごろ一番暖かいということになる。
  真冬並みに着込んで、というとちょっと違うか、それに
  近い恰好で、歩いてみる。

  花がなんとも少ない。イチョウの黄色、カエデの赤
  その他、色付くものは多いが、木の葉っぱである。
  なかなか、花もなければ、野の雑草も少ないような!である。
  ちょっと向こう側へという感じで、山が下の方から
  見えるところへと遠回りした。山は冬そのもので、その様子も。


  印象である。



  その一。何か足りないと思ったのは、カエデの一枚の葉の大写し。




  その二。



  
  その三。




  その四。




  その五。上品さというものは感じられないが・・・。




  その六。




  その七。




  その八。ただの木の葉が落ちてスカスカになった様子だが、これは
  好印象。




  その九。もも色だけど、どうかなー。




  その十。ノゲシの真っ白な冠毛。 




  その十一。まさしく、真冬。雪山。本物の真冬だともしかしてもう少し
  キリリとするかも。




  その十二。




  その十三。


  きのうは、雨の中盛んにヒヨドリが鳴いていたが、なぜか今日はさほどで
  もない。天気いいので、どこかへと出かけているのかも知れない。
  ネコも冬仕様に出来上がっているからか、草むらの日の当たるところで
  昼寝している。



晴れ上がった

2011-11-26 06:39:52 | 散策
  お天気、回復して、晴れ。ヒツジ雲があるが、
  まずは問題のない、明るさのある、晴れ晴れとした空。
  紫色がある。太陽のある方向は、白に近い黄色。
  両脇が少し赤い。  
  あー、ヤッパリ寒い。
  だんだんと冷えてくる。
  それからだんだんと、やることなすこと遅れる。
  外は寒そう。
  予報、晴れときどき曇り。最高気温予想、14℃。

  アメダスの6時の気温、4.6℃。
  風は南南西からで、2.6m。湿度、86%。
  室温は、8.5℃。
  8℃台になったのはこの秋というかこの冬、初。
 
  空が白く明るくなってくる。
  太陽が顔を出すのはまだ時間があるが、でももう十分に明るい。
  窓開けて、外を見てると、カラスが北に向けて飛んでいた。
  大体、カラスは朝は、北西に向けて飛ぶときが多い。
  北の方角というのは珍しい。
  明るくなってきて、いつものとおり、ヒヨドリが鳴く。
  きのうはヒヨドリの数の多さに驚いたが、
  それでも人に見られているというのがわかるらしく、
  すぐに逃げる。焼き鳥なんかにしないって。


  雨の風景。



  その一。




  その二。




  その三。




  その四。このイチョウ、その後晴れたとき、木の枝とも
  葉が落とされた。