温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2024 そば打ちの後遺症・・・

2024-01-03 07:54:10 | 蕎麦打ち教室
そば打ちの面白さを感じ始めた習い初期の頃、暮のどん詰まり、年越しそばを家族親戚連中に打ってやろうと意気込んで始めたのが間違いのもとだった・・・。

4年前から始めた大晦日31日の恒例の蕎麦打ちは、今や25食分を打たなければならなくなった・・・。

25食分とはそば粉2.5Kg、私は普段1Kgを打つので普段の2.5倍の量となる。
時間も1時間のところを2時間半・・・、31日の昼までに各家に届けたいので、その日は朝8時から打ち始める。

届けた先々でお礼を言われ、食べた後のおいしかったという言葉を聞けば、大晦日の重労働の苦も消えていくが・・・、正月3日になっても、腰の疲労が消えない。

中腰で力を込め煉る、延す2時間半の作業は途中から腰が悲鳴をあげだす。
そば打ちにもっと慣れてくれば、余分な力はいらなくなると思うが、まだまだ初心者。

今年の暮れは、何とか腰に負担がかからないような打ち方になればいいが・・・。
一番効果がある方法は、蕎麦の数を減らすことだが・・・、今年も待っているだろう・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 蕎麦打ち教室

2022-01-23 07:11:45 | 蕎麦打ち教室
今日は、今年最初の蕎麦打ち教室。

昨年末は、年越しそば用に一気に30人分を打ち、もうしばらくは打つのはいいと思っていたが、1か月も経たないのに、ぼちぼち蕎麦を打ちたいと思っていたところだ。

それにしても、30人分を打つと腰に負担がかかる。

時々プチぎっくり腰の癖になっている私は、しばらくは静かにしていないと、ぎっくり腰になりそう。

だから、正月の間にゆっくりして腰の疲労を和らげる。

今日はもう腰の心配はいらない、蕎麦を打つのも楽しいが、その蕎麦を食べることが何よりの楽しみ。

元々蕎麦好きの私だから、蕎麦打ちは一石二鳥のありがたい趣味、さあ今年1年、どんな産地のそば粉を講師が用意してくれるのか・・・、楽しみだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 今日は蕎麦打ち教室打ち納め

2021-12-26 07:11:55 | 蕎麦打ち教室
毎月第4日曜日に開催する蕎麦打ち教室も、コロナ禍で今年2回ほど中止になった。

教室の生徒は、牧之原市から市外へ出るような行動はあまりない連中、感染に関わることは縁がない連中だが、施設の貸出し制限で会場確保ができなく、やむなく教室を中止した。

そんな教室も、このところはコンスタントに開いて、今手に入るそば粉の中でも、特に講師がおすすめの新そばで蕎麦を打つ。

今から今年最終の教室、しかも、教室の会員は、少なからず年末の年越しそばを身内、友人にふるまう予定がある。

だから、今日の教室は、単に蕎麦打ちの講義を受けるばかりでなく、年越しそば用のそば粉を講師から手に入れる大事な日。

1キロのそば粉を2袋、3袋と手に入れるが、もちろんそのそば粉は、全国蕎麦の名産地からの新そば、いくら下手に打っても素材は最高。

私が打つ蕎麦は、まだまだどド素人、太かったり、細かったりとまばらで、なおかつ短く切れてしまう麺だが、味は最高。

それでも、教室に入って3年、なんとか人に食べてもらえるような体裁にはなってきた。

おいしかったよというのは、もちろんそば粉自体が本物なので当たり前、長い麺とのど越しがよく、お店で食べるのと同じおいしさだよと言われるのは、さていつになるやら・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 蕎麦打ち教室

2021-05-31 07:05:44 | 蕎麦打ち教室
昨日は、恒例月1回の蕎麦打ち教室。
蕎麦打ち専門の講師をお招きし、毎月第4日曜日の午前中を定例会としている。

そんな教室での一番の楽しみは、講師の用意したそば粉。
講師は蕎麦名産地から様々な蕎麦の実を取り寄せ、それを粉にして教室に用意してくれる。

ただ、ここ3回ほど、連続して北海道「幻の牡丹そば」の粉を調達してくれて、それを教室の素材としている。
この牡丹そばの風味、おいしさは絶大で、今までの教室に使ったそば粉の中でも、印象に残るほど。
だから、次もぜひ牡丹そばで、と教室の生徒からの注文が多く、講師は苦労して調達してくれている。

そんなおいしい蕎麦なので、私がどんなに下手に蕎麦を打とうが、打った蕎麦は牡丹そば、おいしいに決まっている。
早速教室から戻り女房とざるそばで食べる。

次にどんなそば粉を講師が用意してくれるか、いつも楽しみな蕎麦打ち教室である・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 蕎麦打ち教室

2021-03-28 07:04:49 | 蕎麦打ち教室
今日は蕎麦打ち教室。
ふだんなら、開始時間よりもだいぶ前に家を出発し、隣町の大井川の伏流水が自然に湧き出る場所に行って、水を汲み、教室に着く。

蕎麦を打つにはやはり自然の水の方がいいと、みんなの分も含め4リットル汲んでくる。

それから教室に向かうが、でも、開始時間前には十分間に合う教室入りのつもり。
しかし、もうすでに、大半のメンバーが定位置に蕎麦打ちの準備をしている。

私が遅いわけではなく、先輩方の意気込みが強いのか、いつも私はびりに近い。
蕎麦打ち教室の会場は、公共施設の調理実習室。

そこには、蛇口付きの固定調理台があるので、蕎麦を打つのに便利だが、その数が限られている。
会員全員がそろうと、調理台の数が足りない。

だから、最後の方に来る者は、可動式の普通の事務机を持ち込んでの作業となる。
蕎麦をこねるとき少し動くので、事務机は使いにくいが、まあ、蕎麦を打てるならどこでもいい、むしろ先輩方に事務机を使わせるわけにはいかない。

蕎麦打ち教室に入って3年がたつが、いつも試行錯誤、一向にそばをうまく打ったためしがない。
さあ今日はうまくそばを打つことができるか・・・!?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 そば打ち教室

2021-02-28 06:58:31 | 蕎麦打ち教室
今日は蕎麦打ち教室、講師の前で手練れとは遠く及ばない手つきで蕎麦を打つ。
いつもと変わらない手順、いつもと同じように水加減、水回しに気を遣うが・・・、毎回毎回しっとり感、コネの硬さ感が違う。

いつも不思議に思う疑問。
水回しでの水の量が普段と違うのか、水が満遍なくそば粉にいきわたらなかったのか?
コネの力加減が悪かったのか?

いずれにしても、どうも致命的な蕎麦打ちの欠陥、私の癖がどこかに潜んでいるように感じる。
それが何かと言われても、具体的には言い表せられない。

そんなところを講師に指摘してもらうために、教室に通う。
おそらく、極めることはない、蕎麦を打つたびに満足がない、打つ間は生涯修行だ・・・。

でも、そば粉は講師が毎回選ぶ日本全国の産地からの調達もの。
蕎麦の味だけはいつもおいしく感じながら食べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 蕎麦打ち教室

2020-03-22 06:43:26 | 蕎麦打ち教室
今日は、蕎麦打ち教室。
月1回の講師からの指導を受けているが、なかなか上達しない。

当然だ、蕎麦打ち教室に通い始め、まだ1年と9か月。
水回しも、コネも、延しも、そば切りもいつも満足はない。

ただ・・・、そば粉自体が、講師が特選してきた名産地からのその時期の一番おいしいものを打っているので、その打ち方が満足にできなくても、とにかく蕎麦の味は美味しい。

教室で打った蕎麦は、その日の昼に食べるが、いつもおいしく、満足に食べている。
しかし・・・、きっとそば粉の味だけで満足していて、蕎麦の切った断面、腰、のど越しなど、蕎麦打ちの技術としては、及第点以下・・・。
まだまだ、修行が足りない・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 年越しそば

2019-12-31 06:50:03 | 蕎麦打ち教室
最近は、私がそば打ちをやっていることがそことなく広がり、どこからか、親族、友人から年越しそばの要望を受ける。

とはいっても、まだまだ修行中の素人。
人に差し上げるほどの蕎麦は打てないが、あまり断ると、お高く留まっているとみられそうなので、無理して受ける。

ただ、いつもの教室で、せいぜい1Kgのそばを打つのに四苦八苦。
この1Kgのそばが、出来上がると10人前の量。
ところが、なんと今注文を受けている分量が25人前・・・。

なんとその中には、孫の友達のご家族分まで・・・。
これはこれで、私自身もお付き合いしているので、年越しそばをご家族で食べていただけるなら最高。

とはいっても、前代未聞の25人分のそば打ち。
25人分とはいっても、そば粉が用意されていなければ出来上がらないが、実は、間違って、教室の講師から1Kg10人前を余分に購入し、そば粉は十分30人分を確保している・・・!?。

こうなると、やるっきゃない。
蕎麦打ち10人分1Kgを打つのにちょうど1時間。

31日の昼の年越しそばに間に合うには、少なくともみんなに10時過ぎには届けたい。

プロなら、一度に20人、30人分の3Kgを打つかもしれないが、こちらは1Kgがせいぜい、そうなると逆算し、25人前を作るには2時間半。
10時過ぎに出来上がるには、7時半からの仕込み・・・。

初挑戦、初体験だ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 JA女性部蕎麦打ち教室

2019-12-21 06:53:55 | 蕎麦打ち教室
今日は、JAの女性部が、そば打ち体験。
いつもながら、その講師の末席を務めるが、末席とはいっても結局講師の一人には違いない。

中心メーンバーが基本の打ち方、そば切りを教えた後、私に数名ついて、あらためてそば打ちの最初からを手ほどきする。

手ほどきとはいっても、こちらも修行の身、時折講師からのサポートを受けながら、なんとか身についているだけのノウハウだけは、ていねいに教える。

さあ今日の受講者はどんな方々だろう。
いずれにしても、そばを打ちたい、自分の打った蕎麦を食べたいと集まったそば好き女性たち。

いよいよ暮れも終盤の年越しそばが似合う時期になった・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 振替休日

2019-11-20 07:13:33 | 蕎麦打ち教室
暖かい昨日の朝とは一転、冷たい朝になった。
まあ、これが本来の今の気候なのだろう。

今日は振り替え休日。
自分の時間を有効に・・・、と思ったが、実は今日の日に休日を振り替え、この後蕎麦打ち愛好会で出前講座。

坂部小学校家庭教育学級の父母を対象とした蕎麦打ちの講座。
まだ人に教えるほどの腕前ではないが、なんせ平日、人が足りないということで、この時期数回開く講座を愛好会メンバーで割り振り担当。

さあ、そば打ちの楽しさを教えながら、おいしいそばを食べてもらう。
おいしいといってくれれば、自分の休み返上も有意義に・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 そば打ち教室

2019-11-09 06:54:23 | 蕎麦打ち教室
今日は、そば打ち教室。
ただ、毎月月末にある教室は教えられる生徒側だが、今日は教える側。

まだ、教えるまでもいかない勉強中の身だが、そば打ちの手順だけは頭に入っている。
だから、ベテランに混じって、その補助をするようなもの。

月1回の教室以外に、練習用に講師からそば粉を1回分用意してもらって、家で打っているが、満足に打つことはなかなか少ない。

でも、そば粉だけは本物。
太かろうが、ちぎれようが、そばの断面が長方形だろうが、味は格別。

でも、今日は、そんなそばは打てない。
今日は、自分も一緒に勉強しながらそばを打とう・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 台風19号

2019-10-13 07:00:35 | 蕎麦打ち教室
昨日は終日家の中で、台風対策。
対策とは言っても、パソコンで状況を見るなり、家の周りの浸水状況を見たりで、結局1日が終了。

私の家の周りは低く、大雨が降れば市内でもまず先に浸水するところ。
ところが、過去そんな大雨の状況が何回もあったにもかかわらず、私は家の周りの浸水状況をまともに見たことはなかった。

大雨や台風の予報が出た段階で、動員がかかり、もう家にいなく庁舎に登庁。
そして、状況が一段落していざ家に帰る時には、もう家の周りの浸水はとっくに引いてる。
だから私は家が水につかっていることを過去1、2回しか見たことがない。

それが、今回は、朝から晩まで家の中をうろうろしながら、一日過ごした。
いままでの私がいないこんな大雨の時の女房やお袋の心細さが、初めて分かった。

浸水は、玄関内に入り、土間が浸かったが、床上にまではならなかった。
風雨が止み、これで一安心と思ったが、実は浸水はおさまらない・・・。
そんなギリギリの、瀬戸際の(!?)水位の微妙な上昇をはらはらドキドキ見ながら、一方、わずかながら引き始めた水位を見て、安心。

今回の台風で、台風直下からだいぶ慣れたところでの被害がいたるところであるようだ。
それに比べ、駿河湾の目と鼻の先を通過したにもかかわらず、こんな程度で済んだことに、申し訳なく、また半分奇跡的と思わざるを得ない。

こんな経験は、あまりしたくないのだが、これで、停電や家の損壊にまで至らなかったことを感謝しなければ・・・。


【写真↓:合併処理浄化槽も水の中。ポンプのエアーがブクブクと出ている。】


【写真↓:最初玄関前で止まっていた浸水だったが・・・。】


【写真↓:完全に玄関の中まで浸水。】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 充実した(!?)3連休

2019-09-23 07:16:18 | 蕎麦打ち教室
連休初日は、墓参りと盆栽教室。
昨日は午前中蕎麦打ち教室、夜はバンド練習と趣味三昧。
そして今日は、孫のお守り。

この三日間は、趣味に、家族にと充実した休み。
ただ、10月からはこうはいかない。

土日祝日への仕事の割り振りが本格的になる。

3連続の休みも、しばらくはなくなるだろう。
だから、今日の孫のお守りを楽しく過ごしたいのだが・・・、そればかりは、孫の気持ち次第。

孫は、家の中でゲームばかりで過ごすのか・・・、外は、今は晴れ間も出ているが、台風の影響で雨の天気予報。

孫のご機嫌と不安定な天気を相手では、予定も立てられない・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 我が家のもう一人(!?)の住人

2019-08-22 06:37:29 | 蕎麦打ち教室
まだまだ残暑が厳しいなか、でも、秋の虫の声も聞こえ始め、朝晩のいくらか涼し気な風で、夏から秋への移り変わりを感じる。

と、もう一つ季節の変わり目を感じるのは、我が家のもう一人の住人・・・。

我が家は今、お袋、私、女房と老猫のモモの3人と1匹の世帯。
ところが、この時期になると、夜の住人が一人増える。

食卓の間のガラスにへばりつくイモリ・・・。
おそらく、食卓の明りに寄ってくる虫たちを捕食するため、わざわざガラスに張り付いて待ち構えているのだろう。

こちらは、その様子が面白く、今夜も来たかと和む(!?)
一昔前のモモなら、そのガラス越しに動くイモリの動きを追って時々爪を出していたが、いまは、まったくの無関心。

それにしても、まだまだ暑い昼間、どんなところにいて過ごしているのだろう。
そして、冬場はどう越すのだろう・・・。
いや、このイモリは、去年と同じイモリか・・・?

ガラス越しの生物を見て、いろいろ思いは尽きない・・・。

さあ今日も頑張っていきましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 榛原蕎麦打ち愛好会ボランティア

2019-08-21 06:56:39 | 蕎麦打ち教室
今週土曜日は、特別養護老人ホームで蕎麦の無料提供。
日ごろなかなかおいしいおそばを食べる機会がないホームの入所者に、蕎麦打ち愛好会が腕によりをかけ、蕎麦をふるまう。

当日は、入所者の他にご家族も来てのお祭り、だから、結構な人数になるので、蕎麦も100人分以上を打つ。

だから、新米の私でも、少しぐらい太いや細い、短い蕎麦になろうとも、とにかく数をこなす大事な(!?)戦力。
ただ、どんな下手な打ち方でも、そば粉は本場物。

昨年も経験したが、何よりうれしいのが、何杯もお替りしおいしいといってくれること。
今度の土曜日が楽しみだ。

さあ今日も頑張っていきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする