OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

父の遺した写真 71 公共サービス

2018年03月22日 | 鉄道
父の遺した写真 71 公共サービス

 父が撮ったのは社会科の教材用の写真であるから、そんな写真がいくつかある。

71-1 愛知県警パトカー 北区金城町 1966.5.02

 警官が記念写真みたいに立っておられるから、了解のもとに撮影されたものだろう。この場所は北区金城町2丁目交差点の北東の角で、現在も駐在所がある。パトカーの後の瓦葺きが駐在所。その向こうに左右に金城通りが通る。右が北方。パトカーの後方100メートルに、当時私の家族が住んでいた所があった。車種はたぶんトヨタ・クラウンの初代。この車種は1955年から1962年に発売された。

71-2 はしご車 名古屋中消防署 2963.3.05

 場所は現在と同じ白川公園の西側。写真の左端に少し見えるのが中消防署。現在も同じ場所にあり、隣もソニー関連のビル。もちろん消防署もソニーも大きなビルに建て替えられている。歩道橋だけが今も同じ姿。消防車もかなり現在のものと外見が違っている。ハシゴの形状も違うし、消防士さんの乗る場所も吹きさらしのようだ。

71-3 移動図書館 千種区で撮影 1961.6.20

 車に児童図書などを載せて町を回り、公園などで貸し出すのが移動図書館。現在も名古屋市では移動図書館(自動車図書館)を運行していて、一か所で1時間ないし1時間半停車して利用者を集めている。名古屋の図書館が巡回文庫を始めたのは1956年という。図書館の建物や、名古屋の図書館設立に功績のあった矢田績氏の銅像などの写真もあるが、「交通」関連とは言えないのでここでは掲載しない。

71-4 し尿汲み取り 西枇杷島町 1969.9.06

 この景色がいつ頃まであったのか記憶がないが、小学生頃にはあたりまえのものだった。各家庭の便所にたまったし尿を吸い取って収集する。当然悪臭が強く、大変な作業だったことだろう。現在は下水施設によって処理されているので、この車はわずかしかなくなった。写真の場所は、西枇杷島町日之出となっているが、日乃出の北の方に変電所?があるのでそのあたりだろう。

71-5 し尿貯留船 大治村三本木 1971.5.09
 収集したし尿は、集められて処理を行なったり、肥料にするため農村に送られたり、海洋投棄された。写真はし尿貯留船である。これが肥料にするためなのか投棄のための船なのかはわからない。
Key words Police-Car Kinjo-cho Ladder-Truck Shirakawa-Park Fire-Station Book-mobile Seki-Yada Sptic-tank-truck Nishibiwajima Oharu パトカー 金城町 はしご車 白川公園 消防署 移動図書館 矢田績 バキュームカー 西批杷島 大治 愛知
 写真の転載はご遠慮いただきたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿