温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2017 今週の審判(7月第1週)

2017-06-28 06:43:10 | 野球審判活動
ぼたもちさんからコメント。タイトル「表彰」

「前回が2007年とは10年ですか。歳をとりました。
本当に審判も余生も地道にちょっと頑張ろうと思います。
表彰なのでが渡す人が違うので間違えているかもしれません。
その時のために事前に「お騒がせして申し訳ありませんでした」
その写真を添付しようと思いましたが不可能ようです。」


かまいません。
高野連功労表彰をいただいた一番の恩人は、焼津球場の鬼塚指導員。
指導員のご指導と心配りをいただいたおかげで長年の高校野球審判を続けられただけでなく、表彰をいただいた。
そんな昨年の栄えある表彰の話題をいただいただけで、もう十分です。

ところで、鬼塚指導員のご尊父様が、この頃お亡くなりになり、一昨日月曜日が告別式。
指導員のお顔もこの時は指導の形相から離れ、ご尊父の旅立ちを見守る温和な顔立ち(!?)か・・・!?

実は、その前の日日曜日に、一度告別式にいった(!?)、が日の間違い。
八木審判部長からのメール通知の見間違え・・・。

さすがに月曜日は休めなく、急きょ休めた(!?)しがない印刷屋に香典をお願いする。
これから高校野球夏の県大会。
焼津球場の主も、球児の活気で少しはご尊父の逝去の淋しさもまぎれるか・・・!?

今週土曜日の中体連の派遣が、昨夜八木審判長から直接受ける。
大洲中学会場での球審。
久しぶりの公式試合。

どこかの中学生が公式試合29連覇と元気を出している。
将棋と野球審判は違うが、公式戦は公式戦(!?)。

無理のこじつけ、ここしばらく遠ざかっている公式戦の感覚を何とかもどし、中学生と一緒に走り回るぞ!

さあ今日も頑張っていきましょう!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017 思わぬプレゼントNo5 | トップ | 2017 しらすの会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球審判活動」カテゴリの最新記事