名古屋から発するブログつぶて・凡人のひとりごと

身の回り、世間のできごとをを日記風に記す(紙つぶてならぬブログつぶて)。

METライブビューイング2017-2018 プッチーニ≪トスカ≫

2018-02-19 16:00:25 | Weblog
2018.2.19(月)
 METライブビューイング2017-2018は、昨年11月のベッリーニ≪ノルマ≫を皮切りに本年6月のマスネ≪サンドリヨン≫まで、例年のごとく10作品が上映される。
 今日(19日)、本シリーズ4作目のプッチーニ≪トスカ≫を学友N氏と共に鑑賞に出かけた。
 ≪トスカ≫は、プッチーニの最も有名なオペラの一つであり、人気も高い。画家カヴァラドッシと、その恋人である歌手トスカとの物語である。画家は脱獄した政治囚の逃亡を助けたために死刑宣告される。 トスカは、彼を救おうと警視総監スカルピアを殺すが、スカルピアの計略でカヴァラドッシは処刑され、トスカも彼の後を追って自殺する、という悲劇である。
 第二幕でトスカが歌う「歌に生き恋に生き」、第三幕でのカヴァラドッシの≪星は光りぬ≫はこのオペラの代表曲である。
 トスカをソニア・ヨンチェヴァ(ソプラノ)、カヴァラドッシをヴィットーリオ・グリゴーロ(テノール)が演じるが、トスカ初出演の二人による上記2曲のうたごえは圧巻であった。また、スカルピア役のジェリコ・ルチッチ(バリトン)による名演技と歌唱はその悪役ぶりを際立たせた。
 このMETライブビューイングには何度も通っているが、これはあくまでも映像による表現であり、生演奏におよばないことは承知の上で、クローズアップによる精細な表現やスケールのある立体音響によって、決して弱点を感じさせない出来ばえとなっている。